子供の体重が増えません。。。病気?
2002.9.25 21:00 0 3
|
質問者: ココロさん(27歳) |
小さくて悩んでいます。
上の子も小さい小さいと言われていましたが、
下の子はさらに小さく発育曲線を外れてしまっています。
7ヶ月の現在、まだ6キロしかありません。
ずっと母乳で育ててきて、6ヶ月より離乳食を開始しました。
よく食べる方だと思います。
生まれたときは2700グラムでそんなに小さいわけではないのに
体重の伸びがずっと悪いため、いつも月齢よりかなり小さく見られます。
ちなみに首の据わりも遅く、4ヶ月健診ではまだグラグラでした。
現在では寝返りもでき、ハイハイももう少しかなと言う感じです。
機嫌もよく元気もいいのですが、何か検査とかした方がいいのでしょうか?
回答一覧
うちの子も7ヶ月で6キロあるかないかでした。
首のすわりも遅くミルク嫌い?かなと思ったり
しましたが痩せてる子は他にもたくさんいることが
分かり少し安心しながら日々、過ごしました。
ずーと続くの? 同じペースで増えてるなら
その子の個性かもしれませんが。
私も苦労したので良くわかりますが、
心配なら検診のときに聞くといいかも。
うちの子は歩くのも身軽のせいか早かったし
今2年生ですが走るのも速いし、身長はクラスで真ん中だし
病気もしませんよ。
励ますことしかできないけど、、、
2002.9.26 13:27 13
|
おりか(秘密) |
うちの子も小さかったです。産まれたときは2600gで以来グラフの中に収まったことはありません。いつもはずれています。身長はちょうど真中よりも少し下かなと言うところです。
でも何も問題はないまま来年小学校です。いまは15キロですが年齢で考えるとかなり少ないです。しかし本人は至って元気な様子で私も心配はしていません。少しでも増えているならその子の体質ではないでしょうか。ちなみに食は非常に細いです。
2002.9.27 15:33 20
|
はる(31歳) |
長男(現在3才)2,500g次男(現在11ヶ月)2,160gで、出産しました。
母乳で育てたので元気です。
以前、小さい事を、気にしていたので、検診時に医師に「大きくなるにはどうしたらよいのでしょうか?」と質問をしたら、「いくら大きくても、病気ばかりしてたら意味ないでしょう?」と、一喝されました。
今は、健康だったら、OKかなあ。って思っています。
テーマパーク、旅館等で、長男は2才で通用するので、料金が、かからず得した気分でーす。
2002.9.29 04:07 11
|
カレー(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。