移植後の症状って?
2007.6.6 14:29 1 3
|
質問者: MOMOKAさん(31歳) |
初体外受精で、6/1に杯盤胞を2個移植しました。
体温は37度を前後するくらいで、身体の症状は特にありません。
たまにお腹が重くなるくらいで、生理前には当たり前の症状です。
なんか不安になってきたんですけど、
判定日までに何の症状もなく、体温も高温ではあるけどそこまで高くは
なかったのに陽性だった、という方がいらっしゃいますか?
判定日までの毎日がとても長く、不安で一杯です。
回答一覧
MOMOKAさんこんにちは。
コメント失礼致します私は
6/1に凍結胚移植ですが4分割を2つ
移植した者です。同じ日だったので
つい寄ってしまいました。
私も今日やっと37度という感じで
よく言うチクチク感とか胸の張りとか
全然なくて・・・4日間ほどですが便秘で苦しんだくらいです。
便乗して申し訳ございませんが
判定日までの症状をお聞きしたいです。さほど変わりなかったが
妊娠していたという方いらっしゃいませんか?
MOMOKAさんお互い陽性判定出ると良いですね!
2007.6.6 18:32 4
|
ばなな(37歳) |
体温37℃前後なら十分高温だと思います!
私は移植後、一度36.7℃(高温ギリギリ…)まで下がり、体の変化も特にありませんでしたが、陽性が出ました。
1つだけあったのは、生理前と同じ、下腹部の鈍痛だったので、てっきり生理が来るものだと思ってたくらいです。
胸が張るとか、お腹がチクチクとか、そんなのは一切ありませんでした。
本当にこの高温期を乗り切るのが一番大変ですよね!!
どうかMOMOKAさんにも良い結果が出ますように☆
2007.6.7 10:56 8
|
てまり(30歳) |
てまりさん、お返事りがとうございました。あの翌日夜から急に腹痛があり、翌日も続いたため、海外検査薬で試したことろうっすらではあるけど陽性反応が出ました!体温は37度台を保ってます。高温期12日目でした。
病院でもほぼ間違いないといわれ、腹痛は卵巣が腫れてるのが原因との事で3日間、点滴です。てまりさんからの返事で安心できました。ありがとうございました。
ばななさん
高温期12日目に陽性反応出ました!
体外受精は普通妊娠よりも初期の流産の可能性が高いらしく、安静にと言われてます。まだまだ不安で一杯ですが、ばななさんにもいい結果が出ますように・・・。
2007.6.9 11:42 8
|
MOMOKA(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。