義兄の裏切り
2007.8.20 23:19 0 4
|
質問者: ひまわりさん(31歳) |
皆さんのご意見を聞きたくて投稿しました。
私は2人姉妹の妹で姉とはとても仲が良いです。
お互い結婚してからも近くに住んでおり、子供も歳が近く週末などは夫や義兄も含め家族ぐるみでバーベーキューをしたり、ディズニーランドへ行ったりしていました。 私にとっても良い義兄でした。
しかし最近になって義兄の浮気が発覚。
浮気と言っても酷いもので複数の女性と(水商売とかではなく素人)関係があったようです。
義兄は物静かで、大人しく、一見シャイな感じの男性ですが、もの凄い女好きで手当たり次第に女性に声をかけ、お金使いもかなり荒かったようです。
その女性の中の1人と(自営業で姉も知ってる従業員の女性)3人の子供を置いて出て行きました。
義兄は出て行くときに姉に、「お前は何も悪いことをしていないけどお前への愛情はもう無い。 子供たちも愛していないし、離婚したい。」と言い、私たち家族(私の両親も含め)のことも悪く言っていたそうです。
しかし出て行った後のことはあまり考えてなかったようで姉が慰謝料と養育費を請求すると一変、頭を下げてきました。
私はそんな男と一緒にいても姉が幸せにはなれないと思っているので離婚して欲しかったのですが姉は子供たちのために離婚は踏みとどまったようです。
最後は姉の決断なのでどうすることも出来ません。
しかし私はこれから義兄とどう接して行けば良いのでしょうか。 全て書ききれませんが上記に上げた以外にも信じられない行動がたくさんあります。(女&お金関係)姉がとても苦しんでいるところを見ていますし、子供たちへの仕打ちも許せません。
姉とはこれからもずっと仲良くして行きたいのですが義兄という大きな壁があります。
こういった立場になったことがある方いらっしゃいますでしょうか?
最初は嫌でも段々許せるものですか?
助言いただけたら幸いです。
回答一覧
簡単に許せるものではないですよね。
たぶん一生、心の隅のどこかには、義兄のヒドイ言動が残ると思います。
でも、一番腹が立っているのは、お姉さんでしょう?
そのお姉さんが「子供のために」と許したのだから、お姉さんのためにひまわりさんも義兄と付き合ってあげないと仕方ないかな。
深く付き合わなくてもいいんです。
きっと今までみたいには、いかないだろうから、せめて子供達の前では、できるだけ自然に振る舞ってあげて欲しいです。
すべて、子供とお姉さんの幸せのために。
義兄さんのことは、病気だと思って。
2007.8.21 12:31 8
|
いちご(36歳) |
私の場合は、義弟が浮気していました。
確かに、妹が悩み苦しんでいる姿を見ていると、ついつい義弟に冷たくしてしまいたくなりました。
妹夫婦には子どもがいないので、周囲はそれとなく離婚をすすめましたが、妹は思いとどまりもう一度二人でやり直すことを決めました。
当人同士が話し合いの結果仲直りしたのですから、周囲は応援すべきだと思い、年に数回出会う時には義弟にも普通に接しています。
ひまわりさんも悔しくて腹立たしい気持ちをぐっと抑えて、お姉さんの意志を尊重して応援してあげて下さいね。
2007.8.22 09:54 8
|
はなはな(32歳) |
お姉さまのことを思うなら、気持ちをぐっと抑えて今までどおり普通に接するべきですよ。
お気持ちはよくわかります。
お姉さまの決めたことですので、後は応援するしかありません。
あなたの接し方で、状況が今まで以上にこじれることもあるかもしれません、もう見守るしかないです。
お姉さまご夫婦のことですので、一歩引いた場所で見守ってあげるのが愛情だと思います。
2007.8.23 01:01 8
|
ぷ〜(30歳) |
皆様、お返事ありがとうございます。
頭の中では姉と子供のために上辺だけでも義兄と普通に接しよう、と思ってはいるのですが実際会った時に出来るかどうか不安です。
でも姉が決めたこと、私が普通にしないと姉まで遠ざかってしまいそうですよね。。。
姉妹の関係を壊さないためにも努力してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
2007.8.24 09:51 7
|
ひまわり(31歳) |
![]() |
関連記事
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.35 「2度目の流産でつらい時期に授かり婚した義理の兄嫁から毎日送られてくる姪っ子の写真に落ち込む...」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。