おでんのつゆの再利用
2003.11.11 17:12 0 8
|
質問者: あさひさん(37歳) |
我が家ではおでんのつゆがいつもたくさん残ってしまうのですが、そのまま捨てるのはもったいなくて...。
他の料理に使い回したり、何か良い再利用法ありませんか?
みなさんのアイデア教えて下さい。
回答一覧
こんにちは、あさひさん。
少し薄めてカレーなんていかがでしょう。
二日目のカレーみたいでおいしいくできます。
2003.11.13 09:28 11
|
ちえん(30歳) |
あさひさん、こんにちは♪
友達に教わってのですが、おからを炊くのに使っているそうです。
いちど、頂きましたが、大変、おいしかったです。
適度に、甘味もあり、色んな出汁が出ていて・・・。
その友達は、さつまいもを細かく角切りにしていれていました。
あと、我が家では、ゲソを刻んでいれます。
風味と、触感が楽しめます。お試しになってみてください。
2003.11.13 11:24 20
|
うへへ(秘密) |
私が持っている料理の本のレシピにおでんのつゆの再利用
がのっていました。
「じつは和食好き/(脇雅世さん)」という本で、
おでんの残った具も刻んで具にし、つゆで炊き込みご飯を炊く
というものです。
私もまた試してみたいなと思っています。
今まではお好み焼の生地に入れたりしていましたよ。
2003.11.13 12:04 17
|
りこ(30歳) |
うちでは、炊きこみご飯にしています。
具は余ったおでんの具を細かく刻んで入れています。
2003.11.13 17:44 12
|
あっきぃ(34歳) |
今日、朝テレビで、うどんをいれて煮るとおいしいと言ってましたよ。
2003.11.14 13:47 21
|
のり(29歳) |
私はおでんを食べた翌日に余っただし汁でうどんを煮こんで食べます。とっても美味しいですよ。
2003.11.15 02:52 9
|
隆子(34歳) |
うちでは炊込みご飯に再利用しています。
いろんな旨みが出ているから美味しいですよ!
キノコ類や鶏肉などを入れて、おでんのつゆを入れて
炊込みます。
汁の量により、水や調味料を足して加減しています。
2003.11.16 13:08 11
|
あや(秘密) |
みなさんお返事ありがとうございました。
寒くなっておでんの日も多くなると思うので全部試してみたいと思います!
2003.11.18 15:54 7
|
あさひ(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。