結婚祝いのお返し
2002.11.19 14:32 0 9
|
質問者: シルクさん(28歳) |
先月結婚したシルクと申します。
結婚のお祝い返しのことでちょっと気になる事があります。
お祝い返しって全部私と主人がするものなのでしょうか?
というのも、両家の両親しか知らない人に頂いたりしたんですが、
実母は失礼がないようにって実母自信がお祝い返しの品を決めたんですが、
義母は、「この人たちにもらったよ」ってお祝儀袋をもらっただけなんです。
それで全部私達でお返しをするのが当たり前って感じだったんですが、
義父の会社のえらい人なのか、若い人なのかも全然わからず、
一通りどういう関係なのか確認したんですが、
やっぱり知ってる人じゃないので品物の好き嫌いも全然わからず大変でした。
おまけに、電話で相手の人の住所と電話番号を教えると約束したのに、
結婚式が終わって1ヶ月たっても全然連絡なし。
あげくに義父から主人に電話で会社の人にお祝い返しの催促をされたが
どうなってるんだって聞いてきました。
私も義母に催促しなかったのも悪かったのですが、
とりあえず義母にすぐ折り返し連絡して、住所を聞いたのですが、
メールで後で送るといわれ、その後届いたメールは2人分のってないし、
とにかくだらしない人だったんだって思い、がっかりしました。
内祝いのお返しって大切な事って思っているのは私の方の親族だけ
だったんでしょうか?
それから普通なら実母みたいに親がお祝い返しをする事なんてないんで
しょうか?
回答一覧
シルクさん、こんにちは。
結婚3年目の主婦です。
私は、結婚した時に頂いた主人の親戚や主人関係のお祝儀は、ぜーんぶ主人の実家に勝手にとられました。
(とられるって表現は変ですが、私はそう感じちゃった・・)
そのくせ、「早くお返しして」と催促。
えー???って思いました。だって、お祝い金は実家が持っていったんだから
、お返しはそちらで済ますか、せめてお返し分のお金だけでも私達にくれてもいいのではないの?・・と。
でも結局、主人から義母に当たり障りのないように聞いてもらったら、義母は、「自分達も結婚する時に、(主人の祖母から)そうゆうふうにされた」から当然って感じで、結局私達自身でお返しする事になりました。
それがかなりの人数で選ぶのも大変だったし、もう過ぎた事ですが、いまだに腑に落ちません。
ちなみに私側のお祝い金は、全て母は私に持たせてくれました・・。
主人側のお祝い金は主人の実家が全部持っていったし、なんだか私の母にだけからもらうのは悪い気がして、最初「いい。いらない。」って言ったのですが、「いいから、いいから。」って持たせてくれたのです。
もちろん、お返しはちゃんとしました。
私のコメントじゃなんの参考にもならないと思いますが、家庭によって考え方もあるだろうし、これからも色々とあると思います。
私もこの2年間だけでも、主人の実家に対しては疑問に思う事はあります。
だけど、腑に落ちない事でもやっぱり私から主人の実家に直接聞いたりできない事ってあるので、そのような場合はご主人から聞いてもらったりするのはどうでしょうか。
私の主人はこのような時、面倒そうで嫌な顔しますが、出来る限りそうしてほしいって思ってます。
2002.11.19 16:14 12
|
けちゃっぷぼーい(27歳) |
こんにちは。
わたしは去年結婚したものですが、やっぱりお祝いをもらった人には
自分でお返ししました。わたしの実家はシルクさんと同じで
実家がやってくれたんですが、旦那の家は渡されるだけでした。
で、家の感じがわかるお宅には、その家に合ったものをお返しの品として、
かわらないお宅には全国共通の商品券とかにしました。
下手なものを送るよりは商品券とかの方が喜ばれると思います。
2002.11.19 16:15 11
|
sono(25歳) |
シルクさんこんにちは
私たちのときは
お返しはすべて親まかせでしたね(友達以外は)
実母はお祝いのお金は私にくれて
私では分からないのでお返しのお願いしたときはお金は要らない言いました。
これに私は甘えてお願いしましたよ。
うってかわって
とってもしっかり?していたのは義母
お返しは全部してくれていたのですが
私たちはいったい誰からもらったのかまったく知りません
なぜならすべて義母が預かって私たちの手には一回もきてないからです。
そうです、義母はもらったお金を私たちには知らせず
そのお金からお返しのものを買いに行ったそうです。
だいたいお祝い返しはもらった額の半分ですよね、
でも、義母は見栄っ張りなところがある為、もらった金額とほぼ同額の物かそれ以上の物を買っていたのです。
なので、当然お金は余らないですよね。
はじめは、主人からその話を聞いてなんて変わった人なんだろうって思いました。まぁ、でも、初めからもらってなかったと思えばそれでいいかなと割り切りました。
だから、今でも、どの方にもらったのかさえ知りません。
でも、お返しに対してはすごく大切にしていることは分かりました。
シルクさんが言いにくいのであればご主人を使ってはどうですか?
私は未だに(家が離れている為)義母と話すのは緊張します
なので、お願い事があるときは必ず主人を使ってますよ(笑)
最初からつまずくと嫁姑の関係がこじれては困るので
家が近くだったらお義母様といっしょに選んではいかがでしょう
ぜんぜん場違いなお返しをして後から言われるのはきっとお嫁さんのシルクさんだと思いますよ。
2002.11.19 16:18 12
|
おりす(秘密) |
こんにちは
わたし、実母がやってくれるなんて事が常識だとは知りませんでした
ただ、シルクさんのようにまったく面識の無い両親の知り合いからのお祝いについては、それぞれお方へ失礼の無いように、ご祝儀袋の中から直接お返しをしてもらって、お釣りだけを頂きました
また、後日お礼のお手紙を書きました
ただ、1月はちょっとまずかったですね?
どういう理由があろうと恥をかくのはシルクさんになってしまうわけですから、必要な事はさっさと積極的に済ませてしまう方が今後よろしいようですね
これから、お祝い事はたくさんあると思います。これを機に今後はもう恥をかかないように、シルクさんがしっかりしていけばいいと思います
2002.11.19 16:22 10
|
ととこ(34歳) |
シルクさん、こんにちは。
うちの場合、披露宴に招待しなかった方からいただいたお祝いのお返しについては、それぞれの家でしてもらいました。
旦那は離れたところの出身ですし、地方によっても風習が異なります。
義両親から「お返しはこっちでしとくからね。」と申し出てくれました。
費用も、招待しなかった方からのご祝儀は義両親に任せ、その中からお返しをしてもらいました。
わたしのほうの関係の分は、たまたまわたしにも時間があったので、母と二人で手配する形になりました。
結婚したての夫婦はお付き合いの仕方もまだまだ未熟ですし、品物の選定等は親の意見も重要だと思います。後から失礼がわかっては、親が困りますものね。普通は気をもんでくれるものだと思いますが、気にしてないなら、お付き合いの仕方自体、あまり気にしてないお義母様なのかなと思いました。
でも、お返しの催促ってどうなんでしょうね。もちろん、贈るのは当然なのですが、催促するのはちょっとよくわかりません。
2002.11.19 16:23 9
|
あっしゅ(秘密) |
こんにちは。
お祝いのお返しはとても大切な事だと思いますよ。だからお義父様もどうなってるのかと連絡してきたんですよね?
でもお祝いのお返しは当然自分たちだと思います。
自分たちへのお祝いだったわけですよね?そのお祝いを受け取ったんですよね?たとえよく知らない人でもどういう関係で何歳くらいで住所はどこなどということはもちろん両親や義理両親に聞いてお返しするんじゃないですか?どんなものがいいのかという相談ももちろんします。
知らないからといって親がするのが当たり前ではないと思います。
住所を教えるといってなかなか連絡がなければ自分の方からもう一度連絡するのも当たり前だと思います。
シルクさんのご主人とそのご両親とのコミュニケーションが足りないような気がします。ご主人には実の親なのですからシルクさんが聞きにくければご主人から聞いてもらってするものだと思いますが。
2002.11.19 16:29 8
|
ルル(秘密) |
ルルさんに1000点!
自分でやるのが当然だと思いますね。
シルクさんは自分がお祝いをあげた立場だったらどういう気持ちになりますかねえ。1ヶ月も音沙汰がないなんて。。
結婚したのは親じゃないんだから。。
中学生じゃないんだから、自分のことは自分で責任を持つべきだと思いますが・・
2002.11.19 20:52 9
|
きりん(32歳) |
いろいろなお返事ありがとうございました!
各ご家庭でさまざまなんですね。
実母の場合は、相手に失礼があってはいけないので、
相手のことを一番知っている自分が選んだ方がいいと思ったみたいです。
義母とはコミュニケーションが全く取れません。
私が電話をしても、嫁に対してどうしていいのかわからないみたいで
30秒もしないうちに電話を切ってしまうことが多いです。
義両親の家に行っても絶対お酒が入ってからじゃないと
私と会話ができないみたいで、
泊まった次の日のお酒が入っていない時は、
酔っているときと全く違ってとってもお客様扱いなんです。
だから聞きたいことがあっても全部聞くまでに
話を終わらせてしまうので、どう接していいかわかりません。
義父も未だにお酒が入っていないときは敬語で話してくるんです。
こんな関係だったらこれからの行事には思いやられますが、
お祝い返しの時みたいに実母に相談していくしかないと思います。
義父の会社の人からのお祝い返しの催促の件ですが、
逆に私達が結婚する前に、義父は会社の人にお祝いを催促していたんです。
私達の前で…。
もし妊娠でもしたら同じ事を繰り返しそうなので、
その時は安定期に入るまでは内緒にしておこうと思います。
これから義両親と仲良くしようと思ってた矢先で、
夢を壊されたって感じです。
幸い主人は今のところ私の味方なのでよかったです。
ありがとうございました。
2002.11.19 22:58 11
|
シルク(28歳) |
私の考えなのですが、結婚祝いといっても何も結婚する本人へのお祝いとは限らないと思うんですよね。
子供が結婚する親へ、その友人がお祝いすることってあると思いますが、それは親に対してのお祝いであって・・・。
う〜うまく言えないけど・・・。
私が結婚した時は、私は親の友人からのお祝いは受け取っていません。
実母ははっきりと「これはお母さんがもらっとく。」と言ってました。
義母とはそのような会話はしていないけど、友人からもらっていないとは考えにくいので、きっともらってると思います。
うちの場合、結婚費用の大部分を親に負担したもらったので当然です。
それどころか私の友人からの御祝儀も親に渡そうとしましたが、それは親が辞退してくれました。
「今までさんざん友人にお祝いしてきたんだから、これは自分でもらっておきなさい。」ということだったので、遠慮なくもらいました。
もらった方がそのお金でお返しをしました。
シルクさんのスレでよく分からないのが、「御祝儀は自分のものだけどお祝い返しは親がするものでは?」って意味なのか、「御祝儀はくれなくていいから、お返しも全て親の方でやってほしい。」って意味なのかです。
義親さんのことを「だらしない」と言ってますが、1ヵ月放っておくシルクさんも相当だらしないと思いました。
>内祝いのお返しって大切な事って思っているのは私の方の親族だけ
だったんでしょうか?
シルクさん自身はそれほど大事に思っていないようですが・・・?
2002.11.20 09:34 9
|
たね(30歳) |
関連記事
-
みんなの広場 【テーマ】結婚記念日、お祝いしてますか?
コラム くらし
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.35 「2度目の流産でつらい時期に授かり婚した義理の兄嫁から毎日送られてくる姪っ子の写真に落ち込む...」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。