クロミッドの量
2008.8.29 21:21 0 5
|
質問者: ひまわりさん(37歳) |
私が通っている病院では生理3日目から5日間クロミッド50を朝・晩1錠ずつ(1日2錠)飲むように言われています。
先日漢方薬局にその話をしたところ、1日1錠でもよいのでは?と言われました。内膜が薄くなってしまうという話もよく聞きます。1日2錠は多いのでしょうか?2回連続で生理が通常5日間だったのが3日で終わってしまっていることもあり、副作用かなと感じています。
私・主人ともに検査では特に問題は見つかっていません。病院の方針でしょうから、「1錠にしてください」とはいいづらく、次回は2錠処方されても1錠しか飲むのをやめようかなとも思っています。
みなさんは何錠服用されていますか?
回答一覧
私も1日2錠ですよ★
ただ、私の場合「多嚢胞」なので1錠では卵胞が大きくならなかったんです。。
2錠で排卵するので2錠を5日間飲んでます。
ひまわりさんは初めから2錠ずつでしたか?
通常は1日1錠から始めて、卵胞の育ち具合を見ながら育たなければ2錠…それでもダメなら3錠と増やしていくんですけどね。
クロミッドなどの排卵誘発剤は1日3錠までは服用できるので3錠飲んでる方もいらっしゃると思います。
排卵障害のない方がクロミッドなどの排卵誘発剤を使うというのは少し疑問ですが、
もし自然に排卵してるようであれば1度排卵誘発剤をなぜ使用するのかということを主治医に聞いてみるといいですよ★
2008.8.29 22:45 18
|
マココ(29歳) |
こんにちは。私もクロミッド飲んでいます。
クロミッド飲みながら、人工授精5回しましたが
妊娠にはいたっていません。今月までは生理5日目から1錠だけでしたが、今回排卵がうまく行ってない様子で、次回から2錠にしましょうと言われました。
私も副作用が心配です。2錠飲んでみて副作用が出て
耐えられなくなったら、先生に相談してみようと思ってます。診察しながらその人その人の身体の状態を見て何錠か決められてるんじゃないかと思います。
私は注射をと勧められてますが、家が遠く再々病院に通えないと言う理由で薬にしてもらってます。
お互い薬の副作用が出なければ良いですね。
2008.8.29 22:47 22
|
モコ(35歳) |
1日2錠は別に多くありません。排卵障害がなくても1日3錠飲む場合もあります。東洋医学の人は西洋医学の事はわからないし、西洋医学の人は東洋医学は分からないものです。専門家でない人の意見に左右されないほうがいいです。自分で疑問に思ったことは主治医に確認したほうがいいと思います。
通常1個しかできない卵が、クロミッドを飲むことで2、3個に増えます。卵1個につきホルモン値が上がるので良質の卵ができたり、また妊娠する確率も増えます。人は毎月妊娠できる卵を排卵するわけではありません。だから卵1個では確率が低いのです。でも2、3個できてその中の一つが妊娠できる卵だとするなら、確率は上がります。そういう意味も含めて、排卵障害がなくてもクロミッドを飲んでいるのだと思います。これは一般的な治療法です。
クロミッド2錠で卵はいくつできましたか?もし3、4個できているならいい状態です。1、2個しかできないなら、あまりいい状態ではなく、1日3錠に増やすのが普通です。また副作用で内膜が薄くなることもありますが、その場合はHCGを打つなどすれば着床しやすくなります。また、内膜が薄くなる副作用が不安なら、クロミッドを1,2周期休めば内膜は元に戻ります。
検査で問題がなくても、何か現代の医学では見つからない原因があるから妊娠しないわけです。原因不明の場合、少しでも妊娠しやすくなるようクロミッド+AIHをしているだと思います。
>2錠処方されても1錠しか飲むのをやめようかなとも思っています。
そんな勝手なことはしないほうがいいです。医師は「1日2錠で卵が育たない=卵巣の状態が悪い」とみなし、注射や薬を増やしてくると思います。
2008.8.30 09:27 23
|
経験者(29歳) |
初めまして。治療8ケ月です。
クロミッド1錠でしたが私は内膜にすぐ影響したみたくて2周期クロミッド、今周期から注射の治療へ変更になりました。注射は内膜に影響しないとのことで。
クロミッド飲む前は、内膜の事は一切言われず、飲み始めた周期に初めて薄くなったと聞き、副作用で…となりました。先生に飲む前までは順調だったのか聞いたら、全然いい感じでしたよ。との事でした。
今までは内膜○ミリと言われず、卵もOK・内膜もいいですねって言われていましたが、クロミッド飲むようになってからは、○ミリと言われるようになりました。
ひまわりさん内診されているようでしたら、先生は内膜の厚さは分かっているのではないかと思います。
何も言われないのであれば、内膜は気にするほどでは
ないのかもしれませんよ^^私のようにすぐ影響し薄くなる方と全く影響しない方がいるようです。
もしご心配であれば、1錠に変えてという前に生理日数が減ったこと副作用で薄くなると聞いたのですが私は大丈夫でしょうか?と聞いてみたらご自身安心されると思います♪
漢方薬局の方は内診して実際に内膜みてる訳じゃないので、私は薬局の言われることを信じるまえに病院の先生に自分の状態を聞いてみるかもなぁー
と思います^^
2008.8.30 09:30 20
|
ひとみ(35歳) |
みなさま、お返事ありがとうございました。
大変参考になりました。
お医者さまは信頼しているのですが、なかなか妊娠しないとついついいろんなことが心配になってしまいます。みなさんのご意見が心強く、励まされました。ありがとうございました。
2008.9.1 21:35 22
|
ひまわり(40歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。