卵胞、育ちすぎ?
2003.11.19 21:24 1 3
|
質問者: ももさん(秘密) |
今週期はクロミッド2錠を飲みました。
今日、14日目に卵胞チェックをしたところ27mmにもなっていました。こんなに大きくなったのは初めてでびっくりしました。
Hcgを打ったので、明日には排卵します。
大きすぎる卵胞はよくないのでしょうか?
妊娠の可能性は下がりますか?教えてください。
回答一覧
ももさん、こんにちわ。
私も先月、生理3日目からクロミッドを1日2錠、5日間飲みました。
それで、14日目に卵胞チェックをしたら36mmになっていて、私もびっく
りしました。(いつもはせいぜい15mmくらいにしか育っていなかったの
で・・・)
しかもその大きさでも排卵せず、結局その2日後にhcgを打って排卵したん
ですが、そのときは40mmを超えていました。驚いたのと同時に、あまり大
きすぎる卵胞はよくないんじゃないかと、ももさんと同じように心配になった
んですが、先生は最初の36mmの卵胞を見たとき「立派な卵胞できてますよ
ー、このくらい大きくなるのはザラだから問題ない」とおっしゃってました。
ですので、ももさんのように27mmでしたらまったく問題ないと思います。
2003.11.26 10:44 10
|
まり(秘密) |
私も初めてクロミッドを使った時28mmまで大きくなりましたよ。今回クロミッドとhmgで27mmまで育ってAIHをし、見事妊娠しました!誘発剤を使った場合は使わない時よりかなり大きくなるみたいです。27〜28mmなんてザラですよ。
2003.11.26 12:48 13
|
badyko(26歳) |
以前私も疑問に思い先生に聞きました。
クロミットを服用した場合30mm以上で排卵するのも珍しい事ではないそうです。
ももさんの状態は普通だと思います。
それと卵の質の良し悪しと妊娠の関係は???だと思います。
先生が「今回は良い卵だよ。」と言われた時でも妊娠できませんでしたし、卵がなかなか育たず、排卵も遅くて質は悪いだろうと思われていたのに妊娠できたり。
毎日生き生きと暮らす事が妊娠への近道だと先生に言われました。
ももさんも生き生きとして高温期を過ごして下さい。
2003.11.27 17:45 17
|
フェージョア(30歳) |
関連記事
-
育ちすぎた卵胞。ひょっとしてLUF?
専門医Q&A 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
排卵後に卵胞?が大きくなっていると言われました。
専門医Q&A 女性の健康
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。