HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 祖母の法要と友人の結婚式

祖母の法要と友人の結婚式

2003.11.24 17:34    0 0

質問者: 一兼業主婦さん(30歳)

 いつも参考にさせていただいています。
 来月中旬、主人と私の共通の友人の結婚式があり、早くから言われていたので、二人で出席すると言う返事を出しています。
 所が、同じ日に、祖母の三回忌の法要が行われることが分かり、二人とも来るように言われていて、どちらに出席すべきかまよっています。
 友人には早くに返事してある、ということで今更断るのも・・。という気持ちの一方、近い身内の祖母の法事に結婚式を理由に休むのも気が引けるし・・。
 「私が法事に行って、主人が結婚式に行く」という案も考えたり、また、二人で法事を欠席するかわりに、御供えなどを送って事前に墓参りということで、フォローにしようか、とも思っています。
 一般的にはこう言う場合、どうされてるのでしょうか。
 ちなみに、施主である両親は「好きにしなさい」という感じです。ただ、親戚はうるさい人が多いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top