赤ちゃんの為に仕事を辞める勇気・・・
2003.11.28 13:35 0 9
|
質問者: かんたろうさん(27歳) |
今、妊娠10週目に入りました。前回の検診で初めて赤ちゃんの姿を確認して、こんなに感動するものなのかと帰りの車の中で泣いてしまいました。つわりも人並みにつらいですし、お腹も痛いし、それになにより
働き始めた職場でのすぐの妊娠発覚。周りの環境は決して優しいものではなく、かなりストレスとなっています。
主人も両方の家族も、出産を経験した友人には“仕事は辞めたほうがいいよ”って言われたんですが、どうしても頑張りたいという私一人の
負けず嫌いをここまで通した形となっています。頑張るつもりではいたんですけど、職場では私の代わりの人を雇ってしまって、早く引継ぎを見たいな感じだし、正社員からパートに説明はありましたが自動的になってしまいました。
無理して?!働いてるのに、赤ちゃんは頑張って元気にしててくれると思うとなんだか申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
仕事を辞めようと決意しても、辞めた後、暇になってしまうのも不安で。今は体が思うように動いてくれないので、家事も外出もあまり出来なくて…。実家の母は“ここまで頑張ったんだから”という気持ちもあるようで、辞めてやることがなくなることも心配しています。
体力的に動き回る仕事ではないのですが、ストレスはかかってしまいます。一日一日が職歴加算となる仕事なので、今後の資格習得にも辞めてしまうのはもったいないのですが…。
妊婦が仕事を続ける難しさ、本当によくわかりました。
みなさんはどのように仕事を続けよう、辞めようと思いましたか??
ご意見お聞かせいただきたいと思います。よろしくお願いします。
回答一覧
何か、その気持ち分かりますよ。
私も今年会社を辞めて妊娠中ですが、ずっと仕事をしてきて忙しい職場だったので辞めたあとしばらくはポッカリ穴があいた感じでした。
できるものなら働きながらギリギリまで働けたらよかったのにな・・って思う気持ちもあります。
でも実際仕事をしていたら、どうだっただろう?と思うと
不安も多いだろうし、ストレスもあった場合ちゃんと産めるかどうか不安だっただろうな〜と思います。
実際ストレスは赤ちゃんにも良くないですし。
ストレスが多いとつわりも酷くなる場合もありますよ。
それでも仕事を続けたい。というのであればがんばって続けるのもいいと思います。ただ、かえって頑張ることはしないでください。
妊娠前と同じに仕事ができないのはしょうがないんです。
無理しない程度に頑張って。自分でも納得いった時に辞めたらどうでしょう?
2003.11.29 11:09 17
|
もる(33歳) |
私も最近まで福祉職に就いていました。
仕事を辞める予定はなくて、産休を取ろうと思っていたのですが、結局迷った末8ヶ月で辞めました。
理由は、子どもが1歳になった時に不規則勤務に戻れるか、また、家事、育児と、やりがいはとてもあるけどストレスのかかる仕事を両立できる自信がなかったこと。
結局は両方ともに中途半端になってしまい、余計に子どもにも自分にもストレスがかかってしまうのではないのかとも思いました。
辞めて1週間ほどは心に穴がぽっかり開いたみたいで何だかボーっと過ごしてしまいました。
けど、不思議とそれを過ぎると肩の荷が下りたように感じ、後悔はしていません。
もちろん仕事をやめることは相当の勇気が要りますし、私自身も相当悩みましたよ。あくまで私の場合です。それにしても、本人からの申し出なしでパートに・・・というのは変ですね***。
2003.11.29 20:21 22
|
はな(27歳) |
お気持ちよくわかります。私も同じように悩みました。
私もとてもストレスの多い職場で仕事をしていました。ストレスの大半は、上司のパワーハラスメントでした。ずっと、そんなくだらないことで仕事をやめるなんて馬鹿らしい。好きな仕事なのだからそのくらいのことは我慢できるはず・・・。と思って仕事をしていました。なので、妊娠した時もやっていけると思っていました。
出産して考えが変わりました。
妊娠中(私は34週まで仕事をしていました)胎児の大きさはずっと標準より小さめでした。ドクターも周囲も「小さめのほうが産む時楽だよ」といってくれましたし、ほかに異常がなかったので私もそう考えていました。
でも、分娩中胎児心拍の異常で緊急帝王切開となりました。(ドクターに小さいので心臓が持たないかもしれません。切らせてくださいと言われました。)
あとで、ママのストレスが胎児の成長に影響を与えるということを知りました。
出産後も、職場の上司に連絡しなければならないと思っただけで母乳が出なくなったりしました。
赤ちゃんもちょっと神経質で、敏感です。(周りは第1子はみんなそうだよと慰めてくれますが)
全部が妊娠時のストレスのせいとはいえないと思いますが、妊娠前後は情緒不安定になりやすいものです。周囲に甘えるのはどうかと思いますが、気遣いどころか非常なストレスを感じていたことを自覚していながら自分を大切にしなかったと思うと後悔しています。
現在、育児休暇中ですが退職しようかな・・・。なんて考えています。
もっと早く、考えていれば後悔しなかったのにと思っています。
2003.11.29 23:50 15
|
しじみうさぎ(36歳) |
私は仕事を続けました。子供は今2歳半になり、待望の第二子も身ごもったばかりです。仕事を続けた理由は、教員の仕事には、育児休業制度(当時で一年間)があり、まわりの教員をしている女性で妊娠・出産を理由に退職した人はいなかったので、『私にも出来ないはずはない』と思ったからです。
実際、なんとかなりました。でも、仕事を続けていて本当につらいのは子供が生まれてからだと、知りました。日中は保育園に通わせているのですが、朝夕は大変な忙しさで、朝は、ゆっくりウンコさせてやることも出来ず、便秘気味になっています。(実際出そうときばっているのですが、時間が許さず、車に強引に乗せざるをえない日は涙が出そうです。)夕方は、お腹がすいたと泣く子供を前の晩の残りなどでごまかしながら、なんとか夕食を作り、食べ、絵本を読んで欲しい、一緒に遊んでほしいという子供を適当にあしらいつつお風呂の用意、そして、入浴。ばたばたと翌日の保育園の準備をしてあっという間に就寝。・・・という毎日です。本当に、涙が出そうです。自分の体がつらいのは耐えられますが、子どもに満足に相手してやることも出来ないのが耐えられません。こんな思いをしてまで、なぜ自分は仕事を続けるのか…と、悲しくなります。確かに、自分のキャリアの充実は自分自身を満足させてくれています。やめてしまって空っぽになってしまうのでは…という不安がいっぱいです。
いまだに、やめてしまおうかと何度も思います。実際、一年前に一度、ストレスで流産してしまっています。今授かった子供も流れたら…という不安でいっぱいです。
人それぞれ、事情は違うと思いますが、長い目でみたら、ごく数年間のことです。いったんすべてを捨て、家事と育児に専念していた人でも、子供の手が離れた後で、自分の才能を花開かせ、素敵な女性として活躍している方もおられます。
それでも、仕事をやめる勇気も、仕事を続ける自信も持てない私には、何の助言も出来ません。こんな母親も少なからずいるということを参考にしていただけたら…と思います。
2003.11.30 03:06 22
|
デンボ(秘密) |
わたしは妊娠を機に今回仕事やめました。 ま、それというのも昨年同じ時期に妊娠、そして15周で流産となってしまったからです(泣き)。 仕事は好きでしたので、あの頃は当然のように産休・育休とってずっと続けるつもりでいました。 が、ある日突然の発熱&出血の果て完全流産という最悪の結果に。 仕事はある程度体力も使う仕事でしたが、乗り越えて出産した人はたくさんいるし、体力的なことは流産に結びつかないと周りから聞いていたのと医師もそう言っていたのでまさか自分が流産になるなんて思いもよりませんでした。 後になって自分を責めましたよ。 原因は、よくわからないけど胎児側の原因ではないと聞いて・・。 今回妊娠が発覚した頃、大事にしたいと思う気持ちで体調が悪いときや多少でも出血があれば休暇をもらったりしてました。 職場では前回の事は皆知っている事なので、理解があるものと思っていたけど甘かった。 なかには、人の痛みもわからない人がいるものです。 相当ストレス感じましたよ。 その分、私は人に優しくなれる自身がつきましたけどね。 でも、意地をはって頑張っても仕方ないし前回流産してしまった時点で、次は妊娠したら何よりも優先し仕事は辞めようと決めていたので胎児が安定してから退職の決意を職場へ伝えました。
今はストレスもなく、通院といつか復職する日のために新しい勉強に自分のペースで励んでいます。 次の目標があるから、とっても充実していますよ。 これは私のケースで、人それぞれいろんな妊娠があるとはよく聞くけど、実感ですね。 なによりも、かんたろうさんにとって納得のできる決断が見つかるといいですね。 そしてお互いに無事出産できますように・・・!
2003.11.30 19:59 16
|
まめぞう(秘密) |
かんたろうさん、こんにちは。
私は一人目の時は妊娠八ヶ月まで働きましたが、
その会社は「辞めてくれ」って感じがすごくて、
妊婦なのに、わざと重いものを持たされたりしました。
負けず嫌いの私は意地で八ヶ月まで働きましたが、
いま思うと、子供が元気に生まれてくれたからいいものの
万が一の事があったら後悔していたと思います。
二人目の子の時は、一人目とは別の所で働いていました。
そこの人たちは本当に、よくしてくれました。
体を気遣ってくれて仕事も楽にしてくれるのですが、
私が「これは、やらせて」と言えば暖かく見守ってくれて、
本当にうれしくて結局、出産の二日前まで働きました。
でもストレスは、よくないと思います。
仕事を辞めることも続けることも、それなりの覚悟が要るでしょう
ちなみに私は、出産してからも働いてます。
一番大切なのは、かんたろうさんの体ととお腹の赤ちゃんだから
辞めるにしても続けるにしても後悔しない選択を・・・
あまりアドバイスになってなくて、ごめんなさい。
お体、大事に元気な赤ちゃん生んでくださいね。
2003.12.1 10:58 8
|
るる(29歳) |
こんにちは。かんたろうです。
もるさん、はなさん、お返事ありがとうございます。
うじうじ悩んでた私も辞める第一歩を踏み出しました。今週一週間、仕事を休むことにしました。
本当に体が思うように動いてくれないし、病気じゃないけど結構疲れるんですよね。精神的に参ったというのもあるので、自分の中で辞めることを前提にお休みしてみました。
とはいえ、職場に電話したら“土曜の午後だけは来て”と言われ、休む分の引継ぎをしに行ったのですが…私の代わりに早々と雇われてる人は
“これからすっとの引継ぎじゃないのか〜!!話が違う!!”ってつっかかってくるし。
さすがにむかついて言い返してやりました。家に帰ってきてすごく気持ち悪くて流しにしがみついて涙流しながらつわりと戦っちゃいました。
きっと声荒げて腹立ったから、赤ちゃんびっくりしたんでしょうね。
ほんと反省です。
職場にもよるとは思いますが、妊婦さんが働くって難しいことですね。
もるさんも妊娠中とのこと、無理しないで元気な赤ちゃんが生まれますように。
はなさんは育児大変でしょうね。同じお仕事の先輩からお話聞けてうれしかったです。
早く引継ぎをして、すっきりしたいと思います。
本当にありがとうございました。
2003.12.1 14:04 8
|
かんたろう(27歳) |
かんたろうさん、こんにちは。
まずは妊娠おめでとうございます。(私の知っているかんたろうさんかな、と思いつつレスしてます。もし違ったらごめんなさい)
私は長い不妊治療の中で、「仕事のストレスが良い結果(妊娠)に結びつかないのではないか」と随分悩みながらも退職できず、妊娠したら退職しよう、と決意しながらもいざ妊娠できた時も結局退職を切り出せず。高齢妊娠だったので、妊娠中に何かトラブルがあったら辞めよう、と思いつつこれといったトラブルも無く産休突入。
普段仕事で遅くなる主人に産後協力は頼みにくい、と思い産休明けに退職を考えつつ、育児休暇に突入。育児休暇に入ってしまうと、「休みをもらうだけもらって辞めてしまうのは無責任だし」と思う反面、認可保育園に入るのが難しいことや、看護婦なので夜勤をしなくてはならないことを考えると何回か退職を決意した場面を思い出し、「何故あの時辞めておかなかったのかな。こうすればこんなに悩むことはなかったのに」と後悔ばかりしてました。
そして職場復帰と同時に息子は喘息を発症。入院を繰り返していて、そのたびに退職を考えつつまだ仕事はしています。
かんたろうさんの職場では自動的にパートにされたり、引継ぎをもとめられる新しいスタッフが入ったりと、読んでいても「えー、なんで?」という感じの雰囲気で、ストレスを感じざるをえない状況ですね。
私は去年こちらで育児休暇明けに少しだけ働いて退職したい、というようなスレをたて、お叱りやら励ましやらたくさんのアドバイスを頂き、「仕事を続けていくために利用できる制度は後に続く人のためにも頑張って利用して」というご意見に、総務に掛け合って見たら、3歳までの時間短縮勤務、夜勤免除が認められました。こちらが言い出さなければその制度についての説明も無く、言い出されれば認めないわけにはいかない、という雰囲気に少々びっくりしましたが、かんたろうさんが自動的に(説明があったとはいえ)パートにされたのは不当に思えてなりません。詳しくはありませんが、パートだとこのままお仕事を続けられても産休や育休、出産手当金や育児休業手当金など、常勤の時に認められていた権利も失くされたのではないですか?
ズルズルと仕事を続けている私は本当に「辞める」と言い出す勇気がなかったんだな、とあらためて思いますが、幸い職場のスタッフが協力的だったのでここまでこれたのだとも思います。
思い返すと妊娠期間はあっという間に終ってしまい、生まれれば怒涛の育児が始まりました。あれこれ自分のことが出来るのも今のうちです。お体気をつけてください。安産でありますようにお祈りしてます。
2003.12.2 05:01 9
|
デビ拓(秘密) |
おはようございます。かんたろうです。
しじみうさぎさん、デンボさん、まめぞうさん、るるさん、お返事ありがとうございます。休業して家にいることになりました。初日から具合が悪くてだるくてなかなか動けず家にいても暇などころか家事も出来ないことに気づきました。
仕事をしていたときはいかに緊張感を持って、そして体に負担をかけてたんだなーとしみじみ思いました。仕事をしてたほうがいいという意見も最もだなーと感じましたが、やっぱり体はきつかったようです。
今は妊娠初期でまだまだこれからなんですよね。妊娠だけで終わりじゃなく、出産、育児とあるんですよね。目先のことにとらわれててこの先を考えていなかったと反省しています。
結婚して妊娠して主人の意外な本音?!を知りました。子供が生まれたら
保育園には預けないでちゃんと育てて欲しいと…。ばりばり働こうとは思ってなかったですが、やっぱり男性は子供を預けてまでもと思う方が多いのでしょうか??主人には“家にいる時間がちょっと早くなっただけだよ”って言ってくれているんですけどね。
むくむくっと会社に対する悔しい気持ちも湧いてきますが、そんなことを思ってすごすより赤ちゃんを一番に思ってあげないと。
少しづつ今の生活に慣れるようになりたいと思います。
皆さん本当にありがとうございました。
2003.12.3 08:42 9
|
かんたろう(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。