HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 妊娠9ヶ月って・・・

妊娠9ヶ月って・・・

2003.12.1 02:29    0 10

質問者: かずみっこさん(秘密)

妊娠9ヶ月になります。
ここ最近毎日カラダがしんどくてしんどくてたまりません。
動きたくない、何もしたくない状態が毎日続きます。
胃も圧迫されてるから余計しんどく感じるのかもしれません。
背中側もだるくて同じ姿勢でいられません。
この時期ってこんなにしんどいものなのでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

かずみっこさん こんにちは。
赤ちゃんに会えるまであと少しですね。
私も9ヶ月のときは体がすっごくダルかったですよ。
動きたくないし、何もしたくない。
何かするくらいだったら寝ていたいと思っていました(笑)
あまりにもひどい様なら健診の時に先生に相談してみるのは
いかがでしょうか?
あと1ヶ月!!頑張ってください!!

2003.12.2 14:35 30

keiko(27歳)

私も妊娠9ヶ月です。確かに最近ずっと寝ていたいという感じです。
でもずっと寝ていれば、腰が痛くなったりで本当に大変です。
夜も寝返りを何度も打たないと足が圧迫されるし・・・。
多分皆さんそうじゃないですか?あと一ヶ月の我慢です。産後しばらく経てば、今までの制限された動作の日々がウソのように消えると聞きました。
しんどいけれど、平坦な道をゆっくり歩くと少し改善される場合もあるそうです。血流が悪く痛みが増す事もあるそうです。
何もない所を歩くのは退屈なら、赤ちゃん洋品店や、デパートなどで見ながら
歩くと気分転換にもなり、いいかもしれません。

2003.12.2 15:38 55

ゆう(28歳)

妊娠期間中、一番辛かったのはつわりの時期でしたが、次に辛かったのは丁度、9ヶ月の頃でした。

ごはんを食べれば、お腹の皮が張って苦しいし、起きても寝ても、辛かった。
早く出産してしまいた〜い!と思っていたものの、出産をすると、更に睡眠不足と産後の体が辛かったです。

ガンバッテ!

2003.12.2 17:40 26

アイビー(秘密)

個人差はあるけどしんどいよ〜。
そういうときは何もしないでいいんだよ。
家のことなんか旦那に頼んじゃえ!
(少々オーバーなねぎらいの言葉を忘れずにね!)
あなた一人のものではない大事な体なんだからね〜。
もうすこしでかわいい赤ちゃんに会える!がんばってね!

2003.12.2 21:03 50

えん(秘密)

かずみっこ さーんこんばんわぁー

そんなもんですw
しんどかったぁー。。。。たぶんアタシ的にはその時期が一番ピークだったような気がします。
座るのも横になるのも何しても体勢がきつかったです!
でも臨月に入れば赤ちゃんも下に降りてきて胃の圧迫は解消されました
相変わらず股の付け根は痛かったですが(T0T)
もうすぐかわいい赤ちゃんに会えるんですからガンバッテ乗り切りましょーw

2003.12.2 23:04 58

ないとぉ(秘密)

この時期はそんなもんですよ。
私も今9ヶ月(2人目)。お互いがんばりましょう。

2003.12.3 00:30 12

レモン(28歳)

こんにちわ。私も9ヶ月後半の35週の初妊婦です。苦しい・・・。その一言ですよねー。夜は同じ姿勢で眠れないし、食事もお腹が欲しがっても胃が受け入れなかったり・・。でも、あと少しだと思ってあきらめています。

外出も37週になるまでは家でごろごろしていますよ♪動く気にならないのも同じです。靴下履くのも着替えるのも一苦労だし。心臓も負担が増えているので、疲れやすい。あと少しでお互い逆にゆっくりできるときがなくなる勢いだと思います。今のうち今のうち♪と思って、ゆったりごろごろしましょうね。

2003.12.3 08:46 17

ねむ(26歳)

こんにちは。私は今現在31週(8ヶ月後半)なのですが
同じくダルくて辛い毎日を過ごしています。
胃が圧迫されて本当に辛いですよね。椅子に座っていても
カナリ反り返った状態で座っていないと辛いです・・・

仰向けに寝ていても胃が苦しくてナカナカぐっすり
眠れない毎日です。あともう少しで赤ちゃんと対面
ですね!お互いに頑張りましょうね。

2003.12.3 11:18 16

えちご(28歳)

こんにちは。臨月に入ったばかりの主婦です。
妊娠9ヶ月目の症状はまだまだ残っていますので解りますよ…。私も9ヶ月目に入ってから安眠できる姿勢が限られてきて、更には胃もたれ・お腹の張りなどがかなり気になり始め、それまで結構気にせずに遠出していたのが、徐々に心配になってきてしまいましたので。
8ヶ月目からマタニティスイミングに通っていて、水中ではお腹の重みを気にせずに動けるし、心地良い空腹感を得たり睡眠したりできるのが救いになっていますが、それ以外の時には、寝ていても座っていても苦しくて、スローペースになりがちなることもしばしばです(泣)。
ともあれ、出産まであと少しですね。苦しみを乗り越えてこそ出産の感動も大きいのだと思ってお互い頑張りましょうね!!

2003.12.3 23:07 21

ライチ(29歳)

私も9か月(丁度、ど真ん中)、仲間ですネ。
確かに急に動悸がしたり、横になっても頭に血がのぼるような
感覚があったり・・身体に異変がでてきました。
でも、まだ私は割りと元気です
明日も、マタニテイエアロビしてきますー
運動したり、ストレッチしているせいかあまり苦もないですよ

2003.12.4 18:53 13

匿名(28歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top