HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 11/19伊東家の食卓「...

11/19伊東家の食卓「カロリーダウンホイップ」

2002.11.20 09:17    0 4

質問者: 匿名さん(30歳)

見逃してしまいました!
どなたか分量などご存知の方がおられましたら是非教えてください!
HPを見たのですが、詳しい事はあまり乗っていなかったので・・・。
こんなしつもん、場違いでゴメンナサイ!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは!見ましたよ〜。私もクリスマスはカロリーダウンホイップでケーキに挑戦するつもりです!
〔材料〕
普通のカップヨーグルト・・・1カップ(80g位のものだと思います)
生クリーム・・・・・・・・・70g
砂糖・・・・・・・・・・・・大さじ1(お好みで)
〔作り方〕
?ボールの上にざる、そこにふきんをしき、ヨーグルトをいれる。
?軽く水気を絞り、そのままざるにいれ、とうふ位の硬さになるまで  放っておく(あんまり硬くなりすぎると滑らかにならない)
?ボールに生クリーム・豆腐くらいの硬さになったヨーグルト・砂糖を いれて20秒混ぜればできあがり!!
 
 分量、確かあっているはずです。他にもたくさんレスがくると思いま すのでそちらも参考になさってくださいね!

2002.11.20 13:50 7

うしこ(秘密)

私はすっごく生クリームが好きで、楽しみにして見ました★
まだ作っていませんが、カスピ海ヨーグルトで試してみるつもりです。

1、生クリーム70ccに対して30ccのヨーグルトを用意する。
2、ヨーグルトを木綿の布などを使って、水切りをする。(豆腐の固さ位)
3、生クリームにヨーグルトと砂糖(分量はお好み)を入れてかき混ぜる。20秒ほどでできあがり!

ヨーグルトは果実入りのものを使うと「ブルーベリー生クリーム」とか、「桃生クリーム」などと応用できるようです。
ヨーグルトの水切りの仕方はボールに木綿の布を張って、そこにヨーグルトを入れていました。固さは豆腐くらい、というのがポイントのようです。
・・・わかりましたでしょうか?参考になればうれしいです♪

2002.11.20 14:47 8

甘党(26歳)

見ましたよ〜。

分量は、ヨーグルト1カップ
生クリーム100cc
    砂糖適量

ボールの上にザルを置いてその上にふきんなどの布を置く。
ヨーグルト1カップを布で絞ったら30〜40分置く。(豆腐くらいの固さ)
絞ったヨーグルトと生クリーム、砂糖を入れてホイップするとできあがり。

味は確かにヨーグルトの味がするけど、さっぱりしてておいしい、
と言ってましたよ。
自分でやったわけではないので分かりませんが。

2002.11.20 15:16 8

チワワ(30歳)

ざるに布巾をかぶせて、その上に市販のカップ入りヨーグルトを入れて軽くしぼってから20分そのままにして、それを生クリームに混ぜてホイップするとのことでしたよ。
ヨーグルトの水分は多すぎても少なすぎてもだめだって。固まるのも早くあわ立てが楽らしいです。
番組ではイチゴ味、モモ味、なんかのヨーグルトでクリームを作って、ケーキやシュークリームにしていましたが、色がかわいくおいしそうでした。
味は、そういえばヨーグルトかなぁ、でもこれもおいしい、と言う感じ
らしいです。
私もぜひやってみようと思ってます!

2002.11.21 01:24 9

Jun(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top