幼稚園の持ち物の名前付けのコツ
2009.1.27 11:32 1 1
|
質問者: ほたるさん(36歳) |
回答一覧
名前シールや名前スタンプ、色々と使いましたが、 私は手書きが一番良いという結論に至っています。 ネームペンと書いてある油性マジックでカタカナで書くのが一番書きやすい、消えても気軽にかけるので。 上の子の時は名前シールを揃えたのですが、ランチグッズは毎日洗うので、シールが剥がれる事はないものの、名前の部分は数ヶ月で消えてしまいました。 洋服の名前シールも洗濯を繰り返すと、剥がれてしまう事もあり・・・ 下の子は名前スタンプにしてみましたが、これも洗えば薄くなり、消えていくし、最終的にはスタンプを出すのが面倒になり、マジックで手書きです(笑)
2009.1.27 14:35 83
|
りんご(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。