◇オレオレ詐欺◇
2003.12.5 02:11 0 10
|
質問者: ナターレさん(27歳) |
先日、主人の実家に「オレオレ!」って電話がきました。
「最近いろいろお金がかかって70万借金しちゃって、
どうしても今日返さないといけないんだ・・・」って。
義母は出産やら内祝いでお金が必要だったんだろう・・・
と思い、「じゃすぐに振り込むから!」と振込先等を聞い
て電話を切ってすぐに銀行に出かけたのです。
しかし、うっかり振込先を書いた紙と違うものを持ってき
てしまい、主人に電話をしてきて発覚!!
70万っていう金額と時期的に、出産をした家にとっては
とてもありえる金額だったので、義母も信じてしまったよ
うです。
でも出産用の貯金は別にあるって言っておいたのにな・・。
そういうときには焦っていて、貯金のことなど忘れてしまっ
ていたのかもしれませんが。けっこう息子の声はわからない
ようです。。。
実は1ヶ月前に私の実家にも電話がありました。
私の弟は電話を掛けてくると、「ボク!」と言うのですぐに
母は感づき「オレって○○(父の名)?」。相手は「そう○○、
実はさサラ金に・・・」って言い出したそうです。父は隣で
キョトン???としていたとか。
ニュースや他人事に思っていた事が、実家でも主人の実家で
もあったので、犯罪が日常化していることを本当に恐ろしく
感じました。子を思う両親につけ込むなんて。
とにかく未遂で終わってよかったです。
回答一覧
「オレオレ詐欺」ではなく、
主人の実家のほうには
「アダルトサイト系の請求書」なるものが届きました。
主人の母から電話があり
「どうしよう」なんて話していたのです。
私が「TVニュースでやってたよ。知らないの?」と話をしたら、
まったく知らなかったようで、
お義母さんは、
次の日に電話を掛けて問い合わせしようとしていました。
危ないあぶない・・・
主人の母も、主人もニュースや新聞は見ないので
困ったものです。
本当に気をつけないといけませんね。
2003.12.6 11:03 10
|
けいと(秘密) |
こんばんは。
以前、私の携帯にもかかってきました。私は、普段から着信しても名前の登録してない人には警戒して出ないようにしています。たまに気が向けば、「もしかして番号が変わったのかもしれないから」と思って出ることもあります。
その時も、暇だったし出てみました。
私・警戒しながら「はい。」
相手・「オレ、オレ。」
私・「・・・はい?どちら様でしょうか?」(この時、オレオレ詐欺だとは気づいていない)
相手・「オレだって。」
私・「だからどちら様ですか?」(本当に見当がつかない)
相手・「さぁ〜、どちら様でしょう・・・。」
私・「切ります。」 って、電話を切りました。
多分、相手も焦ったでしょうね。騙せなかったから。
名前が出てないし、第一私の携帯に男の人からかかってくるのは限られてる。
「オレ、オレ」ってかけてくる人は居ません。
私みたいに鈍感な人もいるんです。
2003.12.6 17:50 10
|
ぱんだ(30歳) |
いつも思うんですが、振込先の名前が息子さん(ご主人さま)とちがっているのに疑問を抱かないんでしょうか?物入りで困ってる身内の方が他人の口座にお金を振り込んでくれなんてなんか不自然ですよね。
その辺もあやしまれないようにうまくいいくるめられちゃうんでしょうかね?
2003.12.6 23:35 8
|
ゆみこ(38歳) |
うわーっ間一髪、良かったですね。
それにしても義実家と実家、両方かかってくるなんてすごい偶然、
それだけ数が多いってことでしょうか。
オレオレ詐欺って模倣犯が多いようですし、
未遂もかなりの数らしいから、
末端はすごい数なんでしょうね。
それにしても口座がわかっているなら、
そこから犯人を割り出すことできないんでしょうか。
2003.12.7 15:00 9
|
かりん(秘密) |
私の祖母のところにも電話がかかってきました。
しかし、祖母のところの孫は全て女の子なので
ひっかからずにすみました。
相手にそれを伝えたところすぐに電話を切ったそうです。
そして次の日、女の声で”中絶費用出して”という電話がかかってきたそうです。もちろんひっかかりませんでした。
絶対、相手は男女のグループで活動していると思われますが、馬鹿にしていると思いませんか??
2003.12.8 10:39 9
|
かすみ(秘密) |
こんにちは。
本当に気をつけなきゃ、いけないですよね。
お年寄り対象じゃなくても「旦那さんが事故に遭ったからお金振り込んで」
というのも、あるそうです。イヤですよね。
2003.12.8 13:50 7
|
いちじく(33歳) |
うちには先ほど妹宛てに、ハガキのタイプのものがきました。
最終通告 と書かれていて、早く全額振り込まないと金融機関への信用にかかわりますと書かれていましたが、ドコに、どの額とは一切書かれてなく、ケイタイの番号が3つ書かれていました。
差出人は大阪なのに、消印は東京の外れの方のものでした。
私はこんな田舎にも来るんだ〜と思っていましたが、文面も、専門用語のような単語や言いまわしがなされており、母親はオロオロしてました。
そんな姿を見て、こうやってみんな真に受けちゃうんだな〜と分かりました。
祖父母宛てに孫名義で来たら行動起こしちゃうなーと思えました。
みなさんも冷静を心がけましょう。
2003.12.9 10:26 6
|
あも(28歳) |
ホントに怖いですよね・・実家の近所でも多発してます!
年配の女性は車で接触事故を起こしたとかで午前と午後一日に二回も
電話があり、それぞれ別の銀行から300万・200万振込んだとか・・
ハタで聞いていると確認しないのかな?と思いますが気が動転して
真っ白になってしまったそうです。
他人事なんて思えず電話の前に対策法を大きく張り紙しました。
2003.12.9 13:57 7
|
マヤ(30歳) |
本当に頻繁におこっている事件なんですね。
もしも自分の家にかかってきたらどうしようか、たまに考えるときがあります。
でも未遂に終わって本当によかったですね。
それにしても実家にかかってきた電話、本人がいるのになんかわらい話しになってしまいそう・・
2003.12.9 14:46 7
|
カツハル(秘密) |
お返事ありがとうございます☆
みなさんもけっこうあるんですね〜。
最近は「ご主人が事故にあいました・・・」と
警察や病院を語ってくる詐欺もあるとか。。
何事も疑わなくてはならなくなってなんだか
イヤですね。
2003.12.11 01:56 8
|
ナターレ(27歳) |
関連記事
-
いつかは子どもに、卵子提供を受けて誕生した事実を話すべき?
インタビュー 不妊治療
-
赤ちゃん用の洗濯洗剤って実際のところどうなの?人気漫画家が試してみた!
コラム くらし
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
主人の精子がゼロに?もう自然妊娠は見込めないのでしょうか
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。