HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 妊娠後OHSSが再発した方

妊娠後OHSSが再発した方

2009.2.18 11:24    0 4

質問者: ひとみさん(30歳)

体外受精をしOHSSになりましたが移植翌日くらいから症状がおさまってきました。妊娠するとOHSSの症状はひどくなると聞きましたが一度おさまったものがまた再発するということなのでしょうか。それともOHSSが治ったということは妊娠の可能性は低いということなのでしょうか?移植翌日というとまだ着床すらしていない時期、体内のHCGも分泌されていないはずなのだからと信じたい気持でいっぱいです。OHSSになって妊娠された方教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

妊娠したらOHSSがひどくなるって情報、妊娠してから初めて聞きました。なので記憶があいまいですが、私は特に悪化した感じはなかったです。というより、むしろ妊娠してからだんだんおさまってきたようにさえ思います。つわりが始まるまでは、体も楽になってラッキーくらいに思っていました。 人によってはひどくなったりもするようですが、再発したほうがいい、なんてことはないでしょうし、今はとにかく悪化させないように、安静にお過ごしくださいね。 妊娠していますように☆

2009.2.18 14:52 23

りさ(31歳)

私は妊娠でOHSSがひどくなり入院しました。 ただ、まだ妊娠が分からない時、お腹は若干楽になった?と思った時に激痛で病院へ行き、ohss治ったと思ったと言ったら「全く治っていません」と言われたので、最初は自覚があったりなかったりでした。 その後、どんどん腹水・胸水がひどくなり入院となりました。 ひとみさん妊娠されているといいですね☆

2009.2.19 13:48 18

あんず(33歳)

体外受精で只今妊娠中の者です。移植後10週経った今でも卵巣は腫れています。採卵後は先生に腫れ気味と言われていました。採卵から2週間経って妊娠判定頂いた頃からだと記憶していますが、お腹が張ったり腰が痛くなったりしました。その症状のままつわりなどの妊娠症状がでてきて、どれがどっちの症状だかわからないままつらい状態が続いています。私の場合は移植直後よりしばらく経ってからの方が症状がひどくなりました。

2009.2.19 21:23 20

モンゴウイカ(37歳)

お返事ありがとうございます。人によって症状は様々かもしれませんが今症状がなくなったからといって全く可能性がないわけではないんですね。小さなことかもしれませんがなんだか嬉しいです。どうか妊娠していますように。

2009.2.20 07:25 19

ひとみ(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top