赤ちゃんより親のことで頭がいっぱいで・・・。
2009.4.30 14:00 0 4
|
質問者: ちーちゃんさん(33歳) |
回答一覧
妊娠8ヶ月とのことで毎日お体の方も大変かと思います。
私は昨年出産したのですが私も子供のことに集中できず困っています
お金のことではなく申し訳ないのですが、父は主さんの母上より少し上で、昔気質で頑固、退職後やはり持病の膝痛で仕事はしたくないと委託なども断り家にいるのですが、やはり本当はまだ働けるくらい、内臓や頭は元気で、足が痛いにとらわれ、毎日ノイローセ゛のように、いい病院探してくれとメールが来たりします。
最初の頃少し無理してでもきちんと治療したり自分を元気づけるため仕事をしていればよかったのに、私たち姉妹や母の言うことも聞かず、ここまできて、毎日やりがいもなく、いらついたり、痛みだけにとらわれるようになりました。
また、そのため孫にばかり執着して、毎日私の子供を連れてこいといいます
とくにうちの場合、母も妹も、言うことを聞かない父に愛想を尽かしているので、他にも孫は居ても、私にばかり連絡がきます。
確かに痛みは取りのぞいてやりたいので(とにかく早く良くなってもらわないと)病院は一緒に探すつもりですが、よくなったら、働いてもらうよう条件出してみます。まだまだやれるし、今の自分にもシ゛レンマがあるようですし
主さんの母上様も痛みはおつらいと思います。その回復をまって、やはりまだ寝たきりなどではなければ働いて居たほうが精神の安定にはなるかと思います。
これから自分の娘が子供をうんで新しい生活が始まるのに負担をかけようとする親はいないと(私自身)信じたいです、でも体が悪くてじれったし、援助も素直に受け入れられないのかも知れませんね
主さんも長女で私もそうですが甘えられやすいのでしょうか、でもここは、今からのお子さんと旦那さんとの生活が一番大事だと思うから、回復に手を貸して、あとは自立してもらうようちゃんと話したほうがいいように思います。
ストレスは本当によくないです。出産までの日々、穏やかに過ごせますよう、なんとか良い方向に向かいますように。
2009.4.30 17:59 25
|
動物クッキー(30歳) |
あの~
お母さんは貯金ないんですか?
私も働いてたときは当たり前のように母からお金を要求されてました。
母は私には「お金が無い」といい私達夫婦が実家に遊びに行くと料理代も全て当たり前のように私達に出させてましたが、ある日兄嫁から「お義母さんのおごりで弟家族と一緒に回転寿司へ行った。前はバイキングに連れて行ってもらった」と聞きました。
そしてある日貯金通帳を見せられ「これ当分使わないから定期にしようと思ってる」とけっこうな金額が記入されてるのを見ました。
その瞬間「私はただの金づるなんだな・・・」と一気に気持ちが冷めもう一切援助もしてないし、それ以外にも母親の気分のムラによって散々振り回されてきてストレスで体調も崩したので不妊治療に専念したいから一切付き合いも止めました。
2009.4.30 18:32 23
|
やまちゃん(秘密) |
私の義母と少し似てるかもしれません。
私なら、突き放しますね。甘えてるのかもしれません。
働ける内は働かないとだめです。
少額でも兄弟で出し合う・という体制は崩さない方がいいですよ。
お腹に大事な赤ちゃんがいるのに、こういうストレスは辛いですね・・・。
私の場合、義理両親が二人とも年金払ってなかったんです!
今は二人とも働いていますが働けるのも時間の問題です(義父今年70歳、義母66歳)。
それに今現在も金銭面で頼られています。
他にも兄弟がいるのに、私の主人(次男なのに)に一番頼ってきます。
子どもになんとかして貰おう(主に主人に)という考えでいるのです。私は嫁なので強く言えない立場ですが、実親だったら叱り飛ばしてるところです。
お母さまにも働けるうちは少しでも働いて頂き、妹さんたちもいま出来る限りでいいので、ちゃんと協力してもらってください。
年金があるだけ、ウチよりはマシだと思います。。
将来の義両親を考えると頭が痛いです。
2009.4.30 19:17 23
|
つらら(39歳) |
みなさん暖かい言葉といろいろな話聞かせて頂いてありがとうございます。自分ひとりで抱えずこうして、ここで相談することによっていろいろな話が聞けて「自分だけじゃないんだ」って思い、心が折れそうでしたが、しっかりすることができました。母は貯金はまったくありません。母にはしばらく様子みて、寝たきりではないうちは働くよう、説得してみます。本人の為でもありますし、やはり、外で働いているほうがお年をとられて働いてる方は決して健康面では万全ではないはずなのに、やはり生き生きとしていらっしゃいますよね。話わかってもらうのになかなか伝わらないと思いますが、いつかわかってもらえると信じて頑張ってみます。みなさんも理不尽なことに振り回されて辛いと思いますが、みなさんが日々幸せに暮らせるよう祈ってます。
2009.5.1 14:09 29
|
ちーちゃん(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。