4回目のAIH
2003.12.17 21:48 0 3
|
質問者: ピーナッツさん(32歳) |
12/8に4回目のAIHをしました。
生理4日目から12日間Hmgテイゾー75単位を打ちましたが、
卵がなかなか育たず…その後4日間150単位を打ち、
Hcgを打ってAIHに挑みました。
その後体温は非常にビミョウに(0.2度くらい)上昇。
AIHから4日後に排卵チェックしたところ、
左右の卵巣には2つづつくらい成長している卵があり、
黄体が見つからなかったのです。
これって無排卵だったってことですよね?
無排卵でも体温は上昇するのですか?
全部で17日も注射に通ったのに…ショックゥ〜!!!
下腹部も重くなってきてしまいました。あーん(>Α<)
いつもは36.85〜37.00度くらいの高温期が、
今周期は36.75〜36.85位と、低めです。
しかしAIHから9日目の今日、36.95と体温が上がった!
黄体を見つけてもらえなくても、体温がいつもより低くても
下腹部痛があっても、
今日体温が上がったというその1点だけで
妊娠への希望を捨てきれない私。
だって、妊娠に奇跡は付き物でしょう???
奇跡にすがりたい。
でもそれがあるがゆえに希望を捨てきれず、辛い。
疲れちゃいました。。。
妊娠してるかな。
妊娠を望んで挑戦してきた過去16回。100%の確率で
沈没しているので、やっぱりまた、ダメかなぁ。
AIHは連続して挑戦していますが疲れたし、少し休みます。
注射から解放されると思うと、ホントに嬉しい。
妊娠しててくれたら、もっと嬉しいけれど。
はぁっ、この先は、どうしていこうかな…。
回答一覧
私はまだ不妊治療には通っていませんが、
本当に時間もかかり、お金もかかり、体に負担もかかり
大変なものなのだなーとジネコを拝見していつも思います。
私は、排卵検査薬、基礎体温などで自分なりにタイミングを
みてチャレンジ中ですが、やはり毎回期待してしまいます。
もうすぐ、チャレンジして半年です。来年には病院に
言ってみようと考えています。
ピーナッツさんは少しお疲れのようですね。ゆっくり
休んでください。妊娠しているといいですね。ゆっくりする
気分がぜんぜん違いますものね!
2003.12.24 15:46 9
|
ほたる(秘密) |
無排卵というか、その時点では「まだ」排卵していなかった」
ってことではないでしょうか?
卵胞チェックの際の成長した卵胞が何ミリぐらいだったのかは
わかりませんが、
その卵胞が体温上昇した前後に排卵したって可能性は無いのでしょうか?
だとしたら、その辺りにチャンスを持てていれば可能性はあるのでは?
私の場合、HCGを打って、体温も上がったけど、排卵してなかった・・って経験があります。
でも、先生が黄体と卵胞を見間違えたなんてことがあるかもしれないですもんね。
ファイトファイトです!
2003.12.24 16:03 8
|
金時(31歳) |
ほたるさん、金時さん お返事ありがとうございます。
やっぱり、空振ってしまいました。
号泣して、すっきりしたと言いたいところですが、
まだ、ちょっと立ち直りきってはいないですね×××
時間の経過が怖くて、来月も挑戦したくなる気持ちが
込み上げてくる時もありますが、
ずっと誘発剤を飲む・打つしてきたので
カラダを休ませなくてはと、自分に言い聞かせています。
私は筋腫持ちで、年明け早々MRIを撮り
今後の方針を考えていきます。
とにかく、気持ちを切り替えなくてはいけませんね。
2003.12.26 23:23 8
|
ピーナッツ(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。