走ったら流産する?
2003.12.21 14:08 0 5
|
質問者: プーさん(30歳) |
結婚して4年コウノトリがこないのは このせいか?誰か教えてください。
回答一覧
マラソンとかはいけないけど、小走りぐらいなら問題ないと思います。重いものも私も出来るまでは、持ってましたよ〜けれど、着床の妨げにもなるって言うから高温期になったらなるべく、走ったり重いものも持つのも念のために、やめたほうがいいかもしれませんね、、
2003.12.24 19:53 96
|
花(30歳) |
着床するのはタイミングから1週間後位ですよ。
3日後であればあまり関係ないと思います。
2003.12.24 19:56 10
|
milky(35歳) |
私は2度流産の経験がありますけど、流産ってするときはどんなに安静にしていてもするものです。
それに着床も一時的に走る程度や牛乳3本分の重量を持っただけで流れてしまうことはほとんどないでしょう。
私は着床時期にエアロビクスしていましたが、ちゃーんと妊娠しましたよ。
でもこれからは重いものを持つという動作は控えた方がいいですね。
子宮を大事にしてください。
2003.12.25 01:45 110
|
ゆきみだいふく(34歳) |
スノボで転んでも、自転車に乗っても、もちろんマラソンしたって平気ですよ。そんなことで流産したりはしません。
流産してしまう赤ちゃんの9割は染色体の異常によるもので、母体が原因になるようなものは薬物以外にはほとんど無いそうです。
2003.12.26 08:57 62
|
ぴょん(28歳) |
プーさん、そんなことはないですよ。
それに、適度な運動はしたほうがいいはず。
2004.1.7 00:30 12
|
なずな(秘密) |
![]() |
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
周囲の支えがあったからこそ、この子に出会えました
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。