HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 子供だけの写真年賀

子供だけの写真年賀

2003.12.26 10:34    0 51

質問者: まりりんさん(秘密)

毎年思うんですが、お付き合いしているのは夫婦の方なのに 子供だけの写真入りの年賀状っていつも腑に落ちないんです。
遠方に引越ししてて年賀状だけの付き合いになってしまってても
友人の最近の旅行や行動の写真でもいいですのに、と言っても子供だけのを送ってくるんですよね。
以前は私が鈍感なのか友人の子、ということで感じませんでしたが
最近は、やはり「子供がいない」ということが重く感じてしまうんです。
かわいい我が子を乗せたいのはわかるんですが、毎年毎年では、なんか
はっきり言った方がいいのかな?と思っているのです。
みなさまは、どう思いますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私もそのお気持ちよ〜くわかります。
年齢的にももう友達は殆ど子供がいるので、殆どの
年賀状が子供の写真です。
不妊治療中の私にはつらいものです。。。。

しかし、もし自分が子供を授かった時には
たぶん子供の写真入り年賀状にすると思います。
やっぱり子供のいる人はみんな子供の写真入年賀状だし、
自分の子供を見せたいって思うからです。
そのことを考えると、まりりんさんが「はっきり言った
方がいいのかな?と思っているのです。」と言うのには
賛成できません。
不妊に人は・・・って言われかねませんし。
ここらは、じっとガマンです。

2003.12.26 12:13 9

はは(30歳)

年1回だけのこと。目をつむってればいいと思います。
どんな年賀状にしてほしいってこっちから言うのはへんでしょ?
自分はそんなこと言われたくもないし。
子供が成長したのを見せたいのは当然の親心です。
出す相手によって4種類とか5種類とか内容や写真を変えて年賀状作る人もいますが、その人は子供の写真入りの1種類だけしか作らないのだと思います。

2003.12.26 12:23 10

匿名(秘密)

友達と付き合いがあるのに子供の顔だけ、ドーン!っていう年賀状には私も疑問を感じています。家族写真なら分かりますけどね。私の知り合いの方は親戚や友達の人の年賀状にだけ、子供写真をシールにしてはっています、これはグットアイデアだと思います。私にはまだ子供はいませんが子供が出来たら家族写真かシールにします。

2003.12.26 12:50 11

takako(秘密)

私の友達もまりりんさんと同じような事いってました。「こどもは別に見なくてもいいけど友達が元気かどうか知りたいんだよね」って。私的には友達と子どもと一緒に映ってるほうがいいです。

2003.12.26 12:58 9

子パンダ(28歳)

いろんな意見があるのですが…
私は絶対に家族写真を載せる派です。
まりりんさんは独身ですか?それともご結婚されてますか?
私は結婚して3歳の息子がいますが、いつも年賀状は2種類作成します。
1つは文と絵のみ、もう1つは家族写真入りです。

家族写真にするのは「子供自慢」にならないためです。
受け取った側も子供写真だけでは「誰から?」となってしまいますもんね。
家族の写真を送ってこそ、お友達にも今の自分の姿を見せられるし、
そういう家族からもらうと「会えないけど会ってる」みたいな気になります。

子供だけの写真で、どうみても親ばかコメント付…だと、自己満足の限り!
ただ…そう思うのはうわべだけのお付き合いの方がほとんど。
普段仲良くしている方からだと、なぜかそう嫌味じゃない…??
相手の方に自分がどういう思いを持っているかで、
受け取り方って違うと思います。
私も何気に家族写真を載せていますが、どう思われているかはわかりません。
ただ、子供の写真だけしか載せなくなるのは、自分が載るのが照れくさいか、
子供の写真ばかり撮っていて、家族で写った写真がなかったのかもしれませんよ。

届いてしまうものは仕方ありません。
赤ちゃんが産まれました!の写真付年賀状は、心から喜んであげてください。
毎年大きくなる子供だけの写真だっていいじゃないですか。
きっと伝えたいものがあるはず??
私はいつまで続くか分かりませんが、老けていく家族写真でも載せようかな?

2003.12.26 13:05 10

ネオママ(32歳)

同じこと思っている人、大勢いると思います。
自分が不妊治療中ということもあるけど、それ以前に
それほど親しくもない人の子どもの写真を
もらっても全然嬉しくないです。

私は夫と会ったこともない人に連名で出すのも
好きじゃないので、友達と会社関係には個人名、
夫との共通の知り合いには連名、
親戚には写真入り、などと、数種類作っていますが、
まあ、これも自己満足の世界ですよね。
同じことを人に強要することもできないし…。

今は来た年賀状は住所変更のある人だけチェックして、
すぐに捨ててしまうので、たかが年賀状と
割り切れるようになりました。

2003.12.26 13:09 5

ロサマリン(35歳)

私も、まりりんさんと同じ事を毎年感じていました。
皆さんもおっしゃっているように、子供の写真だけをドーン!というのには疑問を感じます。確かに、子供の成長を年賀状にして送るのは、親にとってみれば楽しみなのかもしれませんが、こちらが知りたいのは友達の様子。
もしいつか、我が家に子供が授かることができたら、家族写真かシールにするつもりでいます。

2003.12.26 13:15 5

甘酒(秘密)

毎年、この時期になると「子供の写真」年賀状が話題に
なりますね。
私自身は、まりりんさんと同じように、子供の写真だけだと
「なんだかなー」って思います。友達の顔が見たいって
思いますよね。
でも、これって子供が小さいときだけですよね。さすがに
高校生の子供の写真だけっていうのはありません。
子供も嫌がる年頃でしょうし・・・・
また40代以降の友人は、あえて家族とば別に自分だけの
年賀状を作ったり、ペットの写真だったりします。
なので、子供の写真年賀状は子供が小さい
うちだけの期間限定だと、あきらめています。

我が家は、夫婦で写った写真をプリントします。
これも、もしかしたら独身の友人が見たら「嫌味」と
とられるかもしません。でも、意味はなく「元気です」という
挨拶です。
きっと、お友達も特別な意味はなく、我が子かわいさで出されて
いると思いますので、こちらから忠告するようなことはしないほうが
良いと思います。
来年は、我が家も赤ちゃんと一緒に家族で写真がとれるように
なればいいな。子供だけの写真は絶対やめるつもりです。

2003.12.26 13:15 5

京子(秘密)

私は独身の時も、子供が出来なかった時も、子供の写真だけの年賀状をイヤだと思ったことは一度もありません。
年賀状だけの付き合いの人からでも、「子供産まれたんだ」とか「大きくなったなあ」って、報告してくれてありがたく思うくらいでした。

私としては、子供の写真だけの年賀状を嫌がっている方が多くてビックリです。自分の不妊治療と、友人知人の子供とは別問題ですから。

子供が産まれたからと、突然電話をかけてきて、子供の自慢話したり、根掘り葉掘り聞きたがる訳じゃなく、一方的な報告だけの年賀状、なら常識の範囲だと思います。

2003.12.26 14:55 6

S(32歳)

新年の挨拶に子供の写真載せてもいいじゃん
印刷されたイラストと絵ならその方が気持ちが伝わるの?
じゃ、結婚したら独身の人に結婚写真付きで挨拶状はダメって事?

子供が出来なくたって、相手が悪いわけじゃないでしょ?

なら、最初から子供の写真つき年賀状お断りって葉書出しておいたら?

ほんとバカじゃないの???

2003.12.26 16:38 7

とくこ(3歳)

こんにちは。
確かに、子供の顔だけ。ってのは「誰から?」って一瞬躊躇しますね。
ご両親の顔写真が小さくても入っているとか、家族写真だと誰からかわかりやすくて良いですが。
それ以上に住所、氏名+顔写真入りの葉書を出すのって怖くないですか?
手紙と違って、誰の目に触れるかわからないメディアですし。。。
私はこっちの方が気になります。

2003.12.26 16:50 6

バナナ(33歳)

全くなんにも考えないおバカさんはアンタの方だよ。
アンタみたいな奴がバカ子供の写真バラまいてるんだろうねぇ。
おー、やだやだ。

2003.12.26 16:55 6

゛゜゛(秘密)

私は写真付の年賀状の方が楽しいです。
イラストと文だけより、こんな大きくなったんだぁと成長が見れて
楽しかったり、友達に似てるとか似てないなーとか楽しくないですか?
もちろん本人(友達)も写ってたら、いいですけど。
自分だったら恥ずかしいので、子供だけとかにしちゃうかも。
今妊婦ですが、年賀状は子供の写真だけかはわからないけど、写真にする
つもりです。
まりりんさんが相手に年賀状の事で言うのはやめた方がいいと思います。
人それぞれじゃないですか?

2003.12.26 17:04 7

みこ(25歳)

言わなくてもいいと思いますよ。
送ってきたければ好きなだけ送れば〜?って感じです。
あとはどう処分すればいいかはもらった人次第。
燃やすも良し、シュサッダーにかけるも良し、
ダーツの的にするも良し。
どれもスカッとしますよ!

2003.12.26 17:31 7

コネコ(32歳)

私も独身のときは、子供の写真入り年賀状をもらっても、うれしくも何ともありませんでした。
そんな中、家族全員の写真をプリントしてくる友人がいて、これはいいなーと思いましたね。
私も将来はこうしようと思っていました。
でも実際、自分も結婚して子どもが生まれてみると、思うようには行かないんですよね。
まず近くに親類がいないので、家族の写真をとってもらうことができません。
出かけた先で、通りすがりの人に頼んだこともありますが、それがうまく撮れてる確率は低いです。
そして、次にいい年したおじちゃん、おばちゃんの写真を送るのもちょっとこっぱずかしいところもありますよね。
それで結局、無難な子どもの写真になってしまいます。
それでも味気ない、ただの印刷されたものよりはいいかなーと思っています。

ほんとは送る相手別に何種類か作れればいいのですが、小さい子どもがいるとそんなことしている余裕はないですし、お金もありません。
やっぱり自分がその立場になってみないとわからないことって、色々あるんですよ。
だからお願いですから、お友達に「もう送らないで」なんて言わないであげてくださいね。

2003.12.26 17:55 6

underwater(35歳)

掲示板によって皆さんのコメントが違いますねーー。

私はハッキリ言って「子供入り写真年賀状」は大嫌いです!
親・親戚関係ならいいけど、会社関係や友人など、見たって「へ〜」ってもん。そりゃあ「親・親戚関係」と「友人」と別けるのはめんどくさいけど、会社関係にまったく面識のない自分の子供見せたってしょうがないじゃん?友人だってそう。あと不妊の人にはツライです。
ようは自己満足なんじゃないかな?
見せられるほうは迷惑なんですよー。

2003.12.26 21:10 6

ぼんびばん(秘密)

 私も子供の写真年賀状はあまり感心しません。付き合いがあるのは友達なのに年賀状は毎年子供だけ。おまけにコメントは子供の話だったりすると子供ができると友達なんてそんなもんかぁと思ってしまいます。子供としょっちゅう会うのであれば成長を一緒に楽しめるかもしれませんが生まれた時にしか会ってないとか・・・ いちいち今年は幼稚園に入園ですとか書かれてもお祝いを催促されてるみたいで良い気持ちはしませんね。

 とくこさん あなたのような発言は読んでいる人が不愉快になると考えたことはありませんか? あなたと同じような意見の人がいて当たり前だと思います。でも同じ事を言うにも表現方法があると思います。特定の人にメールしてるわけではありませんよね。公の場ではもう少し常識のある発言をした方がいいと思いますよ。

2003.12.26 21:13 7

まい(30歳)

おつきあいしている人の写真が見たいのに、なぜか子供だけの写真が多いのは疑問です。
あまり記憶に残りませんが、家族で写ってる写真をのせてあるとほのぼのしてて、私もこうなりないな〜なんて思って印象的です。
やはり子供だけだと、あら、そう・・。くらいの印象かな。

2003.12.26 22:21 6

ミニイ(27歳)

家族写真で自分の友達が写っていると大切にとっておきますが
子供だけの写真しか写ってない場合は捨ててます。
独身の頃から年賀状に子供だけの写真が写ってて、実際つきあっている友達が写ってないと、持ってても仕方ないんですよね。
自分の子は自分にとって一番大切かもしれませんが、他人にしてみればまったく別の人間なので、嬉しくないんです。

2003.12.26 22:28 6

ぼんた(27歳)

写真付年賀のことではありませんが、去年習い事をしている先生から
年賀状を頂き、その文面が「今年こそ赤ちゃんができるようにお祈りしています。」でした。もう何年もしている習い事の先生ですが、さすがに
この文面を読んで、かなり落ち込んでしまいました。
るるさんは、赤ちゃんなかなかできないねなどとよく言われていましたが
その時は適当にそうですねなどと答えていましたが、文面で書かれたものを
見ると、しかも今年こそって書かれるとなんか・・・。「今年は・・」なら
まだしも、「・・こそ・・」って。
ほんとにお祈りしていてくれてるの?ってかんじです。
しばらく立ち直れませんでした。
よく年賀状のひと言で、赤ちゃんまだ?とかなにげなく書かれていますよね。書くほうはなにげなくでも、もらったほうは重〜いひと言に受け取ることがあります。当然、赤ちゃんの写真を見てもそうです。
送ってくるなよ〜って思います。
考えすぎなのかな。

2003.12.26 22:47 7

るる(35歳)

コネコさんこわーい。そりゃ子供も出来ないわ。(笑)
あ、ブサイクって書くとここの人怒るっけ。
そういう人に限って自分に子供産まれたら
ブサイクな我が子の写真送りまくるのよねえ。
子供の写真つき年賀状に意味なんてないです。
世の中みんなやってるからなんとなくやってるだけで
自慢してるわけじゃないですよ。
別に年に一回の挨拶状そんな真剣に考えなくてもいいじゃない。
不妊がどれだけ辛いの?
飢えて死んでいく人や明日死ぬ人も世の中いるんだよ。

2003.12.26 22:55 8

ちっち(秘密)

もらったときは「まあ大きくなったのね」なんて思うんだけど、処分できなくて困ります。
私も七五三までは写真つきでした。その後はシールを一部の方だけにはりました。

2003.12.26 23:57 6

★匿名★(40歳)

゛゜゛

2003.12.27 00:05 6

匿名(28歳)

とくこさんの最後の一言は余計だと思うけど
゛゜゛の書き込みの方が読んでいて
とても不愉快に思う。

管理人さんは何の為にチェックしているの?

こんな投稿、削除してよ

2003.12.27 00:19 6

匿名(28歳)

コネコさん性格悪い〜(笑)
普通の精神状態なら絶対思いつかない発想ですね
温泉でも入ったら???

とくこさんちょっと言い方きついですよ〜
それに対して噛み付きのレスも大人気ないですよ〜

2003.12.27 00:42 6

今年も終わり。(27歳)

私も、子供だけの年賀状には腑におちません。
子供だけの年賀状を送ってくる友達は、皆私が不妊治療しているの知ってるのにです。
イヤミとしか思えません。
そりゃ、誰だって、子供がいれば、自慢したいのもあるし、
子供の成長を見てもらいたいっていう思いはあると思うのですが、
不妊治療しているものにとっては、酷です。
中には、もう赤ちゃんできた?
なんて書いてくる友達もいます。
子供が産まれたら、産まれましたって葉書出すってって言いたくなるよ。
せめて、家族写真にしてほしいです。
年賀状の事で、とやかく言うのはやめた方が良いと思います。
これだから、子供のいない人はって言われかねませんからね。

2003.12.27 21:10 4

まあ☆(秘密)

>ほんとバカじゃないの???

そんな言い方しかできないんですか?
いくら何でも失礼ですよ。

スレ主さん横ですいませんでした。

2003.12.27 21:54 4

一主婦(30歳)

私は子供いませんが、いるとして、写真年賀状にするなら家族写真にすると思います。
今だって、夫婦写真にしていますから。

もらうにしても、滅多に会えない友人からの年賀状は、子供だけじゃなくて家族写真だったら嬉しいです。子供だけでも「あ〜、こんなに大きくなったんだ」と思いますけどね。
会社の人から子供の写真年賀状を頂くと「この人の子供って、こういう顔なんだ、やっぱり似てる!」なんて思って楽しんでます。

前に、毎年子供だけの写真年賀状をくれる友人に「自分も写っている写真は使わないの?」と訊いたことがありますが、「恥ずかしいからヤダ」と言っていました。「容姿に自信があると思われたくない」とも言っていたので、同じような考え方の人も多いと思います。
それに、写真年賀状にすると、それだけで体裁が整うのでラクなんだそうです。

年賀状に限らず、自分の写真を見られるのを極端に嫌う人っていますからね。

2003.12.27 22:43 5

ポニ(秘密)

私は印刷のみと写真付きなら、写真付きの年賀状のほうが
印象に残るし、「ん?誰だろ」なーんてマジマジと見てしまう
方です。ペットでも家族でも風景でも何でもです。
私は「○○さんの子はこんなんなったんだ・・」とか
「旦那さんに似てるかも」とかいろいろ思うこともあるので
別に嫌ではないですね。
ただ、友人で一人だけ同じ年に結婚したのに子供がいなかった
子には印刷のみを送ったりして気を使っていました。

2003.12.28 00:48 4

ぽこたん(29歳)

みなさま、いろいろなコメント有り難うございました。
誤解があっては困りますので書きますが、
私も、写真付きの年賀状が嫌いなのではありません、大好き。
生まれました写真も、結婚しました写真も、そして問題の決して子供だけの写真が物凄く嫌なのではなく、毎年毎年 判子を押したように子供だけってだんだん不満をもつのです。
貴女の元気な顔が見たいと、思っていることを伝えたいと思っていました。
そのうちに、気づくかな・…

2003.12.28 10:42 4

まりりん(秘密)

私は、独身の時に友達などから子供の写真が送られてきても
『へぇー、こんなに大きくなったんだ』とか
『○○に似てるわぁ』などと思いながら見ていて
結構楽しんでました。
なので、自分が子供が産まれても張り切って
写真付きのハガキを送るつもりです。
”産まれました”ハガキも今から送るのを凄く足りしみにしてますし

おことわり!なんて言ってたら誰からもこなくなるのでは?
わたしの周りは殆どが写真付きのハガキを送ってくるので
そんなことを皆に言ってたらキリがないし
友達がいなくなりそうです。

2003.12.28 15:16 6

匿名(28歳)

不妊の人って世間全体から見たら少ないし、いちいち不妊の人や子供のいない人が写真入り年賀に敏感になってるなんて絶対に分からないと思う。
私も病院に通院するまではそんなことを全く気にもしてませんでした。

もし、言ってしまったらまりりんさんは気難しくて何考えてるのか分からないって思われる可能性大だと思う。
友達が離れていったらもっと悲しいですよね。
私も来年のお正月はがまん、がまん。
まりりんさんも私と一緒に我慢しましょう。

2003.12.28 21:09 6

キムさん(秘密)

うわっ。。。。結構ショックでした。
私は子供だけの年賀状を出します。
何も考えずに・・・・
私は二人目不妊で病院に通ってますが・・・

来年から考えてしまう内容でした。。。。

2003.12.29 10:53 6

あき(31歳)

毎年同じ話題が出ますね。
年賀状なんてどんなものを送ろうと勝手だと思います。
不妊だから見たくないとか..
甘えるなと思います。

独身の友人を結婚式に呼んだりしてないでしょうね?
独身の友人に結婚しましたのハガキ送りませんでしたよね?
夫婦の写真付年賀状をバツイチや独身の人に送った事もありません?

賃貸に住んでる人に持家の前での写真送ってませんか?
ペット飼ってない人に可愛い4本足の我が子の写真送ってません?
ユニクロしか買えない人の前でブランド物身につけてません?
貧乏子沢山で旅行にいけない人に海外旅行の話してません?

本当は気にしてるけど言えないのかも知れないですよ。私は不妊治療のことも話してますから他人から辛い事言われないです

psちなみに私も子供いない暦8年ですけど他人を見て僻む
性格にはなりたくないです。



2003.12.29 14:45 7

あきた(秘密)

私は言わない方がいいと思います。
別に悪気があって写真付きの年賀状を送ってきているのではないと思うからです。自慢ではなく、挨拶だと思って受け入れればいいのではないでしょうか?                           私の場合はそうなのですが、やっぱり見る人からしたら不愉快なのでしょうか??本当の友達であるのなら、素直に報告を受け止めてあげるべきだと思います。

2003.12.29 15:33 6

ジャイ子(30歳)

こんにちは。
私には子供がいます。でも不妊についても悩んだことがあるので
ちょっと思ったんですが、もしその子供だけの年賀状を送る知人が、
まりりんさんに気を使って、わざわざ他の年賀状を作って送って
いたとしたらどうですか?私だったらそれこそいい気がしません。
確かにそういう年賀状を送っていい気がしない方もいると思いますが、
それはそれで腹の中で収めなきゃいけない事だと思います。
腹が立った事をいちいち相手に伝えてたら、みんな離れて行っちゃいますよ。

2003.12.31 17:08 6

リエ(秘密)

付き合いのある両親の近況はしりたいが、その子孫、家族のことはしりたくないというのは、利己主意が増えた結果です。
ああ、なさけない。
これじゃ、日本政府も
他国の戦火に荷担するわ。
広い視野で、ものごとをみましょうよ。

2003.12.31 23:39 6

wa(秘密)

 世の中に不快に思う人が居ようとはつゆ知らず、
今年も子供だけしか写っていない写真年賀状を出してしまいました。
今日(元旦)このトピックを見てびっくりしました。

 年の瀬も押し迫ってくると何かと忙しすぎてなかなか凝ったこと
(版画やイラスト等)を準備する暇がありません。
写真入りだと書く文字も少なくて済み、子供の近況報告にもなるので
毎年写真入り年賀状にしています。

 今年は家族写真にしたいと思ってはいたのですが、
全員が写るためには三脚か撮影してくれる第三者が必要です。
 三脚は持ってないし、通りすがりの人に撮ってもらうのもなんだか悪くて
、全員で写っている写真などいざ探してみると、年に数枚しかありません。
しかもその数枚も、季節があまりにずれていたり、自分が目をつぶっていたり、
子供がお尻を向けた瞬間だったりと、なかなか年賀状に使えそうな
写真はありません。
 
 そんなわけであまり深くは考えず、子供の写真だけの年賀状を出してしまいました。
確かに三脚を買う、2枚入りやプリクラから起こすというテはありました。

 普段筆不精の私が年賀状のために、一言のコメントさえ大変な思いをしてやっと書くというのに、
受け取る側の中に、嫌味と感じる人が居る可能性があるとなると、来年からは子供だけというのは絶対やめようと思いました。
このトピックを見て、今更ながらに自分のデリカシーの無さに気付かされ、本当に良かったと思います。
 ですからまりりんさんの友達には率直に言った方がいいと思います。

 ただ、既にもらってしまったものについては、必ずしも「私の子供見て見て〜」
という人ばかりではなかったことはご理解頂きたく思います。

「こどもは別に見なくてもいいけど
友達が元気かどうか知りたいんだよね」と言われても、
家族が居るのに自分だけがポーズしてる年賀状を出す方がよっぽど不自然で
、自意識過剰っぽい写真ではありませんか? 
 

2004.1.2 06:22 6

元旦大掃除(35歳)

子供が生まれたら年賀状に写真載せるのってお決まりじゃん!!

心ではどう思うか自由だけど、面と向かって友達が送ってくれた年賀状に文句言うのは良くないよ!

本当に大切な友達なら親バカだな〜ぐらいに思う程度じゃない?自分にだけ別バージョン送れなんてホントに言ったらはずかしいよー



2004.1.3 04:45 6

みき(25歳)

私もSさんと同意見です。
独身時代も、不妊治療中も、「おかしい」とか「不快」
だなんて一度も感じたことはありません。
むしろ毎年来るのを楽しみにしていました。
会ったことのない主人の会社の同僚のお子さんもです。
「いつも話しに聞いているあの人の子供はこんな顔なんだ!」
とか、結構楽しく見ていますよ。

3年間の不妊治療中も子供ができたらこんなデザインにしよ〜
なんてひそかに楽しみにしてました。

こんなに反対派の方がいるなんて、本当にびっくり。
なぜ子供だけの写真がそんなに嫌なのでしょう。
ほのぼのとしていていいじゃないですか!
なんだか世の中嫌ですね。
年賀状ぐらいのことで、こんなにとげとげしく
なってしまって・・・。

早く不妊に効く万能薬ができるのを心から祈ります。
心まで荒んでしまっては皆さんが気の毒で・・・。
(私も只今2人目不妊治療中ですし)

ちなみに私の場合、自分の写真を載せないのは
年始から私の老けたおばちゃん顔を見せるのも反対に気分が
悪いかな〜なんていつも思っているからです。

2004.1.3 12:25 6

けいこ(秘密)

私もそういうのは燃やしますよ。
子供がいることに優越感を持ってるんですよ。そういう人は!
私もいつもうちの可愛いワンコちゃん達の写真付を送り返しています。
「うちの子の方が可愛いでしょ?」なんてコメントを入れるとたいてい
次の年は来なくなりますよ。
犬の方が可愛いと外で言っても普通不妊かもとか気遣いしても
いいですよねえ?
だからスレ主さんも相手にしない方がいいですよ。
我慢できなくなったら「可愛くない子供の写真つきは生理的に嫌なので辞めて下さい」と言ってもいいし!
お互いに早くコウノトリちゃんが来ますように
そうしたら私たちも可愛いベビーの写真でも送ってやりましょうよ!
ファイト!

2004.1.3 15:12 7

メラメラ(秘密)

私も不妊治療10年やってますが、子供の写真入の年賀状、楽しみにしている方です。ほとんど会わなくなった人もいますけどね。
子供がいない人に、そこまで気が回るかなあ?成長を知らせたくてやってるんだし、子供ができれば同じことするんでしょう??

2004.1.3 22:39 7

さよ(34歳)

同感です。
私は現在結婚を控えております。
子供を産んでも、決してその類のお便りを出すことはないと思います。
子供同士がお友達だったり、ごく近しい親戚や、子供も交えたお付き合いの方へ、ならば、成長の報告も楽しいものと思いますが、甚だ独り善がりな押し付けがましいものにしか感じません。
不愉快というよりは、滑稽ですね。
若干、社会性に乏しいように感じてしまいます。
毎年こっそり苦笑させていただいています。
(決して意地悪な積もりはありませんけど)

2004.1.5 18:03 7

ひつじ(36歳)

とくこさん、不妊症の方の心の葛藤、分かりますか?
毎年、毎年、子供の写真を見る、赤ちゃん産まれましたの、写真を見る、辛さを。  みなさん、年賀状を見て、かなり落ち込んでいると思いますよ。 私も、そんな一人ですが。
  もう少し、心ある、コメントをお願いします。

2004.1.8 09:51 7

(><)(30歳)

私は友達からの子供の写真付き年賀状を見て
こんなに大きくなったんだねーってほのぼのと
した気持ちになるんですが・・・。

ここは不妊治療のためのサイトということを前提に
考えれば子供の写真なんて!っていう考えもわからなくも
ないですが、ちょっと考えすぎなんじゃないかなとも思います。
不妊治療サイトにありがちな内容の投稿ですね・・・残念ながら。

私も不妊治療をしていますが、人は人。自分は自分って考えてる
ので・・・。
情緒不安定な方が多いのかな?
もっと精神的にゆとりを持ちましょうよ。
そして今年もがんばろう☆

2004.1.14 17:39 8

さや(秘密)

年賀状って、昔は年賀のご挨拶に伺っていた代わりと聞いたことがあります。写真つきの年賀状なんてダーツの的・・・なんて考える方は、年始の挨拶にお客がきたらどうするのかなと思ってしまいます。挨拶の仕方なんだから、無礼なことや非常識がない限り、差出人の自由や個性だと思います。写真も、手書きも、自家製イラストも、文面もすべて含めて個性では。それがどうしてもいやだというのなら、差出人とあなたとは合わないってことで、お付き合いをしなければよいのでは?
せっかくのお正月に、「こんな年賀状は気に入らない!」ってかりかりするなんて、とってもさびしいなと思います。

2004.1.14 19:50 6

くち(秘密)

以前から思ってましたが、ちっちさん、あなた相当性格悪いですね〜。
自分の子供をブサイクって言われた事まだ根に持ってるの?
あれは仕方ないじゃん。だってあなたが自分で巻いた種なんだからサ。

2004.1.19 11:25 6

はぁ(26歳)

またまた「ちっち」って人きてるね。
あの人なんなの?
ホント性格わるそー。
もう消えてって感じ。

2004.1.20 20:17 8

まこ(秘密)

>付き合いのある両親の近況はしりたいが、その子孫、家族のことはし>りたくないというのは、利己主意が増えた結果です。
>ああ、なさけない。

利己主義ですか?ベタベタしたおつきあいがお望みならどうぞド田舎にでも行けば〜?
あんたの思考回路のほうが、どうかしてるよ。
なーにが利己主義だよ。
他人のガキに興味がないだけ。チャンチャン♪

2004.1.23 18:03 6

何言ってんの?(32歳)

ココのサイトにカキコする人って、怖い人多いですね〜。
びっくりしました。

友達から来る年賀状で、そんなに罵り合ってどうするんですか?
年賀状が欲しくないなら、来年から出さなければいいだけじゃないですか?
人を妬んで、しかも友達の子供の写真を<ダーツの的>!?
恐ろしいです。信じられません。

>メラメラさん、あなたの友達じゃなくて本当に幸せです。陰険ですよね!
あなたには子供を産んで欲しくないです。
虐待しちゃいそうで怖いです。
あなたみたいな人に育てられた子供の将来が不安です。
神様も見てるんじゃないですか?


2004.2.4 17:14 8

みゅみゅ(29歳)

メラメラさん、こわ〜い!!

人の子の写真年賀は燃やしちゃうけど、自分に子供ができたら送りつけるってどうよ!?!

反対派、賛成派よりも、最もタチの悪いタイプですね。

もっとおおらかな心構えでないと、コウノトリさんも逃げていきますよ。

2004.2.17 02:45 11

ハナハナ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top