卵胞が育たない
2004.1.5 18:07 0 0
|
質問者: ネコさん(27歳) |
多嚢胞性卵巣の為、排卵が自力で出来ないので、クロミッドと注射で、排卵を起こしてきました。
でも、1度も妊娠せず、とうとう今週期は、クロミッドでも注射でも、卵胞が育たなくなってしまい、今回は排卵を諦め、薬で生理を起こすことになりました。
先生が言うには、このまま続けても卵巣が腫れたりしてよくないから、暫く休んで様子をみよう、との事なんですが・・・。
休んでいる間に、ますます排卵できない体になってしまわないかと、心配でたまりません。
同じような経験をして、その後妊娠できた方っていらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、何でもいいので、ご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。