人工受精
2009.9.15 22:12 0 1
|
質問者: ななさん(30歳) |
私の行ってるクリニックでは持参した精子を受付で提出して違う階にいる培養士さんが取りに来るシステムです。もちろん容器に名前も書きます。
その日は私以外にも沢山の方が持参されてたんですが、一瞬「こんな沢山の人が同じ時間に持参してて精子を間違えたりしないのかな~」と思ってしまいました。
先生に失礼ながら聞いてみたら「間違えていないはずですよ。そんなことがあったら大変ですよ。」とおっしゃってました。
とても信用出来るクリニックで先生もとても良い方なのにこんな事考えるなんて考えすぎですかね?
皆さんの中に私と同じ疑問をいだいてしまった事のあるかたいらっしゃいますか?
回答一覧
私は蓋と本体の両方に名前とカルテ番号を書くようにしてます。
それに、培養士さんが1人で全員の精子を扱うわけじゃないですしね。
特に、疑問に思ったことはありません。
2009.9.17 09:04 37
|
たまき(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。