本当に排卵期出血?(長文です)
2004.1.15 14:49 0 3
|
質問者: はるさん(36歳) |
排卵頃に出血し、4日程続いています。3日目ぐらいはおりものに少し血が混じる程度から茶色っぽい少量の出血だったため、排卵期出血かな・・・と思って様子をみていましたが、止まる気配がないため、昨日病院へ行ってきました。
エコーで調べ、基礎体温表を持っていきましたので、たぶん排卵期出血なので心配ない出血でしょうということで止血剤を2日分もらってきました。子宮ガン検診はその時にしましたが結果は1週間後だそうです。
薬を飲んでいますが、4日目の今日も止まる様子がありません。今まではおりものシートで足りる程度だったのですが、今日はトイレに行くと、少しポタッとたれるような感じで、量が増えているようです。
排卵期出血の経験のある方にお聞きしたいのですが、個人差はあると思いますが、出血の量と期間はどのぐらいのものなんでしょうか?
また止血剤で止まらないこともありますか?だんだん量が増えてくるので、結果を聞きに行くまで、まだ5日程あるためとても不安です。本当に排卵期出血なのか心配になっています。
今回初めてのことなのですが、妊娠を希望していますのでこんなに出血していても妊娠が可能なのでしょうか?何となく出血してしまうと着床するための内膜が薄くなってしまって無理なような気がすると勝手に思ってしまうのですが・・・
それと、出血後に排卵なのか排卵後に出血なのか・・・いい歳してすいません。不妊治療はしていませんので、何となくその辺のことを医師に聞けずに帰ってきてしまいました。
たくさん聞いてしまいましたが、どなたかご存知の方は教えてください。
回答一覧
はるさん、こんにちは。その不安すっごくよくわかりますよ。
私も実は何度も排卵期出血で病院へ足を運んだ人間です。
私の場合、何度も本を読み返し、なんか違う、、、と感じてました。
普通、医学関係の本には、排卵期出血は「1〜3日ぐらいで少量」と
書かれていますよね。私の場合、そんなもんじゃ、なかったですよ。
基礎体温つけていましたからだいたいの排卵期は分っていました。
排卵日の4〜5日前ぐらいから出血が始まり、排卵日と思われる日の
2日後辺りまで出てました。。。合計7日ぐらいです。
量は月によって様々でした。少なく赤茶っぽい時、薄く朱色っぽい時、おりものに混ざったような血の時、比較的真っ赤な時と、、、
あとお風呂に入ろうとして下着を脱いだ時、ポタッとたれた時には
さすがにビックリしました。日によっては、すっぱい匂いもありました。でも、おりものの検査を何度しても、異常なしでした。
「透明のおりものでキレイよ」と3〜4人の先生に言われ続けています。子宮ガン検診もしましたが、異常なしでした。
病院を2〜3変えてみてはいかがですか?一人の先生だけの答えじゃ
はっきり言って、不安なものがありますよ。
ちなみに私もこのジネコにたびたび登場しています。私の投稿をたまたま見て、不安になるといけませんので一応、付け加えておきますが
「流産」とこの排卵期出血は一切関係ないと何人もの先生に言われていますので、ご安心ください。それから、流産したら、何故か今は
排卵期出血が無くなりラクになりましたよ。なぜだ?「豆乳」を
飲むようにし、納豆を頻繁に食べるようにしたからか?
かなり食生活を整えました。そうしたら、何故か
肩こり、便秘も和らぎましたね、、、
(お酒だけは止められない、、、)
2004.1.21 11:17 13
|
DNA(秘密) |
DNAさん、お返事ありがとうございました。
結局、子宮ガン検診は異常なしで12日間出血して今は止まっています。DNAさんのおっしゃるように診断に納得がいかないなら病院を変えてみればよかったですね。何だか初めてのことで動揺してしまって、そこまで考えがいきませんでした。
基礎体温を見る限りでは病院で排卵期出血でしょうと言われてから、いつもの高温期まで体温が上がらず、ちょうど中間あたりをずっとウロウロし、上がることなく現在は低温期になっています。ネットでいろいろ調べた結果、自分なりに排卵期出血ではなく無排卵のための不正出血だったのではないかと思っています。
ちょうど年末から仕事が忙しかったのと、7ヶ月子作りにチャレンジして、なかなかできない苛立ちがあり自分で思っているよりストレスを溜め込んでいたのかもしれません・・・
また次に不正出血があった時には、違う病院へ行ってみようと思っています。というより今度は排卵があるか心配ですが・・・あんまり気にすると、また体調がおかしくなるといけないので、適度に(笑)DNAさんのように規則正しい生活を心がけてみます!夜型の私には少々難しそうですが・・・
お返事いただけて嬉しかったです。同じような方の体験をお聞きすると、また頑張ろうと思えますね。ありがとうございました。
2004.1.28 22:04 12
|
はる(36歳) |
実は私も妊娠を望んで排卵期をねらって性交するようになってから、
その3〜4日後に出血するということを繰り返していて不安に思っています。産婦人科に入って基礎体温をつけ始め尿中LHの試薬で検査したりし始めたところで、まだなんともいえないとは思うのですが・・・。
子作りを始める前はこのような出血はなく、いろいろ調べた限り関係なさそうではあるのですが、妊娠できないことと関係ないのでしょうか?
わかったら教えてください。
2004.3.9 17:13 18
|
みほ(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。