妊娠初期のインフルエンザ予防接種について
2009.10.16 14:21 0 8
|
質問者: オレンジさん(29歳) |
いつも勉強させてもらってます。
このようなトピは以前にもあったでしょうが、聞かせて下さい。
現在妊娠初期です。
妊娠が分かる前に季節性インフルエンザの予防接種の予約(今月末です)を入れました。
その後、妊娠が分かったのですが、受けようか、受けまいか悩んでいます。
産婦人科の先生は受けても問題ないとおっしゃっていました。
接種をする病院は別の病院です。
そこの先生にも聞こうと思っていますが、同じような体験をした方の意見も伺いたくトピを立てさせて頂きました。
色々ネットを見ていると、初期はやめた方がいいとかみるのですが、全部の時期を通して問題ないと書いてあるサイトもあり・・・。
結局は自分の判断なのでしょうが、打った方、打たなかった方、よろしければ、レス下さい。
ちなみに接取する頃には8週です。
よろしくお願い致します。
回答一覧
私は去年の今頃妊娠がわかり、去年は予防接種は受けませんでした。
16週までは受けない方がいいと言われたので。
受けるにしても受けないにしても、今年は新型も流行っているので、自己防衛、大変だけど頑張ってくださいね。
2009.10.16 19:24 27
|
ひん(37歳) |
おなじ状況なら私は接種すると思います。
(実際には妊娠7か月で来週接種するんですけど)
ただ、妊娠していると断られるので
電話で接種してくれるか聞いた方がいいですよ。
(私は1件断られました)
2009.10.16 19:32 31
|
あずき(33歳) |
昨年一人目の時受けましたが、
初期はタ゛メ、安定期入ってからOKと言われました。
2009.10.17 10:39 28
|
私も(38歳) |
アメリカFDAやWHOでは接種を推奨していますし、新型インフルエンザに罹ってしまい重症化し死亡する妊婦さんのニュースを目にする一方、予防接種により悪影響があったという報告は見たことがないので、私は季節性も新型も妊娠初期に両方接種するすつもりでいます。
日本の厚生労働省は「可能な限り危険性を排除するため、国内では勧めていない」としているようですが、免責のための役所の術だと思うので、気にしなくても良いのではないでしょうか。
ただ、かかりつけの婦人科では、本人の意思で初期は避けられる方もいらっしゃいますとおっしゃってました。
2009.10.17 18:26 23
|
のっこ(39歳) |
私は総合病院の産婦人科に通院しているので、インフルエンザは通院している産婦人科で接種します。季節性のインフルエンザを妊娠4ヶ月で接種しました。胎児への影響は無いようです。それと産婦人科学会だったと思いますが、HPに妊婦がインフルエンザの注射をしてから出産までの期間が長ければ長いほど、赤ちゃんも生まれてから免疫を持ってると書いてありました。
友人の医師の妊婦さんも去年、季節性インフルエンザをしてました。
2009.10.18 14:13 26
|
ゆかり(37歳) |
皆様ありがとうございました。
正直、まだ悩んでいます。
皆様の意見を参考にさせて頂いて、もう少し考えてみます。
レス頂いて嬉しかったです。
ありがとうございました。
もしまだご意見ありましたら、引き続きよろしくお願いします!
2009.10.20 00:35 18
|
オレンシ゛(29歳) |
オレンジさん、
私もオレンジさんとほぼ同じくらいの妊娠初期の者です。
私はアメリカ在住で、同じように、季節性のインフルエンザの予防接種を、7週目くらいに受ける予定ですが、まだ少し不安があります。
先日、その件で産婦人科の看護婦や、薬剤師の方と話しましたが、周期に関係なく、摂取することを進められました。
薬剤師の方は、子供が3人いるそうですが、3人とも妊娠中に予防接種を受けたそうです(接種時期は不明ですが)。
妊娠中に高熱が続くと、かえって子供に障害が出るリスクが上がるのが理由のようです。
気をつけなければいけないと思われるのは、予防注射に含まれているかもしれない添加物の件です。
アメリカでは、添加物として害のない水銀が使われているようなので、妊婦や子供の接種の際には、Mercury Free(水銀なし)のほうの予防注射が義務付けられているようです。
日本の病院での接種でしたら、大丈夫だと思いますが。
豚インフルエンザのほうは、どうするかまだわかりません。
今のところ、ワクチンがまだ病院のほうにストックされていないので、今後医師とよく相談して、納得してから決めようと思っています。
お互いに元気な赤ちゃん、生まれるようにお祈りしています。
2009.10.21 07:35 19
|
たらこ(36歳) |
たらこさん
遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
私は悩んだ結果、キャンセルしました。
しかし、先日心拍が止まっており、残念ながら流産となってしまいました。
こんなことなら打っておけばよかった…。
その後問い合わせましたが、もう予約は受け付けてもらえませんでした。
今年は予防に努めます。
たらこさんは、元気な赤ちゃん産んでくださいね。
お体お大事に。
2009.11.5 14:40 19
|
オレンジ(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。