キレやす過ぎ!最近の中学生
2004.1.22 01:36 0 6
|
質問者: 肝っ玉マミーさん(33歳) |
今日3時ごろに買い物をしに出かけるために
いつものように自転車に2歳の息子を乗せて走ってました。
すると後ろのほうから二人乗りの中学生の男の子が追い越してきたんだけれど、追い越してすぐに、歩道の隅にとめてあった放置自転車に
手を伸ばして倒し、私の行く手に障害物をつくったのです。
どうやら前を走っていた私の存在が邪魔だったらしいのですが、そんなことでムカついて自転車倒していくなんて、本当に最近の中学生って
精神年齢が幼児並みというかキレやすいんだなって思いました。
私も息子を乗せてたこともあって、もし倒れた自転車に引っかかって
転んでケガなんてことになったらと思ったら無償に腹がたって、
そいつらに「転んで死んでしまえ」って聞こえよがしに言ったら(こんな私も彼らとなんら変わりはないか?)途中、自転車を降りて待ってるんです。それで私が追い越しぎわに睨み飛ばしたら、そいつもにらみ返してきました。しかも行く先が同じ方角だったから、信号待ちのたびに
こっちを見ているんだけど後ろに乗ってる男の子、前髪が異常に長くて表情が見えないんです。それにもちょっと薄ら寒いものを感じました。
この話を家で主人に話したら「最近のガキは逆恨みして平気で人殺すようなやつが多いからかかわりをもつな」って言われたけど、私が中学のときって確かに不良と呼ばれる人はいたけど、今回遭遇したような生徒はいなかったよう気がします。
まあ、その子をとりまく大人たちがいけないんだってことは
わかっているんだけれど、嫌な世の中になってしまったものだなと痛感しました。
それと同時に自分も親である身だから、息子が将来気軽に人を傷つけるような人間にならないように気をつけなくてはいけないんだなとも思いました。
最近、息子は反抗期に入って、なにをするにも否定的。
それで私も腹が立って、ひっぱたいたりしちゃうんだけど、こういうことで息子の人格がゆがむのも怖いので、ときどき子育て専門のカウンセリング受けたりしています。
カウンセリング代金は保険がきかないので高いのは痛いけど、やっぱりプロのカウンセラーってすごいなって思います。気持ちの持ち方が変わるというか楽になれるんです。
日本って精神カウンセラーに行くことをすごく隠密にしたがる傾向が
あるけど、もっともっと当たり前のものと考えて生活に取り入れていけばいいのになって思う今日このごろです。
回答一覧
よくあなたみたいに「最近の若者は・・・」とか言う人がいますが、私は大嫌いです。
私達の時代にも「最近の若者は」と私達を非難する人はいました。
いつの時代もそうです。
先が見えない世の中で不安を抱えている子供達を温かい目で見るのが私達の役目ではないでしょうか?
2004.1.23 14:23 9
|
ゆきえ(27歳) |
そうですね。子供に限らずキレやすい人が多い気がします。
子供のマナーの悪さにも驚きますが、その親にも。
ただ私には、「転んで死んでしまえ」って言う肝っ玉マミーさんも
十分キレやすい人と感じます。
私も短気な性格ですが、とっさに言葉が出たとしても「危ない!」とかで、
「転んで死んでしまえ」は考えられません。ちょっとこわい…。
昔は、子供だけでなく周りの大人も、もっと上手な叱り方が
できていたように思います。
腹を立て、注意でなく同レベルにケンカしたら、
子供も反省しないだろうなと思います。
2004.1.26 10:07 11
|
・・・(27歳) |
う〜ん。一体何が言いたいのか。。。
中学生を批判し、息子のしつけについて主張してらっしゃいますが、言っていることと行動が全くちぐはぐです。
「転んで死んでしまえ」なんて子供のいる前でよく言えましたね。子供はそういう親の姿をよ〜く見ていますよ。
最近の子供がキレやすいのは、あなたのような勘違いした親がいるからということもひとつだなと、スレを読んでいて思いました。
子育て専門だけではなく、あなた自身のカウンセリングも受けられた方が良いと思います。
2004.1.28 08:47 8
|
は?(秘密) |
同じ日に「男の子と言われて」で投稿したサワです。
内容が似てる(?)のでお返事しました。
私は中学校の隣のアパートに住んでいますが、住み始めて今3年目になります。最初の1年は良かったのですが2年目以降ずっと中学生の男の子に悩まされています。
都内の中学なので自転車禁止なのですが、自転車通学をしてアパートの自転車置き場に置いていくんです。自転車置き場は部屋ごとに決まっているのに空いていると置かれてしまうので、出かけて帰ってくるといつもよかさなくてはいけないんです。
それからアパートの敷地内(階段とか)でお昼に給食も食べずにカップラーメンを食べてゴミをそのまま捨てていったり、タバコを捨てていったり、関係ないのに2階の通路を通っていたり。
そして隣接する駐車場(うちの車もとまっている)にたまってタバコを吸ったり、車をのぞいたり、立ちション(!)したり、最悪です!
中学校には何回か(たぶん6回)電話をしました、でもその時だけしか対応してくれないんです。
そしてあきらめました。(たぶん6回目の)最後に苦情の電話を中学校にしたときに、教頭が電話に出てこう言いました。
「(自転車のことは)親の方にも言っているんですが、最近はどうも甘くて。私たちが注意をしてもなめられてしまって。学校に電話してくれてもいいんですが、警察に電話しても構いません。」と。
この電話から半年、その間私は一時パートに出ていたので気にしなくはなったのですが、妊娠しパートを辞めたのでまた今は耐える日々です。
最近は男の子だけでなく、女の子もたまに駐車場でタバコを吸ってます。
3月にこの子たちが卒業してくれるのを願っています。
2年生だったらどうしょう...。
2004.1.28 18:26 9
|
サワ(29歳) |
本当の変な子多いですよね。でもいい子もたくさんいますけどね。
そういう時って泣き寝入りはしたくないけど、トラブルになるのも不愉快だし、どうしたもんでしょうね。
たぶんそういう奴らは、この世知辛い世の中、私たちが言わなくても
絶対誰かに、いつかガツンと言われるし、ろくな会社には入れませんよ。その時になって初めて考えるんでしょうね。
頭が悪いですかね。
考えていくとそいつらの末路も暗いですね。
人間因果応報ですから、自分にツケがまわってくるのにね。
今回はそう思って忘れましょう。
2004.2.4 14:41 8
|
あり(31歳) |
たくさんのご意見有難うございます。
たしかに私の言動もいけませんね。
ですが危険な目にあったときは相手が子供だろうが大人だろうが
同じことを言ってしまうのは私の口の悪さからなのでどうしようも
ありません。幼児殺害のニュースを目にしたとき犯人に対して
「お前も同じ目にあって死んでしまえ」って思う気持ちと同じなんです。
それと、子育てのカウンセリングはもちろん、私が受けているんですよ。せちがらい世の中、子供がせめて親子の関係には不安感をいだかないように。ですがそうでない家庭の子供たちも放っておけない気持ちがあるからこそ、すべてとはいかなくても日本でもカウンセリングを受けることがあたりまえになればいいなって思ってるんです。
2004.2.17 23:09 6
|
肝っ玉マミー(34歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「このままでは鬱になる!」と転院を決意。辛い経験をした分だけ、今の幸せをかみしめています。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。