HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 初採卵 卵巣過剰刺激症候...

初採卵 卵巣過剰刺激症候群にて移植見送り 

2010.1.6 21:21    0 3

質問者: ひよさん(29歳)

不妊歴4年。治療をして2年になります。
過去に流産や子宮外妊娠疑いで腹腔鏡の手術をしたりもしました。

初の体外受精にてロング法で12月から治療開始しました。フォリスチムの自己注射で刺激し、10前後の採卵ができそうだと言われました。採卵日は土曜日になりそうです。ただ、卵巣が腫れかけているし、採卵後にさらに腫れが強くなる可能性があると言われ、移植は見送って凍結する方向になりそうです。
身体のコンディションを考えると、見送ってまた時期をみて移植するほうがいいのだと思いますが。
抵抗はないのですが、ただ待つ(時間がかかる)のがまたもどかしいです。
以前、Hcg-Hcm療法をした際も、卵巣が腫れた経緯もありまた治療がストップしてしまいます・・。治療=副作用にも苦しめられ・治療も進まず今後が不安になります。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ロング法など強い刺激をした後は、最低でも2ヶ月は次の採卵や移植をするまでに間をあけたほうがいいといわれています。なぜなら、移植し着床するには、内膜が十分にあること、黄体ホルモンが十分にでる必要があります。薬によって内膜が薄くなっているだろうし、ホルモンバランスも崩れますからね。採卵よりも移植のほうがデリケートで難しいんです。すべての好条件があわないとせっかくとった卵も着床せず流れてしまいますからね。慎重に事をすすめないといけないんです。だから十分に体を休ませてから望んだほうがいいですよ。まったくあせる必要はないです。卵巣がはれている状態というのはベストとはいえませんから、心身ともに体を休めましょう。良い結果になるといいですね。

2010.1.7 12:25 22

るる(33歳)

こんにちは。
私も数年前に腹腔鏡手術をし、初採卵後一周期見送りました。
点鼻薬の副作用で腹水&胸水が溜まってしまったりして大変でした…
そして、次の周期に凍結していた卵を戻し初移植で妊娠5ヶ月半ばになりました☆
周りの体験談では凍結して体を休ませてからの方が妊娠率が高くなっている方が多いです。
薬の副作用、本当大変ですよね。
移植までの間、気晴らしに楽しいことをしていたら、あっという間ですよ。応援しています。

2010.1.7 13:28 21

ぴよ(34歳)

私も12月に初の顕微受精(ロング法)を行い、17個採卵したものの、採卵2日目の診察で卵巣が左右ともに7センチに腫れていて、この周期で妊娠してしまうとOHSSの状態が悪化するので胚盤胞まで育てて全部凍結しました。

その後、生理が来たので、今はピルを服用してもう一度生理を来させてからホルモン補充をして2月中旬に移植予定です。

ドクターの説明では、新鮮胚移植の妊娠率が40%、それでダメだった人の凍結胚移植の妊娠率が50%、全部凍結した人の初めての凍結胚移植の妊娠率が60%(いずれも患者が20代の場合です。)と説明されました。

なので、全部凍結して身体の状態を最高に整えてからの移植は効果的なようです。

少しでも早く進めたいというお気持ち、本当によくわかります。
私は移植キャンセルとなって、かなり肩すかしでした。

ただ、今となっては、採卵後のお腹の張りを思い出すと、見送ってから移植することにして良かったと思っています。

お互いに良い結果が出るといいですね!

2010.1.9 18:29 21

わんこ(28歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top