HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 新型インフルエンザ予防接種

新型インフルエンザ予防接種

2010.2.2 14:37    0 5

質問者: るりさん(32歳)

妊娠15週の妊婦です。

新型インフルエンザのワクチンを接種すべきかで迷っています。

重症化すると赤ちゃんがまれに脳性麻痺になると書いてあったのでそれが心配です。

しかし本当にワクチンは安全なのかとも思います。

皆さんどうされましたか?

ご意見お聞かせください。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

るりさんこんにちは。

私は通っている産婦人科の先生にリスクとメリットを確認してインフルの予防接種をうけました。

先生が話すには、「ワクチンは今のところ胎児に問題無いと言われているが100%安全な物ではない。ただ(るりさんがおっしゃる様に)インフルにかかって高熱が出た時、脳に障害が残る可能性がある」と。
ちなみに家族が妊娠していたら予防接種を勧めるかと尋ねてみた所、先生は「私なら勧める」とおっしゃいました。

私の職場は人の出入りが多いので接種をしましたが、接種を選んだ私でも絶対安全だと思っている訳ではありません。

参考になったかはわかりませんし、どちらが正解かは今のところ誰にもわからないと思います。

悩む分だけ赤ちゃん楽しみですよね!元気な赤ちゃん産んでくださいね(*^.^*)

2010.2.2 22:22 22

ゆな(*^_^*)(24歳)

私は12月に季節性と両方受けました。
通勤で混雑した電車に乗るし、かかったときのリスクのほうが大きいと考えたからです。
ただ、今の時期からだと受けなかったかもしれません。もう新型は下火になっているし、接種後体内に抗体ができるのに2週間くらいかかるらしいので。妊婦がインフルエンサ゛にかかって重篤化するのは28週以降子宮で肺が圧迫されるようになってからというのを病院で聞いたので、その辺りも含めて判断されてはいかがでしょうか。

2010.2.3 11:23 17

ままん(34歳)

私は12週で受けました。
産科の担当医に確認したところ、特に胎児に影響は無いとされていて、妊娠全周期を通して接種して良いと言われました。
それでも心配でネットで色々調べましたが、結局は賛否両論で、受けるか受けないかは自己判断だという結論でした。

キ゛リキ゛リまで迷いました。私は専業主婦なので人混みを避ければ感染のリスクは少ないのですが、
小学生の甥っ子と頻繁に接触すること、
夫が関東へ頻繁に出張に行くこと、
この2つが受ける決め手となりました。

実際、夫の会社の後輩が新型インフルエンサ゛にかかった時は受けてて良かったと思いました。

今のところは胎児は順調に育っていますが、実際に産まれるまでは不安が残ります。

以前よりもインフルエンサ゛の流行は落ち着いているようですし、主さんが人と接する機会が少ないのであれば、マスク・手洗い・うがいで予防できると思います。

接種してもしなくても不安が残ります。どちらがより主さんのストレスになるかを考えて決められたら良いと思います。

2010.2.3 12:02 30

ゆり(26歳)

私も悩みに悩んだ末受けませんでした。
私の通っていた大学病院は防腐剤入りの海外製だったのともうすぐ出産予定日だったのと外出は殆どしなかったからです。

私の病院でも受ける受けないは々だったように思います。

結局は自己責任でみたいな曖昧さも受けなかった理由でした。

2010.2.4 13:39 20

あい(33歳)

現在35W0dです。
職業柄新型インフルエンザの患者さんをかなり診察してきました。
流行してから予防接種が出来るようになるまでかなりの期間がありいつ自分も新型インフルエンザになるかと心配していましたが、サージカルマスク、うがい、手洗いで無事インフルエンザにかかることなく、11月末に予防接種を受けました。

予防接種を受けようと思ったのは職業柄非常に感染するリスクがあるということ
感染すると重症化するということはあまり信頼してませんでした
確かに早産になった人もいるそうですが、無事インフルエンザも治り正期産までこぎ着けた方もいました

私は防腐剤なしのものを接種してもらいましたが、私の体には合わなかったのでしょうね、接種後から気分不良があり、下痢、嘔吐がひどく、死ぬかと思った程です。
結局2日ほど、気分不良で食事が出来ませんでした。
以上、さんざんな予防接種後でしたので、来年は新型インフルエンザの予防接種は受けないつもりです。

2010.2.4 18:11 21

ポニョ(38歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top