HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 二人目不妊 > 二人目不妊治療について

二人目不妊治療について

2010.2.10 00:35    0 14

質問者: みかんさん(34歳)

春先から2人目の治療を開始しようと考えています。
子供は今小学生です。
兄弟ができても結構年齢差がありますが、子供を産んだ後に私が鬱状態で死にたいと考えたり、何も出来ない日が続き、最近ようやく次の子供のことを考えられるようになってきました。

そして治療を開始しようとは思っているのですが、子供も病弱でしょっちゅう学校をお休みしています。
その時にもし治療の予約が入っていたとしたら、治療はキャンセルとなってしまうだろうと思います。

私の両親が近所に住んでいますが、産後の鬱がひどかったことを知っているので治療に大反対をするのは目に見えているので(日頃から子供は一人で十分だよねといわれ続けています)治療のことは内緒にするつもりでいるため、子供を預けられません。
義理両親は私の鬱の大きな原因の一つとなっているので会う気もしません。

ここで治療の話しをされているかたたちの中にも上のお子さんを連れての治療をされている方も沢山おられると思います。
もしお子さんが病気で預かってもらう場所がないけど、治療はしないといけないとき、どうされていますか?
ちなみに主人は仕事が大変忙しく、自分が参加しなければならないときは仕事を抜けてくるそうですが、子守のために仕事は抜けられない。私の両親を説得しろと言っています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

もう小学生ならお留守番もできるのでは?
家で寝かせておけばいいだけだと思いますが・・

2010.2.10 14:06 16

匿名(秘密)

ありがとうございます。
お留守番出来たらいいのですが、小学1年の子供が39度前後の熱があったら(突然出たりするんですよね)匿名さんは一人でお留守番させられますか?
私は心配でできないのですが、お留守番が普通なのかな?
元気なときの留守番もたった一人だと心細くなるらしく寒い中、玄関で泣きながら待っていたこともあり、とてもじゃないけど、病気のときの留守番はむりかな。
もう、その周期はあきらめるしかないのかな…?

2010.2.10 17:49 18

みかん(34歳)

39度の熱って「普通は」出しません。
小学生なら年に1度あるかないかくらいでしょうか。
また、2人目の治療をするにあたって「通院日に子供が病気になって病院に行けなくなったら1周期無駄になる」なんて心配も普通はしません。
(そんなことを気にしていたら、どなたも2人目の治療ができないでしょう。)

自分の通院の日にそのような高熱が出るような心配をしなければならないくらい頻繁に病気になるのでしたら、2人目は(ましてや治療してまでは)望めないのではないですか?

切迫流早産で自宅安静になったり入院したりすることになるかもしれませんし、それでなくても出産時は数日入院して産後しばらくは外出もできませんよね。
また産後鬱になってしまうかもしれません。
そんなときにお子さんが病気になったら誰が病院に連れて行き、誰が看病するのですか?
厳しいことを言いますが、スレ主さんのご両親が「子供は1人で十分」とおっしゃるのも当然かと思います。

2010.2.10 22:05 19

匿名(秘密)

1人目の方へのレスを読んでいて思ったのですが、なぜそこまでして治療しようとするんだろう?と疑問に思いました。

みかんさんにとって、お子さんはとても大切なんですよね?
そしてそのお子さんは病弱で手がかかる。
親の協力は得られない。

となると、治療はあきらめて小学生のお子さんの子育てに専念されるのが一番じゃないかと思いました。

その周期はあきらめるしかないのかと書かれていますが、どの程度の治療を受けられるのかわかりませんが、それまで積み重ねてきた治療をあきらめるのはものすごくストレスと喪失感を感じると思いますよ。耐えられますか?

小学生で度々高熱を出す子ってそうそういません。
みかんさんはそれだけ難易度の高い子育てをされてるわけです。
2人目を考えるよりも、体の弱いお子さんをしっかりと育てあげることに考えをシフトされては、と思いました。

求めてらっしゃる回答とは違うと思いますが。

2010.2.11 00:31 21

うーん(秘密)

不妊治療自体大変ですが、それが2人目となると普通でもかなり大変ですよね。

病弱なお子さんを抱えながら予定のたたない治療を受け、しかもお子さんを見てくれる人もいないわけですから…。
通院時はファミリーサホ゜ートなどを受けられればいいのかもしれませんね。

ただ大変のはお子さんが2人になった時なのでは?
ご主人やご両親の助けが得られにくい中、主さんが精神的に再び追い込まれる可能性も高く病弱なお子さんと赤ちゃんのお世話は両立できそうですか?

治療を希望されるなら(主さんの場合特に)、周りの協力が必要なのでは?と思います。

2010.2.11 13:16 15

うに(秘密)

お返事ありがとうございました。

昨夜も子供が熱を出してしまい、眠れない夜を過ごしてしまいました…
うちのこは普通じゃないんでしょうか?

しかし、2人目を諦めたほうがよいというレスが付くとは思わなかったので、かなり凹んでいます。

世の中、私よりももっと大変な思いをしている人でも、子供を望んでいる人がいるのに。
上の子供が手がかかる子だったら二人目は考えたらタ゛メ?

そこまでして子供をなぜ望むのかといったレスをされているかたがいましたが、子供を望む人は多かれ少なかれ大変でもいいから子供が欲しいと思うものではないでしょうか?

あまり寝てないので、なんとなくぼんやりした頭の状態でレスしてるので話しがおかしくなっている気もしますが、私たち夫婦にとって今のところ子供を諦める選択はないので、ない知恵を振り絞って何とかしようと思います。

レス下さりありがとうございました

2010.2.11 15:18 13

みかん(34歳)

これは一つの案ですが… お子さんがもう少し大きくなるまで、待ってみてはどうでしょう!? ある程度大きくなれば、体も丈夫になってくるでしょう。
留守番も出来るようになると思いますが、両親に2人目が欲しい気持ちを分かって貰う努力も必要ではないですか?理解して貰えれば、お子さんを預けられるようになることでしょう。 いろいろな面で治療の道は険しいようですが、安心して自分が治療が出来る体制を整えた上でスタートさせるべきだと思いますよ。治療は精神的に大変なものです。専念し頑張っていくためにも、主さんは解決すべきことが沢山あるように思います。めげずに頑張ってください!!

2010.2.11 16:47 13

私も2人目希望(37歳)

治療を諦める選択がないと断言できるのでしたら、答えは出ています。
『このまま治療を進めていって、病院の予約日にもし子供の熱が出たら その日は諦める(翌日などに変更できるならそうする)』
しか方法はないですよね。
それでいってる方も多いでしょう。
それでタ゛メになる周期があるとしても覚悟の上なのでいいでしょう。
割り切りが大切ですね。
要は、産後また鬱になって 上の子の体調をうとましく思ったり、家事を放棄したりしないよう、治療をする今から肝に銘じていて下さいね。
上のお子様自身、これから数年で一気に物解りがよくなります。
体が弱い自分を責める事など決してないように。
希望している第二子、授かるといいですね。
頑張って下さい!

2010.2.11 19:32 13

さよ(30歳)

上の子が大変だから、二人目をつくらないほうがいいと言っているのではなくて、あなたの考え方に問題があるのです。
こうだったらどうしようとか、治療日に上の子が熱をだしたらとか・・・。
先のことをありもしてないことをウジウジしているし、そんな風なものの考え方しているなら、やめたほうが良いって、今の子でいっぱいいっぱいでしょ?って皆さん思っているのよ。

でも、再開するのもあなたの自由。
よ~~く考えてね。

2010.2.11 19:58 13

アオイ(33歳)

>昨夜も子供が熱を出してしまい、眠れない夜を過ごしてしまいました…
うちのこは普通じゃないんでしょうか?

うちの上の子は年長児ですが、発熱して幼稚園を休んだのは昨年は3回です。うち1回はインフルエンザでしたが。
周りの同学年のお子さんはほとんどがそれ以下です。
それがいわゆる「普通」だと思います。

2人目がほしい気持ちは分かります。
でも、そのような病弱なお子さんを抱えて、産後鬱の既往がある人が無事妊娠出産時期、新生児期を乗り越えられるんですか?
夜泣きする赤ちゃんを抱っこやおんぶであやしながら、発熱している上の子を看病しなければならないことだってあるかもしれませんよ。
ご覚悟はありますか?

2010.2.11 21:47 13

匿名(秘密)

ファミサポを勧めている方がいましたが、私の住んでいるところは、自宅ではなくサポートしてくださる方の自宅でみてもらうこと、また、病気の子は預けられないとなっています。
病気の子でもOKだったとしても、お願いしたい日に必ずみてもらえるとは限りませんし、急な依頼(例えば当日朝の依頼など)には対応できないこともありますので、あまりあてにしないほうがいいと思います。

どうしても治療をしたいのであれば、「通院日に上の子が体調を崩したらその周期は諦める」か、やはりご両親に頭を下げるしかないのでは?
反対されるでしょうが、その反対の理由をしっかり聞いて、2人目を希望することをもう一度よく考えられたほうがいいと思いますよ。

2010.2.12 11:23 13

匿名(秘密)

私はまだ一人も授かっていませんが、不妊治療をしているものです。
私が思うのは、せめて近くに住んでいる、みかんさんのご両親の理解を得てから治療したほうがいいと思います。

うまく治療が進み、妊娠できたときに、親に報告すると思いますが、「よかったね、おめでとう」ってなるハス゛の第一声が、少しでも否定的な言葉になってしまったら、赤ちゃんもかわいそうですし、みかんさんの心も病んでしまうんじゃないでしょうか??

『多かれ少なかれ大変な思いをしても〜』ということですが、そういうふうに考えておられるなら、みかんさんにとって、まずは「大変な思いをしても」自分のお母様に、治療等の理解と協力をお願いするべきじゃないでしょうか?
説得にはご主人様の協力も必要かと思います。

みんなに望まれて産まれてきたいはずですよ☆次のお子さんも!!
頑張ってくださいね。

2010.2.12 11:58 13

匿名希望(28歳)

カッカしておられるみたいなので、もう見てらっしゃらないかも知れませんが…
皆さん意地悪でレスされているんじゃないですよ。
うちの子は普通じゃないんですか?…確かにそんなに頻繁なら普通ではないですよね。
うちの息子も扁桃腺と気管支が弱く冬になると毎月高熱を出し一週間寝込んでいましたが、幼稚園も年中くらいになるとかなり丈夫になりました。
主治医の見立て通り、小学生になるころには丈夫になると思っています。
二人目が欲しい気持ちわかります。
私なんかスレ主さんより条件悪く、どちらの両親も遠く夫も忙しいで孤立無援で二人育てています。
しかし、鬱病気味でお子さんは弱く、しかも不妊治療しなくてはならず、周囲の理解も応援も望めないとなれば、今は諦めるという選択肢も必要ではないですか?
もう少し状況が好転してからではタ゛メですか?
心身ともに健康な状況であっても二人以上いると一人より明らかに大変なんです。
その状況でもう一人望むって、もはやスレ主さんの自分勝手だと思います。
きついこと書きましたが、皆さんスレ主さんを心配してのレスなんですから、もう少し冷静になって下さい。

2010.2.12 13:30 16

ミッチ(35歳)

☆預かってくれる人がいない。
☆連れまわすわけにはいかない。
だとすれば、その日は通院を取りやめるしかないのではありませんか?

実際、私はそうしています。
だって、今目の前にいる子供のことがやっぱり、優先ですもん。

2010.2.12 15:57 12

ネジコ(100歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top