子宮内膜症で卵巣嚢腫手術後体外受精するものです。
2010.6.12 23:52 0 6
|
質問者: ココナッツさん(31歳) |
術後4ヶ月たってもタイミングで妊娠せず、
さらに卵巣の腫れも少しですが再発してしまいました。
このままタイミングで様子をみていたらまた再発してくる可能性があるので、体外受精をすることを決め、
その前に3ヶ月ほど生理を止めたほうが子宮が綺麗になる可能性があるということで、今はナサニールで生理をとめています。
今は週3でパートをしているのですが、
もともと生理前のイライラがひどく、さらにナサニールの副作用もあってか、すごく仕事にストレスを感じており、
このままの精神状態で仕事を続けていけないと思い、悩んでいました。
続けていけないわけではないけれど、ストレスをかかえたまま体外受精をしても精神上良くないのではないかとか、注射に行ったり、副作用があったら
急に休むことにもなるかもしれないとか、考えるようになり、
妊娠まで何回かかるかわからないし、
金銭的にはきつくなるかもしれないですが、
先日辞めることを伝えてきました。
その後独身時代の同僚に会い、
「再発がかなりはやかったので、
ストレスでさらに腫れが大きくなったり、
子宮摘出することになったりして一生子供ができない体になったりするのも怖いし、
今は家で穏やかに過ごした方が良いかと思って、仕事を辞めることにした」と伝えたら
「自分のこといたわりすぎじゃない??
週3程度続けてても絶対再発するわけではないしドクターストップかかってないんでしょ?」と言われ、かなりショックをうけました。
その人には(不妊)体外受精することはいってないのですが、
今は仕事を辞めるべきではなかったのか、
やっぱり私は自分に甘かったのでしょうか。
ただでさえ手術、不妊、早期再発で精神状態正常に保つのがやっとの状態なのに、
最近副作用のせいもあってか本当にイライラしたりうつっぽくなっているので
精神状態がおかしいのかもしれませんが、
余計に言われたことを思い出してマイナスの方に考えてしまいます。
子供ができないと言うことはなるべく考えないように
明るく暮らしていくつもりだったのに、
こんなこといわれてしまい、
頭がパンクしそうで、誰とも会いたくなくなったりして本当に自分が嫌になりそうです。
長々とすみません。でも誰も言う人がいないので
こちらに書かせていただきました。
よろしくおねがいいたします。。。
回答一覧
拝見していてその同僚さんにすごく腹が立ちました。その方は独身なのかわかりませんが、最近わたしは同じ境遇の人にしかわかってもらえないのかなっと思いはじめています。
私はチョコレートのう腫、皮様のう腫などで腹腔鏡手術をしました。その後数カ月たってますが妊娠はまだ出来ていません。なかなか誰にも言えませんでしたが、かねて不妊の相談をしていた独身の友達に手術のはなしをしてみました。その時はうん、うんと聞いてくれて私もほっとしてましたが、数分後「早く子供作りなよ」とか言われちゃいました。
ココナッツさんは甘くないです!絶対絶対甘くないです!!
2010.6.13 14:47 25
|
なおちー(30歳) |
仕事を辞める事、間違っていませんよ。
元?同僚の方と、ココナッツさんの会話は全くかみ合っていません。なぜなら、お二人が人生の中で優先するものが違うから。なので、言葉通りを受け止めても無駄です。
3ヶ月の猶予期間があるのですから、体外受精に向けて体質改善のために頑張ること、それが一番ですよ。余計なことは考えない。仕事を辞める理由を人に説明する必要もありませんよ。
体調に問題がないようなら、早朝の散歩をおすすめします。大股で、子宮周りの血流がよくなるのをイメージして歩いてみてください。
2010.6.13 16:57 76
|
匿名(秘密) |
自分の身体を労わって何が悪いのでしょう?そのお友達は全く分かってませんよね。。っていっても経験がないと理解できない事だと思ってます。
私も4年前にチョコ嚢腫で開腹手術した経験があります。半年後、タイミングで授かる事ができましたが、流産してしまいあれからいまだ夫婦二人っきりです。
仕事をしていると、気分転換になるけれども時にストレスにもなってしまうんですよね、、たまに私も「あ~今日行きたくない。。。。」と行きたくない病になってしまいます。しかし責任ある仕事ですから結局は行くんですが、、、
体外受精に向けての準備として、仕事を辞める事は悪い事ではないと思います。確かに急に休んでしまったりしたら他の人に迷惑を掛けてしまうかもしれない。ストレスが一番良くないので、ストレスの原因となっている仕事を辞める事でなくなるのなら、ココナッツさんが選択した道は間違っていないと思います。
人が何といおうと、気にしないに限ります!専業主婦になるのが羨ましくて、もしかしたらその同僚さんはキツイ言い方をしたのかもしれませんね(笑)
もう仕事を辞めてしまったのですから、何も心配せずに体外に向けて気持ちのほうを落ち着かせてうまくいくよう祈るしかないと思います!身体をうんと大事にして、良いコンディションで望んでくださいね♪
2010.6.14 10:34 81
|
綺羅星(30歳) |
お仕事やめて正解!と思います。
その方は自分の体が元気で体調が悪いとかあまりない方じゃないですか。
やさしさがないように思います。
不妊治療は本当に体と心、そして金銭的にとても負担がかかりますし、なにより期間が長引けば本当に絶望するくらいへこみます。。。
私も副作用がひどく何もできない日はストレスたまるし、精神的にかなりきついですよ!
人に会いたくない日はゆっくり過ごして、頑張ってる自分を褒めていいと思います!!
手術もされ、高度医療もされすごく頑張ってらっしゃる!と思います☆
そんな人のことは忘れて、お体大切にされてくださいね。。
私の子宮内膜症があるし、なんか気持ちわかりすぎて思わずきてしまいました。
お互い頑張っていつかベビーに会いましょう!
2010.6.14 18:40 24
|
もも(35歳) |
私も同じような状況です。
今年の1月に内膜症、チョコの手術を受けました。
その後タイミングを取っていましたが妊娠せず…
病院に行ったら手術の影響でFSHが一気に上がっていたため、慌てて先月から体外授精にステップアップしました。
ステップアップを機に仕事を辞めました。
周りからは色々言われましたが、止めて正解だったと思っています。
体外授精って想像以上にストレスがかかります。
これで仕事していたら心がもたなかっただろうなって思っています。
こういう苦しみってなかなか周りには理解してもらえないものですよね
人の言葉を気にせずにゆっくり心を休めてくださいね。
ココナッツさんに可愛いベビちゃんが授かりますように☆
2010.6.15 12:18 78
|
みどり(35歳) |
みなさんあたたかいお言葉、ありがとうございます。
体外受精が初めてということもあり、少し敏感になりすぎてたのかもしれません。
その元同僚は独身です。私は特に気にせず話してたのですが、
辞める理由までわざわざ言わなくて良いことだったのかもしれないですね。
病気の悩みがあっても人にあまり言えないってつらいですね。
言ったとしてもわかってもらえなくて余計にストレスになったり。。。でも同じような症状のかたもいらっしゃって、
こうしてみなさんにアドバイスいただけたのでとても勇気づけられました。
職場は日数減らしても良いから来てくれと言われ、悩んでたんですが、やはり一度決めたことなので体外に向けてこれから体調を整えて行きたいと思います。
本当にありがとうございました。
2010.6.16 18:06 22
|
ココナッツ(31歳) |
![]() |
関連記事
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。