妊娠判定1週間前に生理スタート?
2010.8.26 01:26 2 7
|
質問者: sanaさん(36歳) |
(今回初めての体外受精でした)
妊娠判定日は8月31日なのですが、移植から1週間後の昨日24日に鮮やかな色の出血が始まり、今日も量が増えていくばかり。
いつもの生理のような感じで、まさかこんなに早くリセットしてしまうとは夢にも思いませんでした…
できれば、もうちょっとドキドキさせて欲しかったな、とT-T
今回の移植がうまくいかなかったにせよ、移植後こんなに早く生理が始まるのは普通のことでしょうか?
他のみなさんの体験談などを読んでも、判定日から1週間以上前に生理、という話がなかなか見当たらないので…
ちなみに、海外での体外受精で黄体ホルモンの補充のため膣剤を使っているのみです。
もし、私と同じように判定日のかなり前に生理が始まってしまった経験をお持ちの方がいらっしゃったら、お話を聞かせていただけませんか?
回答一覧
sanaさん、体調はいかがですか?病院には出血したことを伝えましたか?
海外での体外受精とのことで、日本とは事情が違うかもしれませんが、少なくとも私の治療していた病院(日本)では胚移植後で判定日までの間に出血が起こった場合、流産の可能性があるので病院に連絡し、指示(すぐに来院とか、自宅安静とか)を受けることになっています。
私は今年2月に解凍胚移植を受け、判定1週間前から生理様の出血が起こり、病院で血液検査をしたところ
「妊娠はしているようだが流産の可能性が高い」
と診断され、結局5週で流産しました。判定日前の出血は着床出血の場合もあるし(これは全然問題のない出血)、私のように流産しかかっている出血の場合もあるので、病院に問い合わせることをお勧めします。
ちなみに私は残念な結果になりましたが、私の友人は同じようなパターンで流産はせず、今も妊娠継続(もう安定期入ったくらいかな)しています。とにかく、お大事に!
2010.8.26 09:10 22
|
苺ジャムパン(33歳) |
今までに1度だけそのような経験をした事ありますよ。
移植して2週間後が判定日でした。
所が、移植して5日後に茶オリが始まり、「着床出血かな」なんて思い、一応病院に電話をしました。
そうたら、出血が少ないなら様子を見て下さいと言われ、次の日普通に生理になったので、病院に電話して行きました。
やっぱり、生理でした。
「移植後すぐ生理になったりするものなんですか?」と聞いた所、「自然周期で戻してるから、こういう事がまれにあるんですよ」と。
あくまでも、自然だから何が起こるかわからない、といった感じの事を言われました。
まれにあるのかもしれないですけど、でも血中のホルモン数値とか計ってるのに、こんな事本当にあるのか・・・疑問でした。
今更ながら、まれに起こる事なのか、実は適当にホルモン数値も見ず、されたのか、わかりませんけど。
ただ、これは私の場合なので、sanaさんが同じ状況とは限りませんので、一応病院に連絡入れてみた方がいいかもしれませんよ。
2010.8.26 09:53 23
|
you(33歳) |
苺ジャムパンさん、youさん、お返事ありがとうございました!
今日も出血は続き、完全に生理のようです。
生理痛のようなものもまったくいつもどおりですし…
昨日、クリニックに電話したのですが、込んでいて繋がらず、
(時差のため現在早朝)今から電話してみようと思います。
もう3日も大量に出血してしまっているので、望みもないとは思うのですが…
私のところのクリニックは、先生や看護婦さんたちも
みなさん優しく、良くしていただいたのですが、
かなり放任主義でいただいた紙には
「出血があっても、妊娠していないとは言い切れないし、
出血がなくても、妊娠しているとは言い切れません」と書いてあるのみ(苦笑)
もしかしたら、私と似たような症状でこの後どうなったか気になる方も
いらっしゃると思うので、クリニックへ行ってどのような結果になったのか、
ここに後で経過を書きたいと思います。
あらためて、苺ジャムパンさん、youさんありがとうございました☆
2010.8.26 17:02 26
|
sana(36歳) |
私も、17日に8~9分割の新鮮胚を移植しました。
判定日は28日です。
しかし、主様と同じく24日から出血しています。
多分このまま生理になるんだと思います。
私は今まで2回採卵し、4回移植しましたが、全て陰性です。
しかも、全て判定日3~4日前から出血が始まっています。
ホルモン補充の注射やエストラーナ(貼り薬)をしているので体温は高温を保ったままですが、毎回出血が始まってしまいます。
逆に、判定日まで出血がない・・・というのを体験したことがありません(泣)
今回が3回目の採卵で、5回目の移植でしたが、正直またダメなのか・・・・と諦めています。
もちろん、主さんの場合は違うかもしれません。
判定日まで落ち着かないと思いますが、希望を捨てないでくださいね。
2010.8.26 17:03 33
|
りらっくま(38歳) |
りらっくまさんへ
5回目の移植とのこと、初めての移植でダメっぽくてヘトヘトになっている私なんかは想像もつかないような辛い思いをされてきたんですね…
判定日前に出血…もうちょっと期待させてくれてもいいのにね、と天を恨みたくなってしまいました。りらっくまさんもこんな涙を流されてきたんですね。
ついさっき、クリニックへ電話し、数日前から普通の生理のように出血していると伝えたところ「そういう状況でも妊娠している人はいるから」の一点張りで、とにかく来週の妊娠判定を待て、という指示でした…
特に、今すぐクリニックへ来なさい、血液検査云々、ということはなく自宅でゆっくりしろ、と言われただけです。
あと1週間近く、絶望を抱いたまま待たなければならないのか、と思うと何だか疲れてしまいました。
スミマセン、今はちょっと心が弱くなってしまっているみたいで…
りらっくまさんも、明後日の判定日まで落ち着かない日々が続くと思いますが、お互いにこんな出血に負けずに奇跡が起きるといいですね。
この書き込みを読んでくださったみなさんが、その手に赤ちゃんを抱く日が1日にも早く訪れますように。
2010.8.26 17:18 44
|
sana(36歳) |
トピ主のsanaです。
本日8月31日が本来の妊娠判定日でした。
トピを作ったあと、しっかり1週間ほど出血し生理であることを確信しました。
クリニックに電話しても「出血していても妊娠している場合があるから」の一点張りで、とにかく安静にしていること、と言われました。(クリニックに出向いたり、何かしらの処置もありませんでした)
今朝クリニックからもらった検査薬で試したところ、やはり陰性。
生理が始まった時に思いっきり泣いたので、今日の判定は驚くことも動揺することもなく平常心でした…
初めてのIVFでうまくいくなんて過剰な期待はしないほうがいい、と思いながらもまったく夢見ることもないまま撃沈。
次、頑張ります。
2010.8.31 15:52 26
|
sana(36歳) |
主さま、まだご覧になっていらっしゃいますでしょうか。
今回は陰性だったとのこと、残念でしたね。
私も、結局陰性でした。
ただ、クリニックの院長は、
「判定日前の出血と妊娠とは、また別の問題」
だと仰ってました。
黄体ホルモン不足等で出血が始まることがあるそうで、出血しているから妊娠していないというわけではないそうです。
そちらの先生も、そういう意味で仰ったのではないでしょうか。
初めての体外だと期待してしまいますよね・・・。
でも、まだまだこれからもチャンスはあります!
ゆっくり体を休められて、またチャレンジしてくださいね♪
私も、またボチボチがんばります。
2010.9.1 18:08 19
|
りらっくま(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。