子連れの友達が泊りに
2010.8.29 23:59 0 8
|
質問者: 4LDKさん(25歳) |
貴重なスペースおかりします。
私 (東京)25歳 未婚
友人 (岩手) 25歳 先月離婚 1歳の子供あり
私の友人は先日離婚をいたしまして、実家に戻っております。
子供もやっと1歳になったばかりです。
その友人が今度遊びに泊りに来たいと言ってます。
私は友人が泊りに来ることはよくあることですし、かまわないのですが、独身の友人が来るときは雑魚寝というか、布団も一組しかないので、わけあってました。
若いからいいだろうと。
でも子連れの友達が来ると言うのは、正直いろいろ不安です。。。
子供が泊るような準備とかないので・・・
不安だということは伝えたのですが、大丈夫とのことで。
東京方面に用があって、ということならかまわないのですが、聞いてみると、用はなくただ遊びに来たい、ディズニーに行きたいと。
でも子供も1歳になったばかりで、一番混む時期のディズニーに行くのはどうなんだろう・・・と思ってしまいます。
何より離婚して、これから子供の人生も考えていかなきゃいけないはずなのに、新幹線代やらで無駄にしないで、貯めなくていいのかな?と思ってしまいます。
が、本人にそんなこというのも傷ついてしまうかなと思って言えずにいます。
若いんだし、遊びたい気持ちもわかるし、
子供にいろんな経験させてあげたい気持ちもわかるんですが、
そんなことでいいのかな。。。と
いろいろ考えてしまって、なんだか憂鬱です。
私も一人暮らしでお金がないので、友人の金銭感覚に疑問しかなくて。。。
子連れでもリフレッシュは必要というのはわかるのですが、なんだか釈然としません。
私は本人に言ってあげるべきでしょうか?
大きなお世話なんじゃないかと思ってしまいます。。。
回答一覧
こんにちは★ 母子家庭のお宅が、お出かけしては駄目ですか?私が思うにママは今、離婚をしたばかりでホ゛ロホ゛ロになってるのでストレス発散もあると思います。後、夏休みで周りの親子は家族水入らずで旅行してるし、テレヒ゛でもやってますよね‥。周りの親子は家族で楽しそうにしてるのもあり‥。母親が一番気になるのが、ハ゜ハ゜が居なくて子供に申し訳ないと言う気持ちが今、一番強い時じゃないでしょうか?好きなようにさせてあげて下さい☆辛い時に余りそう言う事は言わないであげて下さい。逆に楽しい一時を過ごしてあげて欲しいです。これから大変なのは、お母さんが一番知ってると思います!私のママ友も2人子供がいて、普段は凄く節約してます。でも子供の為に使う時は使ってましたよ。息抜きも必要です(
2010.8.30 10:00 31
|
桃(33歳) |
嫌ならただ何も言わず、仕事が忙しくて家に持ち込んでいる事が多いので、しばらく無理だと伝えれば良いと思います。
余計な話はしなくてもいいと思います。
相手を思いやるような話で断っても「大丈夫」の一言で終わるので、自己都合でハッキリ断るしかないですよ。
2010.8.30 10:50 18
|
おもいやり(33歳) |
余計なお世話じゃないかなあ…
家計のことは本人にしか解りません。
私だったら、元旦那から月々いくらもらってるかも知らないくせに、口出さないでよ。
と思います。
(もらってないかもしれませんが。)
自分が言いたいだけの忠告は言いたい側だけのエコ゛で友達の為、ていうのは後から探してつけた理由に聞こえます。
2010.8.30 10:58 32
|
匿名(24歳) |
人の経済状況に口出すべきではないと思います。
離婚したばかりで、すっきりしてパーっと遊びたい気持ちも今はあるでしょうし、
離婚で子供にさみしい思いをさせているので、少しでも子供に笑顔をと
思っていると思いますよ。
離婚したばかりといっても、慰謝料や養育費などももらっているかもしれない
ですしね。
毎回、浪費してお金を借りているとかだったら、友人として注意してもいいですけど、
別に今はいいのではないですか?
それは、余計な御世話だと思います。
まだ1歳ということは、おむつもつけているでしょうから、おねしょなどの
心配はないと思います。
でも、布団一組に大人2人、子供1人は無理じゃないですか?
友人の家に泊めてもらって、ホテル代を浮かせたい気持ちもあるでしょうが、
安いビジネスホテル(一人5千円とか6千円くらいのホテルありますよ)
に泊まるのはどうですか?
まだ1歳だとディズニーのことも分かってないだろうけど、友人でも、
子供が産まれたらベビーカーに乗せて行きたいんだと言っていた人いました。
雰囲気だけでも楽しいそうです。
まだ1歳だとお昼寝もするだろうし、大変でしょうね。
2010.8.30 10:59 15
|
トクメイ(秘密) |
私なら断わります。
1歳の子が夜泣き出したら・・とか不安です。
自分がよく眠れなそう。
適当な理由をつけて断わるのがベターではないですか?
金銭面は人それぞれでしょうから、突っ込まなくていいと思いますよ。別の面で節約しているかもしれませんしね。貯金があったらい、親から援助してもらったり、考えたらきりがないけど、意味ないです。
2010.8.30 21:46 17
|
ポン(32歳) |
みなさん、お返事ありがとうございます。
私は子供もいないので、ママの気持ちっていまいちわかってあげられなくて・・・
子供もいないので、1歳の子供がうちなんかに泊りに来るっていうのも不安だったんですが、
ママがいるから必要以上に心配する必要ないんですね。
同じように、友人のことも私が心配するようなことではなくて、
あくまでも見守ってあげればいんですね。
必要以上に私が気をもむ必要もないようなので、軽い気持ちで迎えたいと思います。
みなさまありがとうございました。
2010.8.30 23:05 10
|
4LDK(25歳) |
お友達なら、正直に小さい子供を連れて遊びに来てもらうのは不安だと伝えられたらどうでしょう。4LDKさんのお住まいがファミリータイプのマンションでないなら夜泣き対策も考えないといけないと思います。お子さんも歩き始めている頃でしょうし、普段赤ちゃんが居ない室内の安全面からも不安だという風に話してみられるといいのではないでしょうか。
私も経済的なことはあなたから話す必要は無いと思います。彼女から経済的なことを相談される機会があれば、その時でいいのでは??
2010.8.31 03:04 11
|
きりん(37歳) |
母子家庭が旅行しちゃ駄目ですかね
私も離婚歴ありますが
離婚したては、精神的に参ってましたが、二人の小さい子供を連れて旅行行きましたよ。
貯金うんぬん…
言われなくても友達はわかってると思いますよ
ここで書き込まれてる友達が可哀想ですね
2010.9.6 23:27 25
|
あや(30歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
乳がんを乗り越え、海外での卵子提供を決意 。卵子提供という道を選んでよかった。
コラム 不妊治療
-
28歳で早発閉経・・・どうして私が?不妊症なんて思いたくない!
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。