HOME > 質問広場 > 雑談 > イライラ、我慢の限界【駄】

イライラ、我慢の限界【駄】

2010.8.31 10:50    0 11

質問者: 匿名さん(37歳)

携帯からなので読みにくい点があることをお許し下さい。

まだまだ暑い日が続きますね。
毎日の暑さにもイライラがMAXなのに、近頃ではずっと気にしないようにしていたことにまで矛先が行ってしまい、さっきの買い物で我慢の限界がきてしまいました。

お聞き苦しい所もあるかと思いますが、しばらくの間お付き合い下さい。

私の我慢の限界の事柄を書きますね。

・スーハ゜ーや公共の場での駐車について

身障者・高齢者・妊婦用スヘ゜ースにどう見ても健常者であったり、明らかに妊婦でない女性(高いヒールを履いてるので)や元気が有り余っているような若い人間が、何の躊躇いもなく堂々と身障者スヘ゜ースに車を停めること。

・駐車スヘ゜ースではないのに駐車している人。

・自分のことしか考えないで車を停める人。

これは、白線内にきちんと駐車をすればあと一台は余裕で停められるのにって思うんです。

・我が家は山間部に家があるので、途中の道で対向の厳しい所が何ヵ所かあるのですが、少し手前だと対向可能なので前から車が来てるなぁと思ったら、停車して待つのですが、スヒ゜ート゛を出して突っ込んできた挙げ句、譲ってもらってありがとうのお礼もなければ、明らかに自分が下がらないといけない時でも断固として下がらずにこっちに下がれと仕草をします。(この段階で既にイライラは最高潮)
自分が譲らせたにも関わらず、お礼もないとフ゛チ切れ状態となります。

上記のような人が最近増えてると思いませんか?
「どいつこいつもモラルの欠片もないんかぁ!」と声を大にして言いたいんです。(言葉が悪くてごめんなさい)

私たち夫婦は二人して上記の行為が許せないので、自分たちは絶対にしないでいようと心掛けています。

私みたいなことでイライラしている人いますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

います、います。

うちは都内ですが、家の周りの道は狭いので、対向車が来ると通れないところが沢山あります。絶対に下がらない人いますね。女性に多いです。多分、下がりたくないのではなく、運転が下手だから、下がれないんだと思います。
私も、そんなに運転が上手ではないですが、まあ、練習だと思って(半分は諦めですが)下がるようにしています。心の中では、「あなた運転下手なのね」って、いつも思ってます。
躊躇せずに下がってくれる人って、運転の上手な男性に多い気がします。そういう時は、素直に嬉しいので、軽く挨拶しますね。

ちなみに、うちの旦那もすぐ下がります。若い頃レーサーだったんで、運転はプロ並みです♪

2010.8.31 11:47 42

にんにん(35歳)

私も以前は色々な事にイライラしていました。
でも、イライラしても状況は変わらないし、
むしろ自分にとってマイナスだと思ってからは、
努力してイライラしないようにしています。
大げさに言うと人生は修行の連続だと思うんです。
なので、嫌な状況が起きた時、
「あ、又来たな、私は振り回されないぞ」って思います。

他人の悪いマナーは、確かに改善するべきだと思いますが、
見張りをして一人一人に注意する訳にもいかないし、
全員を矯正する事はできないので、
自分の受け止め方を緩くしていくしかないと思います。
とは言え私も余裕のない時はイライラしっぱなしです。

2010.8.31 11:48 39

ブルーム(32歳)

よ〜くわかります。
どういう育ち方をすればそんなモラルのないことができるんだろう?と心底不思議で仕方ありません。

自分さえよければいいという行動を平気でできる人が誰かの親として人を育てているんだろうかと思うとソ゛ッとします。

他にもタハ゛コのホ゜イ捨てする人とか、犬のふんを始末しない人とか、そんなんだったらタハ゛コ吸うなよ!犬飼うなよ!って思うし、ものすごく腹がたちます。

考えが飛躍し過ぎかもしれませんが、そういう「自分くらい別にいいだろう」という自己中心的な人間が平気で飲酒運転とかできる人なんだと思います。

私は結婚して四国のとある県に嫁いだのですが、地元の人に「ここは日本一運転マナーが悪いって有名だから急に出てくる車も多いし気をつけて」とよく言われます。
みんなしてマナーが悪いって自覚があるんなら、気をつけての前にマナーを見直そうよ!と思ってます。

若い人に限らず、マナーの悪い人は多いですよね。

2010.8.31 12:05 42

なみ(29歳)

わかります!
最近は自分!自分!という方が多いように思います(>_<)

私の場合、イライラではなくモヤモヤなんですが…
我が家は都内在住、10軒の家がコの字に並んでいるんですが、私道を出た先は一方通行で右折しかできません。
左折できれば大回りせずに済むんですが、ご近所のあるお宅は毎回毎回 左折をし、違反をしています。
子供を乗せていてもです。ご主人様は有名テ゛ハ゜ート勤務。こんな小さなルールも守れない親に育てられてるんだな…だから挨拶も無視するんだな…(すれ違っても挨拶しないどころか、挨拶しても無視します。)
なんて交通違反以外の事まで繋がってるような気がしてきてしまいます。私道の先の道路は車の通行、人の通行もそれなりにあります。何か起きてからじゃ遅いのに…。

長くなりましたが、自分の子供には自ら挨拶できる子に育てたいです。

2010.8.31 12:14 43

コナン(28歳)

わかりますよ~!!

私もよくあります!!

障害者用駐車スヘ゜ースに明らかにオマエぢゃないだろ!!て子停めてますよね。


最近それが多いのか、近所のイオンや大きいショッヒ゜ンク゛モールは、障害者用駐車スヘ゜ースはコーンが置いてあり、勝手には停めれなくなってます。


ナイス!!て感じですね。

後、私が腹立つのは、駐車場とかに、そのままカートを投げ捨てる人。


自分で使った物くらい片付けろよ!!て思います。

それん片付ける、警備のオシ゛イチャンを見ると切なくなってしまいます。


車からの、ホ゜イ捨ても腹立ちますね。

主サンと一緒で運転中のマナーが最悪な人もいますね。


思い出せばきりがないですが、私自身も気づかない内に嫌な思いをさせてたりするかもしれないので、気をつける用にしたいです。

2010.8.31 12:19 41

シ゛ャカ゛リコ(25歳)

分かります。

私が今住んでいる所は全国でも交通事故が多い県。
マナーが悪い。。。

踏切手前で止まれば、後続車からクラクション。
赤信号でも5台くらいは通過。
脇道から一旦停止なしで優先道路に出てくる。
交差点近くでも平気で駐車。
すれ違いできないようなところ(対向車側の方に回避地点がある)でも突っ込んでくる。
ほんとうに嫌です。
驚いたことに赤信号の件は教習学校の送迎バスもやっているのをみて唖然でした。
交通事故が多いのも納得です。

2010.8.31 12:49 36

ジャージャー麺(32歳)

わかります、わかります!
すごいわかります!
全て同じように思ってます。

うちの家も、車2台が通れるか通れないかの細い道の先にあります。
主さんと一緒で、相手側にちょっとしたスペースがあり、そこですれ違うのが一番楽なのに、止まらずにずんずん来て、お前が下がれ的な態度の人いますよ~。こっちはカーブもあり、バックは困難なのに・・・なぜ少し手前のスペースのある所で止まらないのだー!道が細いのは見て分かるし、向こうから車が来ているのは見えてるはずなのに、とイラっとします。
女だからナメられるんでしょうか?

でも、そんな人ばかりじゃなくて、通れるように少し待っていると、丁寧にお辞儀をさて、「この人良い人だー!」と思います。
でも当たり前ですよね、そういうときには、お互いにお辞儀するのは。最近頭を下げない人も多いですね。

私の夫は私よりも、もっとマナーに対して厳しくて、出かけるたびに、非常にイライラしています。
夫の気持ちも分かるけど、「そんなことにいちいち怒ってたら、寿命が縮むよ」と言うんですが、こればっかりは性分でどうにもならないようです。

2010.8.31 12:53 35

虹色(36歳)

韓国に住んでますがここはさらに酷いです。日本なんて序の口です。何時もイライラしてます。この前帰国した時に駐車場で不愉快な思いをしたけど日本なんてかわいいもんだと思ってしまいました。家の夫はアメリカ人でアメリカに住んでた事もあるのですが障害者や妊婦用、子連れ用の駐車スペースに止めるような普通の人見たことありません。駐車場に限らず電車でも障害者の席に堂々と学生やサラリーマンらしき人、買い物帰りの主婦友達みたいな人が座ってますよねー!座ってるのはいいけど目の前にお年寄りや障害者、妊婦、赤ちゃん連れなど来たら席譲れよ!!って思います。本当にモラルのない人が多すぎます。

2010.8.31 13:22 34

ゆき(99歳)

それめっちゃ分かります!
このスレは私か書いたんじゃないか?と思うくらい全く同じ思いをしてます。

最近の人は特に酷くなっているような気がします。

私は2ヶ月程前に結婚して中国地方のある県に引越して来たのですが、たまたまなのか異常なくらいこの土地の人はマナーが悪いです。

私も主さんと一緒で山間部というか坂道で車1台がやっと通れる様な道が家の近くにあるんですが、明らかにこちらの方が下がるのが難しかったり、相手側が入って来たばかりでも下がってくれません。

他にも、曲がる寸前にウインカーを出すとか、まだ出すならマシですが出さない人が異常に多いので困ります。

この前、近くのイオンで買物をしている時の出来事なんですが、ヘ゛ヒ゛ーカーを押しながら女性が私の後ろを通ろうとしていたので、商品棚に張り付くようにして通路を空けていたんですが、当たり前のような顔をしてお礼もいわずに行ってしまいました。
この時までは「あれ?」と思う程度でしたが、その後に別のお店でもそのような方がいて、旦那と「おかしいよね」とか言って同感してもらってイライラを鎮め、この地域の人はこれが当たり前なんだと思うことにしました。

駐車場の件も常識ない人が多くて悲しくなりますよね。
特にカ゛ラの悪い車?がよく身体障害者や妊婦用の駐車場に止まってますね。
時には店内入口の前に堂々と止めている人もいて呆れます。
たぶんカッコイイと勘違いしているのでしょう。かなり格好悪いです。

そうそう!シ゛ャカ゛リコさんも書いていらっしゃいましたが、カートの放置が半端ないです。
ちょっと行けば置き場所があるのに通路とか横の駐車スヘ゜ースとかに平気で置いて帰ってます。

このような事は親がしっかりと教えていないからでしょうね。
私はまだ子供はいませんが、私の子供は悪い事は悪いときちんと教えて常識あるように育てていこうとつくづく思います。

私も主さんと同じようにイライラしてたので、この場に参加させていただきました。
ありがとうございました。

2010.8.31 14:01 40

みみ(28歳)

マナーがなってない人、非常識なことをよく平気で出来るなって人いますよね。

私は免許を持っていないのですが、助手席に乗っているときに後ろからあおってくる人、譲ってもらっても知らんぷりな人、周りを何も確認せず暴走している人と色々いますね。

私も障がい者用駐車スヘ゜ースに車いすマークも何も付いていない車が止まっているのを見たことあります。

またうちの地域には未だに暴走族みたいなのもいたりして、特に夏場は爆音でうるさいです。

私は主人とあおってくる人や追い抜いて暴走するような人に会ったら「トイレ我慢して漏らしそうなんじゃない?」「生き急いでるから早く年取るよ」

マナーがなってない人、非常識な人には「以前はコ゛ミとかホコリなんかで、最近人間になったばっかりだから何も知らない可哀想な人なんだよ」
って話して「残念だね〜」って笑ってます。

2010.8.31 14:21 42

さゆり(31歳)

いるいる!!元気なくせに身体障害者用の駐車スヘ゜ースに平気で停める人!
大分前に妹とスーハ゜ーに行った時、店の入り口に近い身障者スヘ゜ースに車を置いたおばさんがいました。普通に降りてきてスタスタ歩いていこうとしたので、『あの人アカンやん!』と妹と話し、妹が『そこは障害者用やで!置いたらアカンのちゃうんか~!』とカ゛ラ悪く言うとハ゛ツの悪そうな顔をして移動しました。スカッとしましたが、そう言う人って見ていて腹が立ちますよね!
狭い三叉路で車がかち合ってしまい、 誰かが譲らないと誰も通れない状況で、またまた妹ですが(^_^;)はじめに下がって道を譲りました。何台かがお礼をして通り抜け、次は誰が見ても妹の番と言うときに最後に来た年寄りが図々しく通り抜けようとするのでクラクションを鳴らしました。するとまだ突っ込んでこようとするから窓を開けて止まれの合図を手でするとやっと止まりました。
私の住んでる地域はマナーはいい方だと言われてますが、中にはひどい人もいます。そんな人に出会うとムシャクシャしてたまりません!

2010.8.31 23:15 41

スイカ(秘密)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top