HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 治療デビュー > 出産祝いについて

出産祝いについて

2010.9.1 11:15    0 4

質問者: ふぅこさん(26歳)

はじめまして。
いつも勉強させていただいてます。



皆さんにご相談があって、スレ立てしました。
主人の上司に お子さんが産まれて、お祝いをなやんでいます。

・現在名古屋の社宅に住んでいます。奥さまは京都のご実家に里帰り中で、こちらに帰ってくるのは年明けくらいとのことです。
・奥さまと私はメールのやり取りをするくらいの仲でまだそれほど親しくはありません。(こちらに転勤してきてすぐに里帰りされたため)
私達が結婚したときお祝いをいただきました。
・社宅はとてもこぢんまりとしており、全部で4世帯(うち既婚者は上司一家とうちだけです。)
・産まれた子は男の子です。


以前、「出産祝いでいただいて嬉しかったもの」というスレで、‘正直現金がいちばん嬉しい’との意見が多かったように記憶してます。

が、上司へのお祝いで 現金 って失礼にあたると思いためらっています。

かといって、もの(ウェアや小物など)は 50/60cmはすぐ着られなくなる可能性が高いため、必要最低限でよい。大きすぎるものはシ゛ャストサイス゛になったとき季節にあわないかもしれない。 (妊娠本参照)と記載があります。

奥さまがこちらに戻ってくる頃には私自身も出産準備で右往左往してるだろうし、もうちょっと涼しくなったらテ゛ハ゜ートでもいこうかな っと思っています。


現金でも大丈夫なのか(考えすぎ?)、ものにするならなにがうれしいか、などよろしければみなさんのお知恵を貸していただければ と思います。
ちなみに主人は まかせるねーと言っています。相談にはのってくれます。
靴と靴下のセットとか、アルハ゛ムとか…???


よろしくおねがいします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

以前友達の出産祝いに赤ちゃんの名前入りのタオルセットをあげました
とっても喜んでくれて、たくさん使ってくれたそうです
おくるみとタオルに名前を刺繍してもらいました
accoto(スヘ゜ルが定かではありません)とかいうフ゛ラント゛で動物の絵がかわいい物でした
ヘ゛ヒ゛ー用品フ゛ラント゛だと思います
テ゛ハ゜ートにありましたよ

2010.9.1 13:14 17

桃花(30歳)

赤ちゃんの物もいいですが、おっしゃる通りサイズ等もありますし、好みもありますよね。
キャラクターのバスタオルとかだったらいいかもしれません!
(と、これはあくまでも私の意見ですがw)

頑張ったお母さんにちょっと高級な食品(消え物っていいますけど)をさしあげてはいかがですか?
普段は絶対に買わないもの、百貨店で売っているようなものの事です。
料理もままならないと思いますので、すぐに食べられる食品というのも手です。

現金が露骨で失礼かな~と思うなら…どういう場面でお渡しするんでしょう?
玄関先でお会いできるようであれば季節の果物などと一緒に
(果物だったらブドウがいいかも、洗えば食べられるので!!後はゼリーとか、ようするに手間がかからず食べれる物がベストみたいですよ♪)

「何かとご入用だと思いますので、お役に立ててください」

と、一言添えて差し上げればよいかと思います。
お会いできなくても一筆書いて差し上げればOKかと思います。
あ、デパートの商品券もいいかも。

2010.9.1 13:17 24

ゆき(31歳)

上司に現金は失礼ですよね。
元気いが一番嬉しいというのは本当でしょうが、それは兄弟、友達間のことでしょうね。

やはり物を差し上げるのがいいと思います。
でも、出産祝いもあまり遅くなるのはまた非常識と思われてしまうので
奥様がこちらに戻ってくる前でも、ご主人(上司)に渡すのが普通だと思います。
デパートへ行かなくても、ネットで何でも買えるのでネットで買ったらどうですか?
私はほとんどネットですよ。

だいたい、80だと1歳くらいなので夏産まれであれば夏の洋服で80でもいいと思いますよ。
確かに成長具合で、季節と合わない場合もあるかもしれないし、
夏の終わりに産まれた子だと、ちょっと難しいと思うのもありますね。
ロンパースは本当に小さい頃しか着なくて、すぐに上下別の洋服を着出すのでやめた方がいいと思います。

子供用の食器などはどうですか?(名前が入れられるのもありますよ)
だいたいのものは自分で揃えているし、いくらあっても困らない様なものの方がいいのかなと思います。
私も以前、手と足型のとれる命名セットをあげたことありますが、他の人も
あげたと言っていて、重なってしまったことがあります。

2010.9.1 13:43 23

ゆう(秘密)

スレ主です。

桃花さま、ゆきさま、ゆうさま お返事ありがとうございます。

まとめてのお返事失礼します。
名前入りのタオル、奥さまへのちょっと高価なもの、名前入りの食器…
いろいろあるんですね!
勉強になります。

皆さまからの意見を参考にもうちょっと考えてみます。
ありがとうございました。

2010.9.1 15:30 19

ふぅこ(26歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top