HOME > 質問広場 > くらし > 大切な人の死・・・

大切な人の死・・・

2010.9.11 00:18    0 5

質問者: しゅうさん(31歳)

すみません、ひとりごとです。

私は、中学生の頃から、X JAPANのhideさんのファンでした。

彼が亡くなってから、もう12年…。

亡くなった日の事は今でも忘れません。たまたま土曜日のお昼に家でテレビを見ていたら、ニュース速報のテロップが流れて…

何だか悪い夢を見ているようでした。

大阪から、東京までお葬式にも駆けつけました。

でも、悲しいはずなのに、涙も出ませんでした。
泣き叫ぶ周りの人を見ても、現実とは思えず、ピンとこなくて…。

あれから私も大人になり、就職し、結婚し、出産し、普通に楽しく、幸せな毎日を過ごしています。

それが、なぜか最近、突然、彼の死が胸に重く突き刺さってくるようになったのです。
忘れていたわけではないけれど、彼の死を受け止めていたように、自分では思っていたのです。

なのに、12年もたって、ようやく、彼の死を実感した感じです。

もう、彼の音楽を生で触れる事は出来ない…その事実に、打ちのめされそうです。

多感な年頃に、彼の音楽から、たくさんの興奮と愛情を貰った事は、かけがえのない思い出です。
でも、思い出になるには、早すぎたな…

もうすぐ、彼の死んだ年齢に追いつくんだな…

私が子供の頃見ていた彼と、今、同じ世代になってみて…

今の私を15歳の私が見たらどう思うんだろ?

なんか普通に「大人」になっちゃったな…

なんて、モヤモヤしています。

スミマセン。ここではあまり理解は得られないかもしれませんが、他につぶやくところもなく、書きこませてもらいました。

芸能人の死で、そこまで…と思われるかもしれませんが…。

完全にひとりごとになって、すみません。。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はじめまして。
私も同じく彼のファンでした。
熱狂的とまではいかないかもしれませんが、インテ゛ィース゛の頃から大好きでした。
ライフ゛にも行きました。
彼の死は未だに受け入れられていません。
お葬式や何回忌とかテレヒ゛でやっていてもなるべく見ないようにしています。完全に拒否してますよね、大人気ないのは承知してます。だから泣いていません。もしかしたら泣いてしまうと受け入れたことになるみたいで嫌なのかもしれません。
彼の事は今でも尊敬しているし、大好きです。旦那もX JAPANが好きで昔の映像を見る事がありますが、旦那はライフ゛には行った事が無いので私は生きていた彼に会った事がある、それだけで嬉しい気持ちになります。
私にはまだまだ受け入れられないかもしれません。
駄目ですね。
でも主様のように彼を大好きで、彼の事をそんな風に未だに考えている方が居るって、私は嬉しくなりましたよ!
芸能人だって身内だって関係ありません。
とても良い影響を受けたから引きずっているのだと思います。
現に彼は素敵な人でしたよね!

2010.9.11 17:00 16

なつ(35歳)

私も大切な友達との別れの経験があります。
一つ年下の友達は時には後輩であり時には先輩であり時には姉みたいな存在でした。
そんな彼女が突然の事故でこの世を去り五年が経ちました。

月日は凄く流れたけど私にとっては今でも大切な後輩であり友達に代わりありません。

今でも命日やお盆に友達と一緒に彼女に会いに出掛けています。

私は最近こうに思います。大切な人をいつも思うことが、忘れないであげることが一番の供養であり前を向いて歩いていけるのでは?と…。

生きている人が、いつまでも忘れない限り心の中でいつまでも生き続けていてくれるのだと私は思います。

何だかまとまりがなく意味が分からない事を書いてしまいましたがすみません。

2010.9.11 22:00 14

みつ(秘密)

なつさん、みつさん、お返事ありがとうございます。

>なつさん

ジネコでhideさんファンに会えると思っていませんでした。
ご主人もファンなんですね。羨ましいです(^^)

私、実は彼のソロコンサートで、奇跡的に最前列だった事があるんです!今もキラキラした思い出です。

私もhideさんが亡くなってから、彼に関連するモノはあまり目にしていません。ミュージアムやお墓、メモリアルコンサート等も行っていません。
お葬式にまで、行ったのに、何故か足が出向かなくて…。やはり、彼の死を受け入れていなかったのかもしれません。

最近、どうしようもなく淋しくなって、久しぶりに、むさぼる様に昔の映像や音楽を観ました。
それはやはり、とても辛いものでした。
そして、生きていたら、更に才能を磨いていたんだろうな…そしてもっともっとファンを開拓していっただろうな…
そう思うと凄く悔しいのです。

でも、そう思えるくらい、誰かから影響を受けるって素敵な事ですね。

>みつさん
お返事、ありがとうございます。「芸能人の死」でここまで思いつめるなんて、馬鹿にされるかと思いましたが、みつさんの身近な方の死と同じように受け止めていただけた事が、すごく嬉しいです。
私も、母を5年前に突然死で失いました。
でも、まだ現実味がなくて…今回の事で、母の死も、いつか自分に重くのしかかるのかな?と少し怖くなりました。

でも、そう…。自分が死んだ後も、誰かが自分の事を深く想ってくれたら…。それは、この世に生を受けた者として、最高の事ですね。私も、そんな生き方をしないとな…。
これからも、前向きに頑張ります。

お二人とも、私のひとりごとにおつきあい下さい、ありがとうございました。

辛い気持ちを聞いて下さる方がいて、嬉しかったです。

2010.9.11 23:41 15

しゅう(31歳)

しゅうさん、はじめまして!!

わたしもhide(と普段の呼び名で書かせてください)大好きです。
初めて買ったCDはhideの「TELL ME」です。
それからわたしはXのような、一般的にはウ゛ィシ゛ュアル系・お化粧ハ゛ント゛(このようなカテコ゛リーは不適切かもしれませんが)と呼ばれる方面に走りました。
熱くなったハ゛ント゛はまた別にいます。
でもhideに対しては、そのハ゛ント゛とは違う感覚…「尊敬」ですかね。
「結局はhideが一番!」みたいな。
他のハ゛ント゛の人がインタヒ゛ューなどで「Xのhideさんが好き」と言えば、そのハ゛ント゛に好感を持ちましたよ 笑
今でもカラオケに行くとhide歌います。(HONEY BLADEが大好きです!)
友達もhideファンなので、歌うたび「ほんとにもう居ないのかね、信じられん。」と話します。

あの日、帰宅しテレヒ゛をつけたら例の報道が。
あまりに突然で予想だにしていなかった出来事。
「え…?hideが?なんで?というかこれって現実なんだよね?」という感じでした。
翌日も同じニュースがやっていて、本当にこれが現実なんだとわかり、泣きました。

わたしはト゛リフも大好きだったので、ト゛リフ番組がやるたび「長さん、ほんとにもう居ないのかな…」といつも感じてしまいます。

でもこれは大多数の人々が感じる事でしょう。
しゅうさんの想いとは違ってしまうかもしれません。
でも前の方がおっしゃっていたように、しゅうさんの想いをとても嬉しく感じたので出てきてしまいました。

hideも長さんも、決して色褪せることなく、わたしの胸に生きておられます。

2010.9.12 04:01 16

チフミ(30歳)

チフミさん、お返事が遅くなってすみません。

「HONEY BLADE」…私も大好きですよ!彼独特の、何とも言えない世界観の歌ですよね。

私は、何だろう…?「HIDE YOUR FACE」では「BLUE SKY COMPLEX」とかかなあ?zilchのアルバムは、全体的にかなりツボでした!「BEAUTY & STUPID」とかも大好きでした。

今、私は子供の頃思ってもみなかった職業に就き、見た目もコンサバ!って感じだし、超仕事人間だし、多分大人になって知り合った人は、まさか私がhideさんやロックが大好きだったなんて思ってもみないと思います。

そういう生活を送るなかで、少しずつ大好きな音楽からも遠ざかっていたのに、やっぱりhideさんは、私の心を掴んで離さない、とても魅力的な人だったんだなあ…としみじみ感じています。

また、気持ちが落ち着いたら、昔のワクワクドキドキした気持ちで、彼の音楽を聞きなおしたいなあ…って思います。

レスありがとうございました。

2010.9.13 23:50 13

しゅう(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top