HOME > 質問広場 > 女性の健康 > 実母の更年期で悩んでいます

実母の更年期で悩んでいます

2010.9.13 18:25    0 2

質問者: のっちさん(34歳)

こんにちは。
タイトルの事で悩んでいます。私は主人が転勤族である為、実家から遠い場所で生活をしています。
帰省は年に1度です。

実母は父、父方祖母、弟夫婦、孫と同居しています。
同居が始まった3年前辺りから実母の更年期の症状が酷くなり、中でも同居している弟嫁に辛く当たっているようです。
実家は隔地(離島)にあり、婦人科は1件しかありません。なので、狭いコミュニティーの中で自分が婦人科に通っている事が知られるのが嫌だから、と本人は婦人科受診を拒んでいる状態です。2年前、私の出産の手伝いに出てきてもらった時に、私が無理やり婦人科へ連れて行き、検査をした結果、更年期障害と診断されました。
その時は薬を飲んで落ち着いていたのですが、今現在、
婦人科受診をしていない為、薬も飲めず、同居の家族を振り回す格好となっています。
弟夫婦から「どうしていいかわからない」と電話が入るので、私も実母をなだめる為に電話するのですが、「誰も私の事を考えてくれていない!」(皆とても心配して生活のあらゆる面(家事等)でサポートしようとしてますが「やり方が気に入らない!」と結局突っぱねます)又、「もう放っておいて欲しい!」と言うので当たらず触らずだと、気分を害して当たり散らしている状況です。先日は実母たちが住む1Fにゴキブリが出て「このゴキブリは2F(弟夫婦の居住区)から降りてきたゴキブリだ!」と騒ぎ出し、さすがの弟も気を遣いきれなくなり、爆発してしまった、と電話がありました。
ちなみに2Fにゴキブリは出た事はないそうです・・・。
実母は同居が始まった頃から私に「あの子(お嫁さん)とは合わない」「○○(弟)に家事させてキツイ嫁だ」とか頻繁に私に言うようになりました。私から見ると、よくできたお嫁さんだと思います。そして本当に申し訳なくなります。実母にしてみれば愚痴に同調しない私の態度も気に入らなかったのかもしれません。
私一人でも帰省して母をなだめたい、とも思いますが、幼い子供もおり、更に妊娠中で飛行機を乗り継いで一度に10万円近くかかるので、躊躇してしまいます。
今は薬局で手に入る市販の更年期障害の薬を購入して実母に送っています。飲むように言ってはいますが、飲んでくれているかはわかりません・・・。
遠い場所で家族が苦しんでいるかと思うと、こちらも辛くなってしまい、自分ばかりが平穏な毎日を送っている事にさえ罪悪感を感じてしまいます。

身近に更年期障害だった方をお持ちの方、どの様に
接しましたか?アドバイスを頂けたら有り難いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

主さんの気遣いは素晴らしいと思います!
私も同じように、婦人科をすすめ、漢方を飲むように何度も母を説得しました。イライラすると自分もキツいだろうから…とあくまで母を気遣う言葉しか伝えていません。また、本人に言うだけでなく、父にも更年期だと思うから、通院や服薬のフォローをと伝えました。お陰で、薬が効いているのか、精神的に落ち着いてきています。あとは、愚痴を妹と分散して聞くようにしています。愚痴を全て受け入れてます。で、落ち着いてる時にさりげなく、貴方だけが大変なのではないってやんわり伝えてます。
主さんの場合は、命の母やザクロジュースや市販の漢方などを飲んで貰うしかありませんね…。弟夫婦やお父様にもきちんと伝えてみては?里帰りするのは大変ですので、お母様や一緒に住んでるご家族にマメに連絡をして話を聞くだけでも、全然違うしありがたいと思いますよ。色々言いたくなるかもしれませんが、話を聞くことに徹すると良いですよ!カウンセリングの基本は、肯定も否定もせず。相手の言うことを繰り返したり、うなずくことです。中立の立場は居心地が悪いかもしれませんが、間にいることも大切です。
優しい主さんですので、逆に主さんが溜め込まないようにしてくださいね!良い方へ改善されることを祈ってます。

2010.9.14 11:19 36

ぽん太(24歳)

ぽん太さん、的確なアドバイスありがとうございました。
ぽん太さんも大変な思いをなさっているんですね。
頭が下がります。

「実母の愚痴をじっくり聞く」という事が私にはできてなかったのかもしれません。解決できる方向へ話を持っていかなければ、と思うあまり「○○してみたら?こうしてみたら?」等、アドバイスらしき事を言ってしまっていましたが、きっと母が求めていたのはそうではなかったんですよね・・・。反省です。
否定も肯定もせず、頑張ってやってみます。
実父と弟夫婦にも伝えようと思います。実父も弟夫婦も母に対しては腫れ物に触るような戦々恐々としている感じです。
婦人科へ通院してくれるのが一番だとは分かっているのですが。

ザクロジュースがいいのは初めて聞きました。
早速、買って送ろうと思います。ありがたい情報です。

ここ数日、私自身もお腹の赤ちゃんには良くない、と分かりつつ
沈み気味だったので、ここでお話を聞いて頂けて気持ちが楽になりました。なかなか身内のゴタゴタを相談できる場もないので。
ぽん太さん、ありがとうございました。

2010.9.15 09:59 37

のっち(34歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top