つわりの時期の子供の食事
2010.9.15 23:45 0 4
|
質問者: 魚さん(30歳) |
2歳の子供がいて、毎日の食事の支度が辛いです。
つわりで常に怠い感じで、食事の支度が特に辛いのです…
つわりが始まってから、出来合いや弁当を買うことが多いのですが、子供に申し訳なくなってきました。
いまだけだと思ってますが、皆様はどうしていましたか?
二人目のつわりがこんなに辛いとは思わなかったです…(泣)
回答一覧
携帯からのレスで失礼します。
始めまして!私は現在妊娠7週のこんと言います。
私にも上に子供がいて、悪阻真っ只中の今、食事の支度が辛くて仕方ありません。上の子は幼稚園に行ってるため、朝はお弁当の支度もあり…冷凍食品を詰めるのが精一杯で、本当に申し訳なく思っています。
私は買い物に行く事すら辛いので、何回か休憩しながらキッチンに立ちます。それでも超簡単なもの、パスタやシチュー、中華丼など…鍋一つでできるものです。子供の栄養が心配です。
あぁ、今日は何が作れるだろう。
お返事になってなくてごめんなさい。お互い早く落ち着くといいですね!家族のために頑張りましょう(^o^)
2010.9.16 10:15 34
|
こん(33歳) |
こんにちは!私は三人目妊娠中です。主さんと同じで、10週です。
上のニ人(女の子と男の子)の時にはあまりつわりに苦しむことなく過ごせたのですが、三人目にきてかなりつわりがひどいです。
毎日なんとかご飯を作り(丼物か、品数少なく)、気持ち悪いのを必死に押さえて食卓につきますが、私が「オエッ」となると4歳の娘は「え、お母さん、そんなにまずくないよ?おいしいよ?」と料理の味の心配をし、もうすぐ2歳の息子は「オエ~オエ~」と楽しそうに私の真似をしています(泣)
あと少しの我慢だけど、つらいですよね・・・。お返事になってなくてゴメンナサイ。うちは娘が買ってきたお惣菜を全然食べないので泣く泣くご飯の支度していますが、この辛い時期は少しでもラクしなきゃ!少しの間なんだから、出来合い・お弁当で全然いいと思います。つわりが終わったら、また手作りのものを作ってあげたらいいんだし。お互いがんばって乗り切りましょう!
2010.9.16 10:36 76
|
まんまる子(33歳) |
こんにちは!
わたしも今日から10週の二人目妊婦です。
生理予定日頃から吐き気と目眩があり料理なんてしていませんでした。
息子のときと違い、今回は本当に臭いもダメで、スーパーは地獄です。
少し体調のいいときに頑張って麺を茹でるくらい…。
みなさん、お弁当とか本当にすごいです。
食費は痛いですが、市販のお惣菜などにほとんど頼り切りで、ちょうど昨日くらいから臭いがだいぶ大丈夫になり、久々に鍋を使ったところです。f^_^;
市販のものの味にうんざりし、回復したらしたいことNo.1が料理でした。
たいしたものではありませんが。
本当にどうしようもないときは数日だけ実家に帰ったり…。
息子は三歳なので、ほとんど自分で食べられるのが救いで、息子が食べてる傍でいつも横になっていました。。
わたしも、ずっと情けない想いでいっぱいでしたが。。。
そのうち絶対よくなります!
今は無理なさらず、身体を休めてください。
余談ですが、まだ10週だし、次の検診まであと二週間もあるので、赤ちゃんに関してもまだまだ不安もあります。
今は赤ちゃんを信じるしかないのですけどね。
お互い元気な赤ちゃん生みましょうね!
2010.9.16 16:29 117
|
まも(28歳) |
つわり大変ですよね…。
私はまだ子供が一人なので参考になるかわかりませんが、
妊娠中にベネッセの食材宅配を数ヶ月利用していました。
家族構成にあわせて材料がぴったり用意されてレシピもあるので週末は主人に料理をお願いしやすいし、必要な曜日だけ選べて便利でしたよ。
でもつわりでにおいが全てだめな場合は料理自体きついですよね…
生協やおいしっくすなどの素材が安心そうな宅配のレトルトも利用していましたが、台所に立つのも大変であれば数週間の我慢でお弁当などでのりきるしかないのかもしれません。
旦那さまや頼れる人に協力してもらって早く乗りきれるといいですね。
2010.9.16 20:31 129
|
よむ(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。