つわりと子供の食事
2012.4.26 13:54 0 4
|
質問者: 二児の母さん(32歳) |
少し体調が良いときは、食事はきちんと作るようにしていますが、ほとんど作れません。
自分と旦那はどうにかなるけど(適当でも)子供にはちゃんとしたのを食べさせたいのに私が吐いてばかりであまり作れません。
ひどいときは、レトルトカレーやうどん(具なし)ふりかけご飯に卵を炒めただけの食事です。
子供は一歳半と四歳です。
つわりが激しかった方で子供さんがいる方、お子さんの食事はどんな物をしていましたか? 参考にさせてください。
回答一覧
私も悪阻が重い方なのですごくわかります!
上は3年生、下は5歳で今15週妊婦です★
最近は落ち着いてやっとご飯支度できるようになりました!
約1ヵ月半悪阻でご飯支度どころか家事全般なにもできなかったです(*_*)
なので朝はパン夜は買ってきたものでまかなってました、、、
栄養面で偏った食生活にはなってしまいましたが悪阻ピークのときは頑張ってもどうにもならないので仕方ないと思います。
長い人生のなかで悪阻のピーク時くらいは主婦はお休みさせてもらいましょう!
2012.4.26 19:02 11
|
すいか(秘密) |
つわりではないですが、産後の余裕なかった時に栄養のきちんとしている宅配弁当頼みました。
作るよりは少々割高にはなるけど家族にはきちんとしたもの食べて欲しいから、頼んでよかったと思います。
2012.4.26 19:33 15
|
ポチ(30歳) |
私も、もうすぐ7ヶ月になる妊婦ですが、つわりがひどくて食べたら吐くしお腹が減るのに何も食べられず寝られないし体重も減るし、拒食症みたいな症状で本当に地獄の様でしたが、夫も娘もいるので何も作らない訳にはいかず、ご飯は炊いて、お惣菜やできあいもんなどを上手く使い、野菜などサラダや味噌汁などは簡単に作ってそえるだけで、何となく夕飯らしくしていました。朝は朝で、焼き物なんかは辛過ぎて無理なのでスープや菓子パン、前の日の残り、時にはお茶漬け、納豆ご飯に味噌汁などで簡単に用意したりで、何とかつわりを乗り越えました。つわりの時は熱気も匂いも何もかもが無理になってスーパーに行くにも地獄。食べ物を見るのも辛いですね。ずっとじゃないし、つわりの時くらいは、できあいもんに頼ってみては。とにかくは手作りは無理でも、栄養バランス考えて、例えば唐揚げのできあいもんにサラダと味噌汁とか、できあいもんの魚のフライとおひたしと味噌汁とか。物足りないなと思ったら、卵豆腐やもずく、温泉卵などパッと加えたらおかずも多く見えたりするし、出すだけだし上手く使って少しでも体を休めて辛いつわりを頑張って乗りこえて下さい。
2012.4.27 04:47 14
|
かぉぽ(29歳) |
スレ主です。
すいかさん、ポチさん、かぉぽさん お返事をありがとうございます。
辛いので少しの間は惣菜や宅配の物にしてもいいですかね(;_;)
少し体調が良いときは栄養あるもの作ってあげたいと思います。
早くつわりがおわるといいのですが…。頑張ります!
ほんとにありがとうございました!
2012.4.27 15:22 13
|
二児の母(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。