初リセットでへこんでしまいました
2010.9.17 12:58 0 4
|
質問者: ななこさん(33歳) |
高温期14日目だったはずの今日、体温が36.36に下がりすごくへこんでしまいました。
基礎体温つけはじめて初リセットなのに今からこんなにへこんでいてはダメだ…とは重々承知なのですが、朝体温計の数字をみた瞬間「そんなうまく行くわけないよな〜」と言い聞かせながらも気持ちが暗くなっていくのがわかりました。
しかもいつもは平気で「もうすぐ生理きそ〜かも」って旦那に言えてたのに、今日は言おうとしたらウルっとしてしまい結局言えず…
実は妊娠したかもとかなり期待していた自分がいました。今までこんなことなかったのに乳首は痛くなるし、一昨日から胸が鉛のように重くなるし。
妄想が膨らみすぎて、来月友達と温泉に行く予定があるのですが、「妊娠初期に温泉入っていいのかなぁ〜」と不安になり検索してたくらいです(笑)
今昼休みでだいぶ気持ちが落ち着いてきて、「また頑張るぞ〜」と思ってはいます。というか、投稿文作ってるうちに気持ちが整理されてきたのかな。
仕事上なかなか病院へ行けず、一通り検査するとしたら、一年以上かかっちゃいそうなんですよね‥でもフルタイムで働かないと暮らしていけないし(旦那は福祉系なので)。
それにしても何故独身時代に検査しとかなかったんだろうかと悔やまれます。旦那は人並みはずれた子供好きなんですよね。いつもそうゆう姿みてるから絶対にパパにしてあげたいんです。
後悔しても始まらないのでとりあえず豆乳飲んでます。そして予定が合えば病院行くようにして頑張っていこうと思います。
なんかダラダラとワケのわからないこと書いちゃいました。ごめんなさい。
回答一覧
どのくらいベビ待ちをしているか分からないですが、もし年単位ならば不妊専門病院へ行かれた方がいいと思います。
仕事をされていて、難しいのはよくわかりますが、それでも通っている方はたくさんいますよ。
一通り検査をするのに1年かかる??ってのはどういったことでしょうか?
生理周期の良い時に行けば、まとめて複数の検査が受けられますよ。
(もちろん、卵管造影のように検査する日がある程度決まってしまっているものもあります)
病院へ行くつもりがあまりないとしても、奥様だけでも検査を一通りしておくことをお勧めします。
もし問題があった場合、このまま自己流を続けていても無駄な場合がありますよ。
妊娠を切望している時ってちょっとした変化に敏感になっていて、いつもと違うと思ってしまうことがたくさん出てきますよね。私も、何度もソレにやられました。
脅かすつもりではないんですが、35歳過ぎると卵の質や着床率も下がってくるので、できるだけ早く行動を開始されることをお勧めします。余計なお世話だったらごめんなさい。
2010.9.17 14:06 21
|
ミッフィー(秘密) |
初めて投稿します。
私はクロミッドを使って4周期目になる者です。
今回うまく卵胞が育たず、今日病院で『今回はリセットして、次に備えましょう』と言われ、かなり落ち込んで車で泣いてしまいました。
でも私は泣いてしまった方が良いと思います。
ご主人に辛い気持ちを聞いてもらって、わぁぁぁんと泣いて下さい。
泣いて泣いて、涙が枯れるまで泣いて、泣き疲れたらおいしい物を食べて、温かいお風呂に入って、ゆっくり寝て下さい。
私はいつもそうして気持ちのリセットをしています。
一緒に頑張りましょう!
2010.9.17 16:57 21
|
ハートチップる(28歳) |
ミッフィーさんへ
お返事ありがとうございます。余計なお世話だなんて思わないです。私なんかの投稿に答えて下さって嬉しいです。私ももっと早く検査していればって思ってます。
市内には専門のクリニックが一カ所しかなくて3ヶ月先まで予約がいっぱいです。休みの度にキャンセルが出てないか電話するのですがもう無理そうなのでとりあえず来月は不妊治療もしている産婦人科に行こうと思ってます。
でももし異常があったとしたら専門のクリニックじゃないと不安だなぁとか、でも決められた日に行くのは無理だな〜とか…
なんか夜になってまた暗くなっちゃいます。すみません、わけわからなくて。
でもとにかく来月にどっかしらの病院で詳しい検査をお願いしてきたいと思います。
2010.9.17 23:38 20
|
ななこ(33歳) |
ハートチップるさんへ
初投稿で私のようなものにお返事いただきありがとうございます!
「一緒に頑張りましょう」というお言葉が本当に嬉しかったです。
まだ旦那は私が「自分は不妊症では…」と悩んでること知らないんです。だから不安にさせたくなくて泣けません。
でもいつまでもこのままって訳にもいきませんよね。
ハートチップるさんはまだ若いから大丈夫です!私の年齢まであと5年も猶予がありますよ〜!!お互い頑張りましょうね。ハートチップるさんに赤ちゃんが授かりますよう祈ってます!
2010.9.17 23:59 30
|
ななこ(33歳) |
関連記事
-
あなたが今使っている「抱っこひも」。 ちゃんと使えていますか?
コラム 子育て・教育
-
戸惑い、紆余曲折しながらも決断。そして今思うことは“体外受精をしてよかった。”
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。