寂しいです

2010.9.19 18:14    0 3

質問者: ららさん(33歳)

携帯からの投稿失礼します。

現在妊娠7週のららです。5週くらいから悪阻が始まり、食べては吐き、空腹で気持ち悪く、そして食べて吐きとゆう感じです。
敬老の日を兼ねて、今日は昼過ぎから、上の子供とパパだけ主人の実家に遊びに行っています。私はみんなで食事が出来る状態ではないため、今日は家で一人留守番です。食事をしたらすぐに帰ってくると言った主人から、今「6時に出るから」とメールがあり…何だか寂しくなってきました。早く帰ってきても私は何もしてあげられないし、子供もただ寝てるママよりお爺ちゃんお婆ちゃんといた方が楽しいでしょう。行けない私が悪いのですが、一人で辛い自分がとても虚しくなってしまいます。泣きたくなってきました。
私の実家は、実母と実兄が体調を心配してくれて、良くなったらみんなでおいでと言ってくれています。それなのに主人は今日ギリギリまで私も連れて行こうとし、行かない私が悪いと言わんばかりの冷たい素っ気ないメールに、結局親が一番じゃん、私はどうでもいいんだと思ってしまいました。私は他人です、仕方ないですが。

愚痴でした。すいません。とにかく寂しくて悲しくて、悪阻なんて大嫌いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

わかります!
自分の体調の悪いときにかぎってダンナは外出しますよね。
私は来月出産予定ですが、お腹が大きくなってきて苦しくて今日は胃が気持ち悪く、仕事から帰ったダンナの前でも横になってました。
ダンナは、大きくなってきたから仕方ないね〜とだけ言い残し、友達とご飯に行きました。
せめて、なるべく早く帰るよ、くらい言えないもんですかね?!まぁ、早く帰ろうが遅かろうが調子がよくなったり悪くなったりするわけではないんですけど。
でもつらいとき少しくらい傍にいてほしいな、と思ってしまいます。主さんのとは少し違うかもしれませんが、私もグチってしまいました。ごめんなさい。

2010.9.19 20:36 24

りり(25歳)

悪阻が辛いと本当に何もできないから、ただでさえ気分もふさぎがちになっちゃうでしょうし、ちょっとした旦那さんの行動や態度にイライラしたり落ち込んだりしてしまいますよね。

自分だけ取り残された気もして、寂しいんですね。

そういう気持ちになってしまうのはわかります。
頑張ってくださいね!

お腹には愛しい我が子が息づいて、命を燃やしていますよ!トピ主さんやお子さん、旦那さんの家族になりたくて選んで宿ってくれた命です。がんばって成長しています。

悪阻はお腹の赤ちゃんの命が育っている証ですから、赤ちゃんと一緒にしばらくがんばってください!!

私も妊婦です。
お互いがんばってかわいい我が子を生みましょうね!

2010.9.19 21:01 22

おとまま(34歳)

私も悪阻ひどく、ほとんど寝ていました。
上の子の面倒も、ご飯おむつお風呂洗濯以外は寝ていて、ずっとテレビやビデオを見させていました。
それがどれほど辛かったか…。上の子がかわいそうで仕方ありませんでした。
公園や散歩、お友達と遊ぶ事ができなく、両親が近くにいればなーと何度思った事か…。
主さんがある意味うらやましいです。
寂しい思いをするのは自分だけでいいと思ってしまいます。
主さん、こんな人もいるんだな〜くらいに思ってください。つわりの時は本当に自分だけが地獄にいるみたいな気持ちだろうし、まわりの普通の事がすごく幸せそうに見えてどうにもならなくなるのは十分わかります。経験者ですから。

2010.9.20 09:05 23

たま(35歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top