リビングで寝てもいいでしょうか。
2010.10.19 19:40 0 7
|
質問者: カフェオレさん(35歳) |
今回相談したいことなんですが、
これから冬になると寝室がすごく冷えるんです。
今はまだ大丈夫なんですが、昨年は鼻が冷たく、隙間風で寝れませんでした。
昨年の冬にカーテン替えたり、隙間テープはったり対策を自分なりにして、ストーブは早めにたく、湯たんぽも使用してました。
もともとが冷え症なんで他の方より敏感なのかもしれませんが。主人は暑がりなので平気なようです。
そこで、この冬からリビングで寝ようかと思うのです。
台所もあり、火を使うし人が集まるから1番リビングが暖かいです。
それと年明けに胚移植予定です。
でもそうするとテレビ、冷蔵庫、コタツ、カーペットなど電化製品が多く今度は電磁波が気になり。
もちろん寝る時は電化製品使いませんが、寝る場所のすぐ近くに冷蔵庫、テレビがあります。
もし妊娠したら寒さ対策に電磁波カットのカーペットを購入予定でいます。
いろいろネットで電磁波についても調べましたが
神経質になりすぎても疲れるし、こんなこと考えて
寝る場所探すなんて馬鹿馬鹿しい気もしてきたり。
気にしすぎ!とか思われるかもしれませんが、
アドバイスいただけると助かります。
回答一覧
ちゃんと睡眠がとれるところで寝るのが一番です。
パソコンや携帯からも電磁波出てます。人類が滅亡しないのは、ちょっとやそっとで死ぬ生命力ではないからです。
2010.10.19 23:31 24
|
だるまっ腹(32歳) |
胚移植をし、今年4月に女の子を出産しました。
お気持ちはわかりますが…気にしすぎです。
私は、移植後、コンピュータ5台に囲まれ産休に入るまで仕事をしていました。もちろん家に電化製品がたくさんあります。
電磁波を避けるのならば、鎧を着て生活しなくてはならないし…私は、まったく気にしませんでした。
電磁波よりも体を冷やさないように(^O^)移植がうまくいくといいですね!
2010.10.19 23:39 34
|
大丈夫だあ〜(秘密) |
こんばんはカフェオレ様
生活家電の電磁波は体に害があるものではないと聞きました。
携帯電話も同じく電波を発信しているので同じと考えたら良いと思いますよ。
私の知り合いはオール電化生活で双子を産みました。
料理が好きなので妊娠中も電子レンジやIHを毎日使っていたそうです。
そんな彼女は元気な双子を産みましたよ。
なので大丈夫です。
ストレスなく移植頑張ってくださいね。
2010.10.20 00:07 35
|
グリ(40歳) |
移植が控えているとなると、色々気になっちゃいますよね。
電磁波関連だと不安をあおるようなネット情報があふれてますしね、、、特に最近多いですよね。実は私も気になってます。
リビングで寝るとしても冷蔵庫やテレビに体を密着させて寝るわけではないですよね?
一番強い電磁波が出る(らしい)IHにしたって、中火なら20センチ離れて使えばほとんど体に当たらないらしいですよ。
おそらくテレビや冷蔵庫となら1~2メートルは離れて寝るのでは?テレビもつけて寝るわけでもないでしょうし、離れていれば影響はないと思いますよ。
昔っからテレビや冷蔵庫が無い家ってほぼ無いですよね。
狭いアパートで暮らしていたような時代だって子供たくさん産まれているし、私たちの世代で電磁波の影響受けてる人も見かけませんし、、、。
電磁波の影響を受けると言われてる心臓のペースメーカーも、携帯電話で誤作動を起こすなんて一時大騒ぎでしたが、医者に聞いたところ、電車で近くで使ったくらいじゃ問題ないと言ってました。
ストレスとか不安とか夜睡眠がとれないとかの方がずっと悪影響だと思いますよ。
2010.10.20 09:42 31
|
こつぶ(30歳) |
そんな事言ってたらワンルームや
狭い家の人どうなるんですかっ><
気にしないのが一番です★
今妊娠8ヶ月なのですが
ちなみにうちも今、今後の赤ちゃんのお世話の為や
お腹が重くて階段がきついという理由で、寝る場所を
1階に移してます。
スレを見て「そういえばそうだな」って思った
くらいで気にしてません^^
2010.10.20 09:46 27
|
moko(30歳) |
スレ主のカフェオレです。
皆さんアドバイスありがとうございました!!
スレ立ててから、こんな悩み相談してよかったのか。。
と思いましたが丁寧なお返事頂いて嬉しいです。
不妊歴5年で胚移植6回目になるんですが、治療が長引けば長引くほど小さなことにも敏感になってしまってるようです。
不妊治療始めるまでは電磁波や冷えもあまり気にならないタイプでしたが、次回こそは妊娠したい!と万全な状態で胚移植したい!と思うほど神経質になってしまうみたいです。
皆さんの言われるようにしっかり睡眠をとれて、温かく眠れる方が体調を整えるには1番かも。と思いました!
お返事いただいた皆さんありがとうございました☆
2010.10.20 15:52 16
|
カフェオレ(35歳) |
こんにちは。
うちは狭い一部屋にテレビやら電化製品だらけで、隣が台所で冷蔵庫やレンジなどの状態でしたが、平気でしたよ^^
ちなみに今は当時より一部屋増えましたが、リビングで寝起きしています。
だって、夏は涼しいし冬は暖かいし、今まで一部屋で過ごしてきたからか何も考えずに寝ちゃってます^^;
でも、床は痛いのでパズルマットっていうのかな?を敷き詰めています。
ただ、布団の上げ下げは隣の部屋まで運んでいかなければならないんですけどね~
こんな人もいるって事で。
2010.10.20 16:08 15
|
テレビ(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。