聞いた事なかった!!
2010.11.7 15:01 0 12
|
質問者: みーなさん(秘密) |
現在妊娠中です^^今日妊婦の友人に会ったのですがヘソのお話になりました(笑)
私は9ヶ月になりお腹が大きくなっているので奥まで見えるし奥もたまに掃除をしていました。
ヘソの汚れを取っているか?と聞かれ、取ってるよ!と言い、奥も取っている事を言うと
「自分のヘソと赤ちゃんのヘソは繋がっているから触ったらダメ!何かあったらどうするの!」
と言われビックリしました!!そんな事聞いた事がなかったし…結構皆も掃除しているし…
こんな話聞いた事ある方いませんか?^^;
くだらない投稿申し訳ありませんm(__)m
回答一覧
こんにちは
お友達の方は面白いですね(^u^)
2010.11.7 15:47 41
|
もこもこ(36歳) |
赤ちゃんのお臍が繋がってるのは胎盤じゃないんですか??
たしかにあまり触らない方が
良いとは聞きますが^^;
でも昔は私もそう思ってました!
2010.11.7 15:53 35
|
ななし(18歳) |
夜中に爪を切ると親の死に目に会えないとか、そういった言い伝えの一つですかね?
私も初耳です。
でも「赤ちゃんのヘソ」と繋がっているのは「お母さんの胎盤」であって、「お母さんのヘソ」ではないですよね〜?
大きく考えれば繋がってないこともないですが、それを言ったらお母さんの体全てと繋がってますし…。
そのあたり、どうなってるのかお友達に聞いてみたいかも。
2010.11.7 15:56 93
|
チェック(30歳) |
へその緒だけに(笑)
かわいい友達ですね〜
2010.11.7 16:19 141
|
ななみ(30歳) |
繋がってませんよ。
臍の緒という名称なので臍同士が繋がってると勘違いされたのかもしれませんね。
赤ちゃんの臍の緒は胎盤と繋がっています。
ただ臍掃除をし過ぎると出血など菌に感染してもダメなので程々に。
2010.11.7 16:24 73
|
匿名(28歳) |
ヘソは妊娠してなくても触りすぎるのはダメです。
ヘソの部分だけ腹膜がないからですよ。
2010.11.7 17:09 17
|
はづき(27歳) |
赤ちゃんの臍から伸びた臍帯は胎盤と繋がっていて、その胎盤は子宮の内側に張り付いています。
そして胎盤と子宮の間には毛細血管と膜があり、その血管を通して酸素や栄養、老廃物のやりとりをしているそうです。
なので臍同士は繋がってませんよ。母親の臍は、かつて自分の母親と臍帯、胎盤を通して繋がっていた名残でしょうね。
私もたまに臍をキレイにしますが、その時って赤ちゃんがビクンってするんですよね。
2010.11.7 17:15 15
|
花(34歳) |
私の旦那が聴診器で胎盤の血液の流れる音を聞きたいとか
いいだしまして、私のへそ辺りばかりに当てるので
「たぶん私の胎盤はもう少し下だったと思うよ?」
というと、
「え?へその緒なんだからへそにあるんじゃないの?」
と言ってました。
ちなみに産科じゃないけれど医者です・・・。大丈夫か・・。
ちょっと時間が止まる発言ですよね。
2010.11.7 19:15 17
|
はる(32歳) |
今、旦那に問題出したら「繋がってる」と答えました(^^;)実際知るまでは私も思ってましたし。ある意味良い勉強になりますよね〜
私のヘソと赤ちゃんのヘソの間に胎盤がある(前壁胎盤)って教えても意味が分からない旦那。
勉強し直させないと(--;)
知らぬは一生の恥
お友達に教えてあげてくださ〜い
2010.11.7 20:52 15
|
。(秘密) |
お友達がこれ以上恥をかかないように
正しい知識を教えてあげてくださいね(^O^)
2010.11.7 23:15 16
|
(笑)(35歳) |
私も母からそう聞いたことがあります。
医療に携わる仕事をしている旦那に話したら「そんな訳ないだろ」と、しっかり説明されたことがあります。
母は、妊婦の時に 予定日より一ヵ月早く帝王切開することになり、看護師さんが準備でへそのまわりを消毒やらしていたら、陣痛が来てしまって 結局普通分娩で産んだという経験から、へそはつがっていると言ってました。
昔の言い伝えみたいなものも あるんでしょうね。
2010.11.8 04:22 21
|
やまこ(35歳) |
もう誰も読まれてないかもしれませんが、気になったので、、、
。さん、私のヘソと赤ちゃんのヘソの間に胎盤がある(前置胎盤)
↑前置胎盤とは何らかの原因で出産に悪影響のある位置に胎盤が定着する異常妊娠のひとつですよ。
子宮口の一部、又は全部塞いだ状態の事を言うそうです。
私も先程このスレ読んで、前置胎盤について調べ、ひとつ勉強になったところです。
2010.11.11 13:13 20
|
今更ですが(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。