妊娠6カ月の症状
2010.11.10 20:48 0 6
|
質問者: ぷりんさん(32歳) |
まぁ妊婦によくある傾向だと自分に言い聞かせ楽しいマタニティーライフを満喫してました!がしかし…
先週お尻に違和感と痛みがあり、恐る恐るさわってみたらなんと!イボ〇になって慌てて肛門科の病院に!
先生曰く「妊娠中は悪くなることはあってもよくなることはない!」ときっぱり言われ、軟膏を処方してもらいました。
それだけでも憂鬱なのに朝方目が覚め体を伸ばしたら両ふくらはぎに激痛が走り思わず「痛い!痛いぃ」と叫んでしまいました。
これまた妊娠中は脚のつりがよくあるとのことで、今日ミネラル剤を買ってきましたが、まだふくらはぎに違和感があります。
胎動を感じるたび幸せな気持ちにはなりますが、みなさんは妊娠6カ月〜7カ月ってどんな症状がありましたか?良かったらお聞かせ下さい。
回答一覧
現在9カ月です。
自覚症状はなんにもありませんでした^^;
今でもこむら返りなども全然ありません。
2010.11.10 21:25 20
|
ラン(29歳) |
私も今23週の6ヶ月です!!
つわりわぷりんさんと同じで
4ヶ月半ばくらいまで
ありました(´;ω;`)
安定期に入ってから食欲が
以上に増してしまって
妊娠前から+5、6キロ
増えてしまい顔が丸くなって
しまいました(´⌒`)
おかげさまで旦那には
「でぶ」ばっかり言われます笑
私もぷりんさんと同じ
症状が夜中寝てる時と
毎朝あります。
ふくらはぎに激痛が走って
夜中も何回か起きてしまう
くらいの痛さで 汗
聞いた話で予防なんですが
ふくらはぎを暖めたり
マッサージしたり足の親指を
引っ張ると効果が
ありましたよヽ(´∀`)ノ
悪魔でも参考までに、、
胎動もそろそろ強く
なってきて毎日幸せな気分で
うはうはしてます( >∀<)
出産までマタニティーライフ
楽しみましょう!!
お互い元気な赤ちゃん
産みましょうね!!
2010.11.10 21:45 74
|
ちび(18歳) |
今回はじめての妊娠で7か月に入ったばかりです。マイナートラブル続きで大変ですね!。
私の場合、夜寝る時に寝返りをうてなくなってきて、腰が痛いです。それで夜中に起きてしまい、2時間ぐらい眠れなかったりします。それとくしゃみをしたとき、少し尿漏れしてしまうことが・・・。それで最近おりものシートをしています。体重は今のところプラス2キロから3キロを行ったり来たりなので、ちょっと食べすぎたかな、という時は、なるべく歩くようにしています。
これから体重が増えやすいみたいなので、ちょっと怖いです。でも本当に胎動が毎日幸せな気持ちにさせてくれますね。マタニティ生活ももう後半に差し掛かりますね。お互いに楽しく過ごせるといいですね。
2010.11.10 22:35 65
|
マフィン(38歳) |
現在7ヶ月です。
悪阻が続いてるのか、
胃の圧迫なのかいまだに嘔吐に吐血やってます。
あと動悸、呼吸がし難い、めまい、血の気がひく、腰痛、恥骨痛、ムズムズ足など兎に角しんどいです
仕事してるので仕事中具合悪くなるのが一番厄介です
今は長女が保育園からもらってきたウイルス性胃腸炎で更に吐きまくりで、お腹も気持ち悪くなんだかもう好きにしてってかんじです(笑)
2010.11.10 22:59 24
|
トロ子゚(30歳) |
いろいろ大変ですね。
私は6ヶ月の時は、胎動をあまり感じることができず、夜中に足がつることが多かったです。
あと、はだが敏感になり、何かとかゆいです。
今は7ヶ月に入りましたが、腰が痛いです。
2010.11.11 08:07 73
|
あおいろ(29歳) |
みなさんご返事ありがとうございます。まとめてのご返信で申し訳ありません。
やはり脚のつりは多いんですね。
症状がなかった方から悪阻症状ある方までいろいろあるんですね。嘔吐は辛いですね。
昨夜は足湯をしてレッグウォーマーを履いて寝る前にマッサージをしたところ脚のつりはありませんでした。まだ違和感があるので今朝もマッサージをしてメディキュットを履いてこれからウォーキングに行ってこようと思います。
みなさん!お腹の赤ちゃんに会えるまでがんばりましょうね。
2010.11.11 09:46 16
|
ぷりん(32歳) |
![]() |
関連記事
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
31歳で早発閉経と言われタイムリミットは あと8カ月なのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
コンジローマに罹ったことがあると妊娠しにくくなる?
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。