HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 病んでます

病んでます

2010.11.16 18:46    0 6

質問者: らららさん(秘密)

かなり病んでます。気持ちが。常に涙がでてきます。でも仕事中はちゃんとしてるつもりです。病院の行き帰りもずっとボーっとして つらい事ばかり考えてます。このまま消えてしまいたいです。消えてしまう方法さえ考えてしまいます。旦那はしぶしぶ協力(自宅採精とお金だけ)ですが理解したくないみたいで誰にも話きいもらえず暗いことばかり考えます。不妊てほんとに消えた人っているんでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

消えないでください。
私だって病んでます。
ダラダラと通院して何の結果もでず、通院止める事も出来ず、わたしは何してるんだろって空眺めてます。
友達に会うのも嫌だし仕事もしてないので考える時間も長く辛いです。
うちの旦那もしぶしぶです。
体外受精に進んでからはお金の事言われたりします。
今は治療経過は一切話しません。
わたしは消えるなら旦那の前から消えようと思います。

励ましや救いの言葉でなくてごめんなさい。

2010.11.17 07:03 32

ふうこ(秘密)

らららさん、大丈夫ですか?
私も消えちゃいたい、死んじゃいたいって心の中でさけんでいることがあります。
特に、結果が悪かった時は、どこまで落ちるの~!というくらいどん底まで落ち込み、一人で泣いています。
辛い治療受けて、食べたいものも我慢して、こんなに頑張っているのに・・・
でも数日後、治療をする時は今しかない!と思い、自分を励ましてこの5年間ずっと頑張ってきました。今も頑張っています。

らららさんのお気持ちすごくわかります。少し、心を休めてください。お互い、ヤッタ!と思える日が早くきますように。

2010.11.17 18:23 24

ひろたん(36歳)

らららさん、はじめまして。

子どもを望んで努力しているのになかなか叶わない…これだけでも私たちは大変なストレスを抱えていますよね。

私も消えたい時ありますよ。仕事も以前のようにはできなくて、持病の管理も中途半端、何のとりえもなくなってると感じる時は涙涙です。かわいい子どもたちを育てながら仕事もバリバリこなしている友人たち…どうしても意識して、比べて、落ち込んでしまいます。

らららさん、消えたいほど辛い気持ちを旦那様にぶつけてください。泣いたりわめいたり、辛いこともうれしいことも全部分かってもらいたいですよね。結婚生活も、治療や子どもができた後も、ずっと夫婦二人の気持ちが大事です。

がんばっている自分に胸を張って、妊娠を望めるしあわせに感謝して、一緒に進んで行きましょう。


2010.11.17 18:26 25

たえ(28歳)

以前にも同じようなタイトルがでてコメントしましたが、今私は精神科のカウンセリングをしながら不妊治療をしています。

実は2人目不妊なのですが、5月と9月に化学流産をしています。43歳ともう時間がないのでとても焦って自分を追い込んでしまいます。

10月採卵できなかったときは、仕事もできないほどひどく落ち込みました。「ジネコ」にも書き込みをしましたが、さらに傷つくコメントをもらいパニック状態だったのでカウンセリングを受診しました。

私の場合保険が利いて無料でカウンセリングが受けられるので受けてみる気持ちになりました。私の通っている所は鬱で仕事復帰できない方もきているようです。

どのくらい落ちこんでいるかは本人でないと分かりません。1度プロの精神科のカウンセラーに気持ちを打ち明けるのもいいかと思います。

2010.11.17 19:42 27

ビューティー(43歳)

私も同じです。病んでます。
らららさんのお気持ち、よくわかりますよ。

今から正月が怖いです。結婚して何年も子供ができないと
親族の中で肩身がせまいから自分の実家にも
夫の実家にも行きたくない。
正月はインフルエンザにでもかかって家で寝ていたいです。
でも身体はムダに頑丈で健康そのもの。
消えてしまいたいのに消えることができない。
治療代で貯金はどんどん減って行くし、結果が出ないまま
またひとつ年をとるのかと憂鬱でしょうがないです。

すみません。便乗してグチだらけになってしまいました。

2010.11.18 21:53 23

おーら(秘密)

一人で苦しんでいるのですね。
らららさんは充分にがんばっていますよ。
努力でどうにかなるものならいいですが、
こればかりは努力だけではかなわないことですよね。
だから、がんばらないでいいんです。
ただ、もっとあなた自身がこの今の時間を充実できるように努力してください。
今のらららさんは、負の空気に包まれていると思います。
寒くなりましたが、家中の窓をあけて、空気の入れ替えをして、
家に新しい空気を取り入れましょう!
玄関はきれいにしていますか?
部屋に観葉植物や花は飾っていますか??
私も流産1回、子宮外妊娠2回経験しています。
お蔭様でその後1人出産していますが、
そのことを知っている不妊の友人がよく私に相談してきます。
話を聞けば、ダンナさんに治療のこと話せない、協力的でない、家にひきこもってばかり・・・
だめだめ~です!!!
家をきれいにすることとか、オシャレをするとか、
妊娠に関係ないようで、私関係していると思います!!
もちろん、世の中にはできちゃった!みたいに簡単にできる人もいますが、
なかなかできない・・・となると、そこは神様が与えた試練だと思って、
前向きに私生活を充実させると、
なにか自分の運の風向き変わって、いいこと起きるかも?!
消えたい・・・なんていってる人に、妊娠どころか、
いいこと起きませんよ!!
実は、私、まさに今日、正式に初期流産の診断を受けました。
妊娠発覚~今日に至るまで、不安で、苦しくて、
ダンナさんにも親に対しても全ての責任を自分で背負ってしまい、
今、この場から逃げたい、消えたいと思いました。
でも、今があるから、明日という次があるんです。
今夜で私の気持ちは切り替えて、
明日は、家中掃除して、気持ちのよい空間を作ります!!
らららさんからみて、私は年下かもしれないし、
所詮子宝に恵まれた人間と思うかもしれません。
でも、子供がいてもつらい経験をして今に至っている人はたくさんいるんですよ!
自分だけじゃない!!ってこと忘れないでください。
グチや悩みはこうして、どんどんネット上でもいいじゃないですか、吐き出しましょう!
あまり一人で思いつめずに、もっと肩の力ぬきましょう^^
らららさんが、明日から、気を抜いて、明るい生活を送れます様に。。。
まずは、明日、部屋の空気の入れ替えですね!!

2010.11.22 20:03 13

みこ(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top