HOME > 質問広場 > 雑談 > 夜ご飯に焼きそば。アリ?ナシ?

夜ご飯に焼きそば。アリ?ナシ?

2010.11.18 22:02    1 24

質問者: 手抜きゴハンさん(26歳)

くだらない質問ですがお付き合いいただければ…



タイトルの通りです。
みなさんのお宅、夜ご飯に焼きそば、アリでしょうか。ナシでしょうか。
 
昨日友人と話していて、夜ご飯の話題になり「今日は焼きそばにする」と私が言いました。
 

すると友人
「えっ!?夜に焼きそばなの?焼きそばなんて休みの日のお昼みたいね。」
と言われました〜
 

今日は冷蔵庫をのぞいて、焼きそばにできる材料(野菜いろいろ)がいっぱいあったから、買い物には行かないぞラッキー!って感じでした。
どこかのご当地グルメをちょっとマネて目玉焼きをのっけて、野菜いっぱいのボリュームある焼きそばにしました。
 
 

夜に焼きそばなんてナシ!というおうちもあるのかーーと思いました。
家庭によって様々ですね。

みなさんのおうちではどうですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

我が家も夕飯に焼きそばはナシです。
実家でも夕飯に出た事はないのでお友達と同じく休みの日の昼食という感じです。
あと、主人が晩酌するのと子供が焼きそばを好きではないというのもありますね。
でもよその家庭で夕飯に焼きそばってたまに聞くのでおかしいとは思いませんよ。

2010.11.18 22:15 50

ひらめ(30歳)

私はぜんぜんありなんですけど、旦那が夜はご飯ってタイプなので家では無しのほうです。

子供は焼きそば大好きなので、夜でもぜんぜんOKですよ。

なので、旦那がいなくて面倒なときは何回か作ったかな?

確かに、休みのお昼ご飯に良く作りますが、人それぞれでいいんじゃないでしょうか?(野菜もたんぱく質も取れてるし。)

2010.11.18 22:18 25

マック(39歳)

子供と私だけなら何でもアリです(笑)

でも主人にはナシですね〜あんかけ焼きそばならアリですがおかずは3品以上ないとダメです。

2010.11.18 22:40 26

匿名(35歳)

焼きそばあります〜

給料前、手抜きしたいとき
大活躍です(^^;

まあ月1作るくらいです


焼きそばにスープつけます

旦那は文句いいません(^-^)
手抜きとは言われますが。

焼きそばがなしだったら焼きうどんとかもなしなんですかね(^^;?関係ないですが、パスタも夕飯に出します

2010.11.18 22:55 27

チャン(21歳)

夕飯に焼きそば、普通にありです!
大ありです!!
ちなみに今夜は富士宮焼きそば食べました~o(^-^)o
焼きそばだけでは主人は足りないので、お好み焼きも作ったりします。
でも疲れてる時は焼きそばとおにぎりとか、具だくさん野菜スープなどで補っちゃうかな☆

ずっと前の漫画『伊賀のカバ丸』で山盛り焼きそばの入った大きな鍋が出てきましたが、実際には叶わないけど鍋を抱えてたべるのが私の密かな夢で~す(*^_^*)

2010.11.18 22:56 25

富士宮焼きそば(34歳)

 こんにちは。
 主婦歴15年ですが 夕飯に焼きそば 何度もありますよ(^^)

 たしかに 統計で言うと 昼焼きそばの方が断然多いですが 3個入りのファミリーパックなどが100円前後で売られていてお一人様一つ限りの条件がない時は3袋ほどまとめて買っておきます。
 なので 賞味期限ぎりぎりに余るときもあり 夕飯に焼きそば出してしまいます。

 でも 付属のソースは使わず 海鮮やキノコ類を入れてオイスターソースで仕上げたり、または 少しほぐし まあるく両面をフライパンで きつね色程度の焼き目をつけ 残り野菜や かまぼこや 余り物で あんかけを作って 中華風あんかけ焼きそばにしたりします。 

 お野菜も火が通っていて 生姜なんか入れても 身体も温まるので 漢方医学的な考えからいうと むしろ夜向きの食事なのかもしれませんよ。 

 ですので 我が家は断然 アリで~す(^^)

2010.11.18 23:11 20

はま(38歳)

我が家では焼きそば、ラーメン、うどん、そば等の麺類はランチメニューです。

家庭によって違うようですが、手抜きゴハンさんのご家族が満足しているのであればアリだと思います。

明日のランチに野菜いっぱいの焼きそば食べたくなりました。

2010.11.18 23:13 14

ジャスミン(30歳)

アリですよ!
なら、その友人の中では、夜にラーメンとかもありえないのでしょうか?
うちは、インスタントラーメンに、モタシやにら、キャベツとかをトッピングして食べることもしばしば。あと、夜にお好み焼きとかもありです!
ちなみに今日は会社の先輩宅で、たこ焼きパーティーでした(笑)
男性陣は、白いご飯を食べてましたけどね!

2010.11.19 00:01 19

あおいろ(29歳)

うちはアリです(笑)

私が焼きそば大好きで!!好きだと月一くらいで作ってたら主人も子供も大好きになって今は月二です。

お好み焼きも晩御飯に作りますよ。

タコ焼きはにどこにも行かずにDVD鑑賞会を休みの日にたまにしますがその時のお昼にします。

いろいろアレンジしてみると焼きそばでも立派な晩御飯になりますよ〜!

炭水化物とりすぎになるのでお米は食べませんが、主人は晩酌のつまみにしてます。

2010.11.19 00:19 18

りょう(30歳)

我が家も、ありです。主人は喜んでくれるくらいで助かります。
ホームプレートで、野菜や豚肉を沢山入れて、ウィンナーも横で焼いてます。

2010.11.19 10:47 16

ももぴょん(41歳)

夕飯としてはナシです。
うちは私も子供たちも米党なので、休日の昼食に出すことが多いです。
でも、主人がご飯を食べないで晩酌するのでつまみで出します。
私や子供が焼きそばも食べたいときは、1皿に盛って自由にとれるようにしたりしてます。

ソースもあんかけも焼きそば好きですよ。

2010.11.19 11:01 14

めがね(41歳)

うちもアリです。
私はずっとナシだったんですが、関西人の夫は焼きそばおかずでご飯食べるので、月数回リクエストあります。
具だくさんにして、目玉焼きトッピングしたり、毎回焼きうどんも一緒に作り、バイキング状態です。

2010.11.19 11:08 17

破れかぶれ(35歳)

手抜きゴハンさん、こんにちは(^o^)

夕飯に焼きそば、我が家では全然アリです!!!(@^O^@)

主人も私も焼きそば、お好み焼きが大・大・大好きなので、子供たちがまだ小さいので、お好み焼き屋さんへは鉄板があるので危なくて、久しく行けてません(>_<)
なので、家でよくやります(^o^)

夕飯で食べる時はがっつり食べたいので、いつも大きめのホットプレートで、麺6〜7玉を入れて豚肉、お野菜沢山入れて作ります!

考えてたら食べたくなってきてしまいました〜( ´艸`)

2010.11.19 11:09 11

ヒロ(28歳)

うちもありです。
夫が大好きなんで。笑。

パスタもありだったんですが、娘が苦手なんで
ほとんど登場しません。笑。
そのかわりと言ってはなんですが、焼きそばの登場は
多いです。
ただ、焼きそばってすぐおなか空いちゃうんで・・・
最近は、夜の登場はなくなりました。

2010.11.19 14:31 14

ちかのママ(41歳)


焼きそばが夕飯。。
勿論アリです!

ウチは焼きそばは「おかず」扱いなので、ご飯もたべます。関西です☆卵で巻いてオムソバにするのが好きです。

ちょっと手抜きメニュー寄りなので、昼間 お出かけした日や旦那が留守の時によくします!!



2010.11.19 14:33 12

てん(34歳)

私は麺類をこよなく愛してるので、
当然夕食に焼きそばは大アリなんですが、
うちも主人がコメ派で
「晩御飯は白米を食べないと食事した気になれない」って
タイプなので、主人的には麺のみで終わりってのは
ナシのようです・・・。
なので、ラーメンもパスタも夜には出せないです。
仕方ないので一人の時に食べてます(笑)

2010.11.19 15:15 13

ときこ(36歳)

実家ではアリでした。焼きそばがおかずで、それに白米がつきました。子供の頃は太ってたっような気がします・・・

でも焼きそばが晩御飯はアリだと思います。別に夜に焼きソバ食ったっていいじゃん、という感じです。

2010.11.19 18:10 17

のりっち(秘密)

うちはアリです。

主人は米を食べないので。

でも焼きそばのみ!はなしです。

スープやサラダなど2品くらい何か作りますよ。

2010.11.19 19:53 14

またたび(31歳)

うちは無しです。

旦那は家で食べる夕飯に基本麺はダメみたいです。
大晦日とかは別ですが。


オムライス、親子丼などもランチらしく、
ダメですねー


私も子供だけとなら食べてますが。
楽ちんでいいすよね。^^

2010.11.19 20:40 12

きみ(30歳)

超食べますよ
我が家はホットプレートでジュウジュウ~やりますよ 先日も友達カップルが来て4人でジュウジュウやりましたよ~富士宮、塩、タラコ、普通の焼きそばなんでもやります 一緒に作れて楽しいし

2010.11.19 23:51 15

かずみん(43歳)

夜ごはんにお皿にソース焼きそばが出てくるってことですか?
うちはなしです。
ソース焼きそばはお昼にチョロッととか、お祭りで多少食べる分にはいいんですが、なんだか胸やけしてご飯としてはいっぱいは食べられないので。(年寄りくさい感じですが)

ホットプレートとかで肉とか野菜とか鉄板焼をたくさん食べた後、やっぱりほんのチョロッと〆で食べる分にはいいんですけどね。

あんかけ焼きそばなら夕飯でもありです。
でも、主人は米重視なのでほとんどやりません。

2010.11.20 09:40 13

かぜ(40歳)

思いのほか、たくさんの方からお返事をいただけましてうれしいです。
ありがとうございました。



夜に焼きそばアリ!の方、ナシ!の方、それぞれに意見があるんですね。
お返事くださった方のうちアリ派が少ーーし多かったですかね(^^ゞ
 

何人もおられましたが、私の夫も夜はご飯がほしいって感じみたいですが、焼きそばは何も言ってこなかったので、手抜きのメニューとしてたまに出ます。
 

焼きそばとご飯を一緒に食べるという方もおられましたね。
私もです(^^;
夫は麺類とご飯は食べないですが、私はいけます。笑
 


こんなスレにお付き合いくださりありがとうございました!

2010.11.20 14:46 14

手抜きゴハン(26歳)

〆後ですがどうしても応援したくて…外食よりお惣菜より手作りのやきそばの方が栄養もあるし愛情がこもっていて美味しいですよ~!我が家は土曜日の夜はお好み焼きです。3枚作りますがキャベツ1個まるまる使います。具もたっぷりと豚バラ、シーフード、とろけるチーズを入れて。手抜きゴハンさん、おうちで手作りしててとてもすてきな奥様だと思います♪

2010.11.22 09:40 14

すなふ(38歳)

〆後にごめんなさい。

主様、わたしは『アリ』だと思いますよ~。

焼きそばを作るのって、全然手抜きじゃあないですもん。

一人のお昼ご飯でなら、フライパンで作れるけど、家族みんなの分ならホットプレート出してきて…大量お野菜とおそばとお肉魚介類も入れて…けっこう麺を反すのも力が要りますし、立派な料理だと思っております。

私は生まれと現在も関西なのですが、周りの知り合いなども、わりと普通に晩御飯に焼きそばを聞きますよ~。

焼きそばと、おみそ汁と、ご飯 と言う感じです。
お好み焼きと、おみそ汁と、ご飯もあります。

どちらにしても、お野菜とお肉なども入っていますし、栄養面も大丈夫やと思うのですが…。

でも、皆様の色いろなご意見たのしいですよねっ♪。

主婦に取っては毎日の事なので、すごく参考になりました。

素敵なスレをありがとうございます。

2010.11.22 11:01 16

りおな(30歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top