子宮筋腫手術前
2010.11.24 16:26 0 4
|
質問者: お米さん(31歳) |
現在リュープリンを打っています。
打つ度に、多汗や、不安感(会社でのストレスと重なって)がひどく、少し不眠ぎみです。
手術までは会社に出勤する予定でいますが、
近頃症状が悪化してきているので、正直会社に
行く事が辛くなってきました。
手術前から会社に相談して、傷病手当をもらって
お休みに入った方いらっしゃいますか?
いらっしゃるようでしたら、どの様に話をしましたか?
会社の上司には(女性)治療の副作用が辛いとは
話をしていますが、やはり理解が出来ないようで、「治療しているのに何が辛いの?」と言われ
これ以上どう説明していいのか悩んでいます。
回答一覧
自分で症状の説明をするのが難しいのであれば、薬による副作用によって、手術までの期間の労働が困難な旨の診断書を医師に書いてもらえればよいのではないでしょうか。ただし、いわゆる生理を止めることによって起こる更年期障害のような症状だけで、診断書がもらえるかどうかは難しいところです。
2010.11.25 03:44 40
|
東山の金さん(秘密) |
こんにちは。
体調いかがですか。薬の副作用で勤務がきついのでしたら主治医に相談してみてはいかがでしょう。薬を代えるか、勤務不能の旨の診断書をいただけるかもしれません。
子宮筋腫ではないのですが、私は1.5キロの卵巣腫瘍が見つかり手術するまでの間、巨大すぎて破裂する恐れがあるので満員電車を避けるよう指示されました。
ですが、通勤経路上満員電車は避けられず、時差出勤も会社に認められなかったので、腫瘍が判明してから手術までの1ヶ月間と術後1ヶ月の勤務不可能の診断書をいただき、傷病休暇をとりました。
自分の身体を守れるのは自分だけです。会社は守ってくれません。どうか無理をせず、主治医にありのまま正直に相談してみて下さい。
お大事になさって下さいね。手術が無事に終わりますようお祈りしています。
2010.11.25 06:38 35
|
ななみ(31歳) |
私もお米さんと同じぐらいの年齢で子宮筋腫の手術をしました。
リュープリンをして、お米さんと同じ症状が出ました。
それで、主治医の先生に相談したら状態が落ち着いて、眠れるようになる薬を出してくれましたよ。
私の場合は特に副作用もなく、落ち着くことができたので、医師にご相談されたらいいと思います☆
2010.11.27 19:19 19
|
りらこ(33歳) |
皆様ご意見ありがとうございました。
病気は違えど、体験談を教えてくださった、ななみさん
ありがとうございます。
同じ病気をご経験された、りらこさんありがとうございます。
病院で先生に漢方を処方してもらい飲み始めました。
漢方なので劇的に効いている漢字はまだありませんが。
傷病手当は申請していますが、会社には出社しています。休み休みですが。
あまりに酷くなるようでしたら、手術よりも少し前に
休みに入ろうかと考えています。
ありがとうございました。
2010.11.29 16:33 29
|
お米(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。