昔の恋人からのプレゼント
2010.11.26 21:33 0 9
|
質問者: すくすくさん(29歳) |
どれもかなりの高額のもの…というわけではないのですが、10点ほどあり、全てプラチナかゴールドのもので、独身時代の荷物を整理していたところ、いきなり出てきて、色々なことが思い出されました…。
正直、別れ方が最悪だったので、いい思い出は既になく、持っていることが負担になりそうです。
そこで、これらを処分したいのですが、どう処分したらいいのか迷っています。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
ご意見をいただければと思います。
回答一覧
ヤ○ーオー○ションなどでの出品はいかがですか?
結構値段で売れる場合がありますよ♪
2010.11.26 21:46 12
|
サリー(42歳) |
私は浮気をされ、別れる際に彼の目の前で指輪を投げ捨てました(笑)
でも縁があったのかその時の彼が今の主人です(笑)
そしてつい最近、貰ったまま封印したブランドのバックをリサイクルに出しました。
私もこれにはいい思い出がなかったので…。
今はアクセサリーとかもリサイクルとかで買い取ってくれるみたいです。
リサイクルショップに行かれてみてはどうでしょうか?
2010.11.26 21:50 13
|
ミルク(30歳) |
私はリサイクルショップに売りましたよ。
時計でブランドだったのですが高く買い取ってもらえました。
2010.11.26 22:01 14
|
もんちっち(秘密) |
いい思い出がないのなら、捨ててしまうべきです。
どんな有名ブランドのアクセサリーであっても売ると二束三文。手間だけかかります。
捨てづらいなら人にあげちゃうのがいいです。
2010.11.26 22:30 10
|
たま(33歳) |
金プラチナ高価買取の所に持って行って売るといいかもしれませんよ。結構なお金になると思います。
2010.11.26 22:37 14
|
夏希(31歳) |
私は不要なアクセサリーやブランドバッグは、全部買い取り店に持ち込みました。
今はまだ金・プラチナの価格が高値だと思うので、一度査定してもらってみてはいかがですか。
2010.11.26 22:51 11
|
まっく(43歳) |
金やプラチナは熔かして再加工できるから持っとくと得だと言われて10年前に金のネックレスを三万円で買った(買わされた)ことがあります。
金の価格が上がれば儲かると聞いてつけないし無くしてしまいそうだったので何年か前に売りに行ったんですけど、三万円以上で買い取ってもらえました。
ほんとに得しちゃったので売ってみるのはいかがですか?
アクセサリーとしてだとデザインが古かったり変色があるとあまり高くは売れませんよね;
2010.11.26 22:55 11
|
りょう(30歳) |
指輪は売りました・・・。特にペアーリングは・・・。指輪の場合は、なんか気持ちが重いのでちょっと・・・。ピアスやネックレスは、気持ちが重くないのでつけています。友達の場合は、綺麗な思い出として大切にしまってあるらしいです。 別れ方が最悪で嫌な感情が出てしまうなら、売ることをお勧めします。売れたお金でご主人と美味しい物でも召しあがって下さい。
2010.11.27 09:46 13
|
華々(35歳)
|
お返事をいただきありがとうございました。
まとめてのお礼になり、申し訳ありません。
色々とご意見をいただき、やはり、売る…というのがいいかな、と思いました。
あまりいい金額にはならないかもしれませんが、少しでもお金になればラッキーくらいの気持ちで、とりあえず見てもらいたいと思いました。
もしお金になったら、食べ物に使います。残るものだとまた微妙な気持ちになりそうだし…(^^;
本当にありがとうございました!
2010.11.27 20:22 13
|
すくすく(29歳) |
![]() |
関連記事
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
-
春、新しいこと始めよう~IVFのこと、よく知りたいなら二人で説明会に出かけよう!~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。