HOME > 質問広場 > 雑談 > (駄)金額・お金の話

(駄)金額・お金の話

2010.11.29 19:20    0 15

質問者: メロンさん(37歳)

お時間のある方、お付き合いお願いします。

例えばの話ですが・・・
私の会社のとある男性は「メロンさんのご主人は年収いくら?」「家買ったの?いくら?住宅ローンは何年?月いくら払ってるの?」と聞いて来る方がいます。


あと
友達が我が家に遊びに来た時の事ですが
「このテレビいつ買ったの?いくら?」「この冷蔵庫新しいね、いくら?」と聞く友達が居ます。


私は年収までは答えたくないので言いませんが、家の値段や家電製品等の値段は大体で答えます。
私も友達の家に遊びに行った際、「このテレビいいな~、いくら位だった?」と聞いてしまったりします。
何故値段を聞くかと言うと、実際に手にとり、それを目安に次回への購入する時のアドバイス的な目的で聞いてしまいます。
決して嫌な意味はありません。「これを買ったなんて金持ちだな~」とか、そのご家庭の年収を試算する訳でも何でも無いのです。


逆に、いくらで買った等、答えるのが嫌な方も世の中いらっしゃいますよね?


皆様は、どのくらいまでのお金の話が出来ますか?


読みにくい文章でごめんなさい。
あと、気分を害された方がいらっしゃいましたらごめんなさい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

年収や財産(家)のお金のことは他人には言わないです。でも親友になら聞かれたら答えちゃうかも?
要は、懐具合を知られてもいい人、嫌な人、で分けると思います(^^)

家電とかなら、ただ探りで金額聞かれたらごまかすけど、相手がメロンさんと同じく購入の目安などの目的なら、何も気にならず教えると思います。使い勝手も含めて。
そういうの抜きに金額だけ聞いてくるような人には、意地でもはぐらかせて教えません!

私自身は、実親以外には聞けないと思います。

2010.11.29 19:40 15

匿名(34歳)


私はいちいち相手の年収などは聞きませんが、聞かれたら何でも答えちゃいます。

別に年収やローンの金額、テレビや冷蔵庫の金額聞かれても嫌じゃないです。

初めて会った人や、仲良くない人は別ですけど。

2010.11.29 19:50 23

匿名(30歳)

私も身内、友人には聞かれるし聞きますよ!
主に家電やキッチン用品が多いかな。

たまに若いママなんかは旦那様のお給料まで話す人いますね。
貯金出来ないから教えて下さいとか節約料理教えて下さいとか。

ぶっちゃけよその家の貯金とか気になるけど聞けません(笑)
みんなへそくりとかしてんのかな〜?

2010.11.29 20:07 15

匿名(35歳)

聞く人いますよね。。。うちは高収入なので年収などは
伏せていますが。。
でも家電とか安く買えた物は安かったの~って言ってしまいます。
関西人は安さ自慢は好きではないでしょうか?(私だけ?)
これだけ値切ったとか(笑)

反対に東京の方は高いもの自慢が好きと聞きました!
ホントですか?あはは!

家電はお店によってピン切りですから話してもいいと思います♪

2010.11.29 20:26 17

からな(34歳)

家はまだないので年収と貯金以外は言えるかな。年収は聞かれたことないですが(;^_^A
あと不妊治療してたので、そのかかった額も言いたくないです。

家は買いたいと思ってるので周りに聞きたいと思いますが聞けずにいます。
たぶん聞かれたら嫌ですもんね。

2010.11.29 21:48 17

とく(30歳)

年収と貯蓄については言わないし、聞きません。
あ、でも、うちはサラリーマンでボーナスが全く出なかったり、極端に少ない時は文句として言ってしまうこともあります。

モノの値段については、自分が買ったものについては高かったもの、安かったものどちらについても特に考えなしに言ってしまいます。

自分からも、家電なんかは「○○○円くらいだった?」と、聞いてしまうこともあります。
聞きたいのは、次に買おうと思っている物、買い替え時期にあるもので参考に聞きたいと思ったものです。特にそれ以外のものはいいものだなぁと思っても聞いたことはないです。
「テレビ買い換えなきゃいけないんだけど、この大きさでいくらくらいだった?」とか。

自家用車については聞かないかも。
不動産に関しても値段はやっぱり聞いたことなかったです。

2010.11.29 23:15 15

かぜ(40歳)

家電製品なんか、広告見たり、お店行ったりすればだいたい相場わかるからいちいち聞かないですね。
聞かれたこともないですよ。
貯金は2人くらいの友達と金額を交換条件でこっそり教えてあいましたが、、、嫌らしい聞き方する人には教えないです。
例えば聞くだけ聞いといて、自分のことは伏せる人とか

2010.11.29 23:33 10

あおいろ(29歳)

スレ主のメロンです。

皆様、お返事頂きありがとうございます!


一番目の匿名さま
そうです!購入の目安的な意味で聞いてしまうのです。家電以外でも家具なんかも「何処で買ったの?」とかも聞いてソファーなら座り心地や部屋の広さに対しての大きさ、使い勝手なども聞いてしまいます。また友達のセンスが良いのです・・!

二番目の匿名さま
私も仲の良い友人にしか聞けませんし聞かれれば覚えてる範囲で答えます(^^;)

三番目の匿名さま
居ますね、私の職場にも新婚さんが「メロンさんは貯金いくらですか?うちは旦那が月○貰ってるんだけど貯金出来なくて」と言う方。私は収入までは言わないので簡単に「食費が一番節約出来るよね~」と軽く流します(笑)
ちなみに私はへそくりはありませんが、貯金は100万しかありません(苦笑)年収同様、友達には一切言えません(笑)

からなさま
羨ましい!我が家は低収入なので友達に年収は言えません(^^;)高収入でも低収入でも収入に関しては話したくない方が殆どだと思います。
私は東京人です。家電量販店やディーラーなどで値引くのは当たり前。行きつけの家電量販店で我々夫婦を見るとほとんどの店員さんは逃げます(笑)時には家具屋でも値引き交渉してみます。(ほぼダメですが。)冷蔵庫を買い変えた時も「26万が16万まで下がって、そこから4万値引き交渉したよ」とか「このテレビ、交渉して5万値引いたよ」と友達に話したりします。だって、粘って粘った交渉だもん!友達に「いくらで買ったの?」と聞いて「○円だったけど○円値引き成功したよ」とか教えてくれたりしますね。それも次回購入の目安として私のデータに残します。
私は高い物の自慢はしません、というか持ってません(笑)お買い得だったものは自慢します(笑)

とくさま
私も治療していました。今は貯金を使いすぎたのと出来ないストレスが溜まりお休みしています。自己流で基礎体温と排卵検査薬でタイミングを測っています。また一から貯金し直しです(--)
私は職場で子供の居ない方に「メロンさんは治療とかしているんですか?私も治療しようか考えてます」と相談された事があり、その時は「私が通ってるクリニックは体外が初回○円で二回目が○円だよ」など答えました。それはあくまでも私自信が差し支え無かった範囲だったので答えました。
しかし、とくさまみたく言いたくない方もいらっしゃいます。やはりプライバシーですから。


まだ〆切らないのでお時間のある方、お返事お待ちしております♪

2010.11.30 00:03 13

メロン(37歳)

私は、やたらお金の話をしてくる人が嫌です。

友達に何でも聞いてくる人がいて、はっきりいって不快ですね。
こういう人もいるので、いちいち聞かないで欲しいな。
たまにならいいけど、毎回何かしら聞かれるとうんざりします。

年収なんて聞かれたくないし、言いたくないです。
多い方なのでやたらに言えないです。

2010.11.30 09:16 19

匿名(30歳)

私もお金の話は嫌です。

何かというと「わぁ、高そう」「それってお得」等々、お値段のリアクションしかしない人いますよね。
とても苦手です。
物事全て金勘定してそうで、げんなりしちゃいます。

金額やら年収なんて推して知るべし。

その辺をきちんとわきまえている人とだったら、少しは踏み込んだ話をしても良いなと思えますけどね。

2010.11.30 12:12 17

tea(39歳)

スレ主です。

あおいろさま
お返事ありがとうございます。
私は収入や貯金以外ですが、自分で買物をした値段を伏せる事はありませんが中には聞くだけ聞いておきながら自分の事は伏せる方、いらっしゃいます。その事も疑問に思い投稿させて頂きました。

匿名さま
お返事ありがとうございます。
やはり不快に思われるのですね。勿論、私も収入や貯金は言いたくないです。
私は今以上に友人が出来たら金額の話はしない事にします。いくら私が金額の事を言えても相手が嫌がるなら聞く気にもならないですから。


2010.11.30 12:41 9

メロン(37歳)

teaさま

スレ主のメロンです。
お返事ありがとうございます!


中には嫌がる方がいらっしゃるかと思ってました。安易にお金の事は聞いてはいけませんね!
全て金勘定している訳ではないのですが、そう捉えられてしまってもおかしくないですね。確かに!
「聞かれるのが嫌」という方の意見として参考になりました、ありがとうございます!



2010.11.30 22:02 9

メロン(37歳)


私も収入は言わないようにしています。
主人の年齢が私よりだいぶ上であることや、両親・義両親・主人が会社経営をしていることもあって収入はかなり多いです。
ですが私自身は年齢的にも、社会的立場も、はっきり言ってまだまだ子供。なので使えるお金が沢山あっても、周りにはその素振りを見せないように質素に暮らすように心掛けています。

本当に信頼できる親友1人には、お互いの金銭事情を打ち上げましたが、それ以外には控えています。

買ったものの値段なんかは、聞かれたら大まかで答えて、自分からはあまり聞かないけれど、本当に欲しかったら聞いてしまうかも。でも今はネットで何でも調べられるので、よく色々検索してしまいます^^;

お金のことは特にデリケートになりますよね。
皆さんのご意見を読んで私も勉強になります。

2010.11.30 22:46 12

ぺしゅ(22歳)

ぺしゅさま


お返事ありがとうございます。


私の実家も自営業でしたので、ぺしゅさまが気を使って生活なさっているのがよく解ります。周囲からは「自営だからお金持ってる」と見られがちだと思います。実際には不景気なので自営の皆が皆裕福とは限りませんし・・・。
個人的な意見ですが自営だからと言って私は「人は人だから」と思いますので特に探る事もしないです。
本当、お金はデリケートな話です。
私も皆さんのレスを読んで勉強させて頂きました。


2010.12.1 13:06 9

メロン(37歳)

興味本位で懐具合を探ってくる人とそうでない人、その人の暮らしを見れば大体察しが付きます。
興味本位の人には陰で何を言われるか分からないし、適当かその人に合わせて言うかもしれないですね。
基本的に余り仲良くもない人にお金の話をされるのは嫌です。

そうでない昔からの友達には聞かれれば嫌じゃないし、聞かれたら私も聞いちゃいます。

2010.12.5 23:51 13

普通さん(37歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top