横浜市青葉区周辺の産婦人科について
2010.12.20 07:12 0 3
|
質問者: テコさん(35歳) |
テコと申します。
私、年齢が35歳初妊で妊娠8週目になります。
横浜市青葉区に住んでおり、周辺の産婦人科を探しています。また里帰り出産を考えております。
地方出身なため友人・知人が少なく、未だ安定期ではないため妊娠していることが言えず、お勧めの産婦人科などを聞くことができません。
青葉区周辺にお住みの方でお勧めの産婦人科を教えて頂けないでしょうか?
また、個人病院と総合病院どちらがいいのかも迷っています。
宜しくお願いします。
回答一覧
私は青葉台駅近くのあおばウィメンズホスピタル(旧みどり病院)で第2子を出産しました。
青葉台駅から送迎車もありますし、先生も穏やかな人です。
院長先生は男性、女医さんの診察の日もあります。
完全予約のため、あまり待たされることもないので検診も楽でした。
最近病院を改装してとっても新しくて綺麗になりましたよ。
もう一度出産できるならまたここで産みたいです・・・(もうないですが・・・・)
よかったらHP見てみてくださいね。
2010.12.20 16:24 91
|
あかきんぎょ(34歳) |
青葉区在住です。
妊娠8週なら急いだ方がいいですよ。
場所によったらもう受け入れてくれない所が多々あります。
また里帰り出産を受け入れていない病院も多いです。
私の手元の資料から里帰り出産を受け入れていない病院(検診のみ不可)はあおばウィメンズホスピタル、ワキタ産婦人科、昭和大学藤が丘病院、昭和大学横浜市北部病院、などです。
個人病院がいいか総合病院がいいかは人それぞれ何を出産に求めるかによって違います。私は第2子妊娠中ですが総合病院です。(妊娠5週でぎりぎり予約がとれました)
周りに沢山妊婦がいますが個人病院で出産予定だった人も妊娠経過中、切迫早産となりやむを得ず総合病院で入院し出産した人も多くいます。たまたま近くの総合病院が受け入れてくれたのでよかったけれどもすんなり受け入れてもらえずに、とても遠い病院に入院した人もいます。
検診のみなら8週でも受け入れてくれる病院もあるかもしれませんが里帰りされる方の病院は予約がとれていますか?
青葉区だと人気の病院だと8週だと出産予約はとりにくいと思います
お産はできず入院施設もありませんが、あざみ野にある あざみ野産婦人科は私はおすすめです。年配の男の先生一人が診て下さいます。
とても古い病院ですが待ち時間が短く割と丁寧に診てくださるし、駐車場もあります。何かあれば昭和大学藤が丘病院を紹介してくださるとおもいます。
2010.12.20 23:44 81
|
ことこ(35歳) |
あかきんぎょさん・ことこさんへ
テコです。
早速のご返事有難う御座いました。
お二人方の意見を参考にさせて頂き、検診の病院も里帰り先の病院も予約することができました。
相談できる人がいなかったのでご返事うれしかったです!
有難う御座いました!
2010.12.21 22:04 73
|
テコ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。