母子手帳ケースについて
2011.3.5 00:35 0 2
|
質問者: まっつんさん(34歳) |
上の子は5歳なので、まだまだ母子手帳が必要な事があります。でも、小学生になれば、あまり必要ないですよね・・・・?
二人目の子が産まれた場合、母子手帳を2冊持ち歩く事になると思いますが、皆さんはどうされていますか?
普通の一人用の母子手帳ケースに2冊入れることはできるのでしょうか?ネットで見ていたところ、待合の時間つぶしに単行本も入るスペースがある商品があったので、ならばもう1冊入れる事もできるのでは・・・?
アドバイス宜しくお願いします。
回答一覧
あまりこだわる必要無いと思いますよ!
私はブックカバー感覚で母子手帳ピッタリサイズを買い、喜んでたのもつかの間…まさか他にも色んなものを入れる羽目になるなんて知らなかった一人です…。パンパンでチャックがキツくなってます。
知ってれば大きいサイズを買ってました…
まだ一人ですが、二人目授かったなら母子手帳ケースでは無くて部類分け出来る可愛いファイルを買うつもりです。それに二人分入れて持ち歩く予定ではいます
2011.3.5 12:06 91
|
ゆうゆ(31歳) |
母子手帳ケースって高いし、わたしは100円の何でも入るポーチ使ってます。ちゃんとチャック何個かついてるし。
検診の領収書やらなにやら色々入ります。二冊も余裕で入りそう。
母子手帳ケースってネーミングのものじゃなくても入ればなんでもいいと思います。
2011.3.5 23:01 117
|
ここ(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。