HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 妊娠初期に尿蛋白

妊娠初期に尿蛋白

2004.5.20 10:27    0 2

質問者: ちゃっきさん(秘密)

妊娠初期の検診で(3ヶ月半頃)、尿蛋白が+になりました。
つわりでそんなに食べてなかったのに、塩分取りすぎだったのでしょうか?せっかくつわりから抜け出せそうになってきてやっと食欲も出てきたのに塩分制限を言われてしまいました。
初期から尿蛋白が出てる方いらっしゃいますか?塩分を制限すればすぐに直るものなんでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私もつわり時期に蛋白でました。医師に質問したところ、つわり時期は腎臓の働きが低下しやすく、蛋白が下りやすいということで特に問題なしでした。つわりが終わったたらまたマイナスに戻りましたよ。

2004.5.21 09:55 128

風船(32歳)

私もつわりから産休に入るまで(後期)尿蛋白が出てました。
塩分を控えることも大事ですが、やはりストレスや疲れも関係あるようです。
ちゃっきさんはお仕事してますか?
家事でも仕事でも、「疲れたかな〜」と思ったら15分でいいので横になって休むといいです。
尿蛋白解消には「コレが効く」というようなものはないんですよね。
昨日のTBSの健康番組で塩分を控える特集してました。
そこで塩分の多い食材を紹介していましたが、ちくわにかまぼこ、ソーセージ等々私も「食べちゃダメ」って言われた食材がたくさん出ていました。
練り物などはダメですね。
すぐ、には改善はしないだろうけど、まだ初期のようなので挽回できますよ!
ちなみに私は仕事をお休みし始めた34週でマイナスになりました。

2004.5.21 17:15 155

のの(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top