自分の事名前でいう人&ブリッコ文字?
2011.7.17 23:24 0 10
|
質問者: そうめんさん(30歳) |
近所の主婦の方なんですが自分の事、ゆきね、ゆきね、って話していると常に言います。学生のころは、たまにいましたが、母になってまで、すごいなって思います。こういう方って学校の先生や上司の前、義理母の前でも、自分の事、私、といわず、名前でいうんですかね?そういう方いらっしゃったら、聞いてみたいです。。。
それと同じ方ですが、メールで文字がいつもぐちゃぐちゃ?女子高生みたいなかんじで、ブリッコメールというのでしょうか?例えば
ぉはよぅございます!
今日ゎ、ぁつくなるって ゅってたよ〜
みたいなかんじの書き方でいつもきます。子供もいていい年なのに、ビックリしてしまいました。先生への連絡ノートなんかもこの手のようなかんじで書くのでしょうか?かわいいとかって思うのかな?心理がわかりません。。。
まあ、ほっといたら、とかどうでもいいことなんですが、前から疑問に感じていたので、聞いてみたくて書きました。不快でしたらすみません。
回答一覧
私も、自分のこと名前で言います。
でも、両親や友達の前だけで、もちろん先生や上司、一般的な公の場では、「私」と言ってましたし、今もそうです。
ぶりっ子とかそういうのではないのですが・・・。
2011.7.18 13:28 19
|
ぴょんこ(36歳) |
私も名前で言ってます。
ただ子供もいるので直したいとは思ってるんですが…小中高の友人と家族の前ではなかなか直せないでいます(T_T)
高校卒業してから知り合った人の前では私って言ってます。
2011.7.18 15:46 15
|
まま(23歳) |
ぴょんこさん、ありがとうございます。もちろん、私も両親の前ではいいますよー。くせみたいなもんです。
ぴょんこさんは、近所の奥さん友達とか大人になってからできた友人の前でも、自分でぴょんこはねー っていいますか?小さい時からの友達はくせみたいなものなんですよね?
私がかいた人は普通に主婦になって知り合った人なのでビックリしました。
2011.7.18 17:21 12
|
そうめん(30歳) |
ままさん、ありがとうございます!さっき書いたように私も家族の前では、そうですし、それは普通なかんじでしたよ!
私がビックリしたのは、近所の知り合いで主婦になってからの話です。
あとメールもいつも読みづらかったので。。。流行ってるんですかねー変な日本語の使い方。は を わ にわざとしたり、い を ゆ にしたり、あ を ぁ にしたり。。。
2011.7.18 17:26 15
|
そうめん(30歳) |
そんな方いらっしゃるんですね!私もつい両親や主人の前では名前で言ってしまいますが、外では恥ずかしくて言っていません。
あと、メールの は を ゎ にしたり お をわざわざ ぉ にするなど…私も違和感ですし好きではありません!10代ならまだしも…って思います。
すみません、共感したのでカキコミしてしまいました(^^;)
2011.7.19 00:01 17
|
チューリップ(27歳) |
私は自分を名前で呼ぶ人と出会ったことがありません。もしこの歳で自分を名前で呼ぶ人がいたら完全に引いてしまいますね。家でだけならアリですが、親しい友人の前もちょっと。引いてるけど言えないんで黙ってくれてるか類は友を呼ぶで同じように痛い友人かわかりませんが。
メールで「私ゎ」とか使う同じ歳の人は数人いますが痛いです。でもまだ独身なので許されるのかな?本人はもちろんかわいいと思ってるんだろうし必死な感じが伝わってきます。
連絡ノートはわかりませんが以前のパート先の30代の子持ち女性の会社への提出書類がチラッと見えたことがあったんですがたぶん主さんが思っておられるような(?)ギャルっぽい書き方でビックリしたことがありました。
2011.7.19 07:39 9
|
マル秘(28歳) |
ほしのあきさんのブログを読むとギャル文字を使われてて、痛いなあと正直思っています。
「私ゎ」とか・・・
最近は少し落ち着いてきた感じですが、歳も自分と変わらないのに「だょ」とわざわざ若い世代の書き方をがんばってしなくても、って思ってしまいます。
無理してる感がありますね、やはり・・・30代も半ばだと。
とふと、このスレを見て思い出しました。
2011.7.19 08:31 10
|
るるる(34歳) |
友達でもいまだにいますが、二十歳過ぎたら直した方がいいですよ。癖ですから…
自分を名前で呼ぶメリットなんて一つもないです。
本当は、親がちゃんとしつけの中で注意するべきなんですよね
2011.7.19 09:11 12
|
まい(28歳) |
チューリップ様、まる秘様、るるる様、まい様、ありがとうございました!まとめての、お礼になりすみません。
やはり、変わっていますよね。。。共感してくれる方が多くて、どうでもいいことですが、安心しました。そういう親に育てられた子供ってどうなるんだろ?ささいなことですが、あまり関わらないでおこうかなとも考えてしまいました。バイトのノートまで、そのように書くとは、本当にびっくりですね!その人も、公の場でもそんなかんじかもしれませんね。。。ほしのあきさんもびっくりですが、芸能人ってこともあるのでしょうか(汗)。
そういえば、自分の旦那のこと旦那様っていったり、人前で、旦那のこと、やっちゅんといったり。。。やっちゅんのお父さんがねーとか連呼してますね〜(私も結婚前から知ってる旦那とか結婚前から彼氏として話を聞いてるのなら、なんとも思わないのですが)
ほしのあきさんのことで、今、思うと、その人、近所に出歩くだけでもアイプチにつけまつげしてましたね〜頑張ってる感ありますね。。。(決してアイプチやつけまつげにが悪いというわけではなく、近所だけでびっくりしたという意味です)
2011.7.19 13:17 10
|
そうめん(30歳) |
私の周りは沖縄出身の人が多いのですが・・・
沖縄の女性はほとんどの人が、子ども居るいない、年齢に関係なく自分の事を名前で呼びますよ~♪
例えば、ふみこなら『みぃ~こ』とか、みなこなら『みぃなぁ~』とか・・・
あだな的な感じで自分の事言う人がいたりで・・・
なんだか可愛いです♪
沖縄スタイルなんでしょうかね^0^
2011.7.19 17:58 8
|
優華子(40歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
これがきたら出産間近!前駆陣痛(ぜんくじんつう)ほか出産の兆候3つ
コラム 妊娠・出産
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
もうこれ以上どうしたらいいの?…ひどい夜泣きで困っています
コラム 子育て・教育
-
子宮頸管のねじれが発覚。移植のためのチューブを通すことができますか?【吉田 仁秋 先生】
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。