妊娠と岩盤浴と温泉
2011.7.26 11:36 0 4
|
質問者: 湯の花さん(35歳) |
気持ちよさを知ってしまいました。
近くの温泉施設に岩盤浴がある事を知り
通ってみようかな、ってワクワクしています。
ところで、温泉や岩盤浴って
妊娠を望む女性にとっては有効でしょうか?
温めるのは良いような気がしますが、
卵胞期、排卵期、黄体期、
一か月のサイクルのうち、妊娠の為に
避けたほうが良い期間というのは
あるのでしょうか?
回答一覧
温泉も岩盤浴も大好きです。
何も気にせず、バンバン入ってますが3人の子持ちです。
妊娠の妨げになることはないのでは?もしそんな事があるなら、妊娠を望む人はお断りってなるんじゃないですか?
妊娠中は注意しなければいけないですけどね。
2011.7.26 12:26 37
|
みゆき(30歳) |
妊娠を望む方には有効なのではないでしょうか?
妊娠の為に避けたらよい期間とかはわかりませんが・・・
気持ちいいと思っているのであればストレス解消にもなっていることだと思います。
なにより血行がよくなり、新陳代謝が促進されることはよいことだと私は思っています。
ちなみに私は不妊治療中、気分転換ということで両親と温泉旅行に行った次の月に妊娠をしました。
1年治療していて「次回からステップアップしてみますか?」と先生に言われていたので、これは温泉三昧で新陳代謝がよくなり気分転換が出来たおかげだと両親に「旅行に誘ってくれてありがとう!」と感謝しました。
私の思込みかもしれませんが私には効果があったと信じています。/(^0^)
2011.7.26 14:46 27
|
りくまめ(35歳) |
お返事頂いた方、ありがとうございました。
まとめて、お礼をさせていただき申し訳ありません。
身体を温め、血行を良くして、ストレス解消し、
いい事だらけ、と私も思っているのですが、
温め過ぎはダメだったりして・・・、と
少し不安になったので投稿させていただきました。
男性の場合は、温め過ぎは良くないらしいですね・・・。
だから排卵時期に温泉へ行く場合は、
だんなさんには、長湯&サウナは禁止させていただいてます。
温泉&岩盤浴、身体によいと思って
のぼせたりしないように気を付けて、
楽しんで続けたいと思います。
2011.7.26 18:16 23
|
湯の花(35歳) |
タマゴのなかのミトコンドリアが熱に弱いそうなので、長湯は避けたほうがいいらしいですよ。
私も高温期でも岩盤浴へ行っていますけど、低温期は多少長めに入り、高温期は無理しないで早めに切り上げるようにしています。
2011.7.30 22:08 24
|
いちご(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。